• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m13pのブログ一覧

2019年04月24日 イイね!

お仕事の合間に・・・パート11(^^)v

お仕事の合間に・・・パート11(^^)vっと言うことで。

この日は、管内便(^^)v

朝からもろもろ、古いトラックを撮っていたんですがね・・・もちろん仕事してましたよ、その先々でですから~(^^ゞ

最終を下ろし終わって、移動中あいつが!!

ずっと、車庫の中にいたんで不動車だと思っていたのですが・・・なんと太陽さんの下に出てるではないか!!



暫く、遠目で見ていたんですがね、これを逃したら後はないかと思って・・・並べてきましたよ(^^)v



もちろん家主さんにお話をして。



独立したウインカーとスモール。

8トラ?



F U S Oにスリーダイヤ。



どうやら半世紀ほど前のモデルみたいです(^^)v

以前紹介した、日デのサングレイトくらいかな?



特徴的なライトの位置ですね~



1960年後半に登場した、T620型とか言うらしい(^^)v

うちのベスト君からみたら、ひいおじいちゃん?もっと前か??

荷台のダンプは新明和製。



シンプルな計器類。



リアの窓はスライド式、ボディーサイドはヒンジが付いて跳ね上げ出来、運転席側はブレーキオイル?のタンク、助手席側はエアークーリーナーが、メンテナンスが容易に出来るようになってるのかな?



ちょっとボコボコ(>_<)



構内専用車ですが長生きしてほしいですね。

んっ? 他に何撮ったんだって?

こちら↓



こんな感じです。

かみんぐすーん(^^)v









Posted at 2019/04/24 23:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2019年04月22日 イイね!

世の中そんなに甘くない(^^ゞ

世の中そんなに甘くない(^^ゞっと言うことで。

トミカのキャンペーン商品です。

もらえるぞ~っと言ってますが、2500円+α買わないと貰えないのです(>_<)

ハードル高杉君ですね~せめて1000円くらいでお願いしたいです(^^)v



ですがね、ついつい手を出してしまった(^^ゞ

もちろん非売品・・・某オクではすでに高値が付いていますが(^^ゞ



2,3,4歳を対象の本「めばえ5月号」か4月13~14日にマクドナルドのハッピーセット(トミカ)に付いてくるDVDに交換用のチケットが付いていたのですが・・・。



めばえって740円もするんだよ(>_<)アンパンマンのスタンプ付いてるけど(^^ゞ

マックは14日の晩に気付いた・・・(>_<)

もともとスルーするつもりだったからよかったんだけどね(^^ゞ

でもね、20日のトミカの日に、最近お話しするようになったおじさんにタダで貰ったの・・・チケット(^^)v



ただ、税込み2500円以上のトミカ製品を買わなくてはいけなくて・・・今回はジムニーとサインカーの3台なのでとどかなく(ToT)/~~~

後日、家電量販店でも交換可能なので、ポイントを使ってこれを↓



ロドスタ付いてるから、前々から欲しかったんだけどね~買えてなかった、高いし・・・。

だけど、無事にクリアしゲット出来してきました!(^^)!

前置きが長くなりましたが、貰えるのはこちら↓



32のパトカーはギフトセットでもあったような気がしますが、ブーメラン型のパトライトはあったかな?



塗膜が厚いのか、金型が減っいるのかボテっとした印象ですが?



彩色も入っていい感じかな。



それにしても、高い買い物だ(T_T)


Posted at 2019/04/23 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2019年04月22日 イイね!

魔女降臨(^^ゞ

魔女降臨(^^ゞっと言うことで。

先日の大混戦の原因の一つ、魔女も降臨していました(>_<)

4月に発売になったばかりの「スポーツ&マッスルシリーズ」

カバヤのHPから拝借m(__)m



どれも、捨てがたいのですが、この3種をチョイス。



日産GTR、ホンダシビックtypeR、ランボルギーニミウラオマージュ

シビックは前回のカラバリ、ランボはカード違いです。

GTRはカラバリではなく、新規の金型でしょうか?17年モデルに代わっています。



サイドからだとわかりずらいですが、フロントから見ると・・・!(^^)!



全然違いますね~!!

リア周りの造形も変わっています。



オレンジメタのボディーカラーもカッコイイですね~!!

今後のカラバリにも期待です!(^^)!

マジョレットもなかなか侮れませんな~(^^)v





Posted at 2019/04/22 21:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2019年04月21日 イイね!

ワイルドだろ~(^^)v

ワイルドだろ~(^^)vっと言うことで。

トミカと同日発売だった、ホットウィールのアソート。

ワイルドスピード・プレミアム・シリーズ オリジナル・ファストです。

全5種なんですが、VWジェッタMK3をスルーして国産車だけを購入。



どれも出来がいいです、ベーシックカーとは違いメタルシャーシにゴムタイヤの高級仕様・・・なのでお値段もそれなり(^^ゞ

普段はブリバリしないのですが(もったいなくて)セブンだけ3個購入したのでワイルドに開けちゃいました!!

ワイルドだろ~!!

劇中車はエアロがビシッと付いて、かっこいいのですがHWでは既存の金型を使い見た目はノーマルですが塗装だけで勝負です。



それでもいい感じに仕上がってますね。



ホイールもキラキラしたタイプを使用して雰囲気だけ近いです。



リアからの眺めも最高!(^^)!

ライト部分はタンポ印刷を駆使して固定ライト風に・・・最近のHWでは多い技法です、787Bもそうでしたね。



JADAのセブンと共に。



やっぱりジェタも買ったほうがよかったかな~(^^ゞ






Posted at 2019/04/21 21:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダのミニカー | 日記
2019年04月21日 イイね!

平成最後の今月の新車。

平成最後の今月の新車。っと言うことで。

平成も残りわずかですね。

第3土曜日はトミカの発売日です。

4月の新車は、スズキジムニーといすゞサインカーです。

スズキジムニーが初回と通常の2種・・・今回はあちらこちらで初回が争奪戦だったとか(>_<)



リアからも、サインカーはステッカー付。



今月は他のブランドの発売も重なって激戦でした、なんとかお目当てをゲットしてきましたが疲れました・・・おばさま方のバーゲン状態(>_<)



スズキジムニー、人気のある車ですが意外にもモデル化されていませんでした。



ギミックはサスペンションのみ。



なかなか、いい出来だと思います。



これからのカラバリに期待ですね。

もう1台は、いすゞサインカーこちらではあまり見かけない車種ですね。



付属のステッカーを貼っていないので、なんか寂しい結果に(^^ゞ



リアのサインボードが伸び回転するギミック付きです。



今回の新車の登場で廃番になるのは、スズキエスクードとヤンマーコンバインYH590です。


Posted at 2019/04/21 10:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/519606/48412360/
何シテル?   05/05 15:48
北海道のルーチェ乗りです。 祖父の代からルーチェ乗りでその血を受け継いでおります。 車のメンテナンスは無知なのですがなぜか旧車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

ウィンカーユニットの修理をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:27:52
オートマチックトランスミッション整備・・・参考例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:45:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ビアンテからの代替え
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年ぶりの新車 iストップが付いてるエコカーです。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
いわゆる「レガート」 縦目が特徴のルーチェですがマツダの若い方々は アメ車ですか・・・ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
磨くことしか出来ないのに旧車乗ってるお兄いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation