• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m13pのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

マツダ創立100周年(^^)v

マツダ創立100周年(^^)vっと言うことで。

マツダ創立100周年おめでとうございますm(__)m

祖父が初代ルーチェ1500、1800に乗り・・・

親父がビッグルーチェ、ルーチェレガート、HBコスモ、HCルーチェSE‐G、グランツ、ボンゴ2台、HD、HEセンティア、カペラワゴンに乗り・・・

おいらがHBコスモ、HCルーチェRE、グランツ、フレンディー、ビアンテ・・・

お遊びでルーチェロータリークーペ、ルーチェレガート・・・

マツダ一筋で来たのも何かの縁でしょう(^^)v

今までも・・・そしてこれからも・・・

マツダを愛していこうと思います。

そして、トミカも50周年(^^)v

マツダの半分ですが、これだけの車種が出ています!(^^)!



通常品のみをピックアップしていますが。



かたずけてる最中に・・・アテンザタクシーの出し忘れに気付く・・・(^^ゞ



マツダのこれからの発展に期待、誰からも愛される車をよろしくお願いします。

マツダ万歳!(^^)!
Posted at 2020/01/30 23:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2020年01月19日 イイね!

セブンっス(^^)v

セブンっス(^^)vっと言うことで。

トミカプレミアムです!(^^)!

普段はあまり手を出さないのですが、ちょっとツボだったので購入しました。

実車は800台の限定販売、地元では1度だけ見たことがありました(^^)v



7thスカイラインGTSがベース・・・久しぶりにRを付けたスカイラインでしたね。



シャープなボディーラインが素敵です。



固定式の大きなリアスポ!!

赤色でRの文字が誇らしげです。



リア周り、モールドがちょっとぐちゃぐちゃですね(>_<)

GTS-Rはブラックブルーと言うカラーなんですが・・・これブラックですね・・・ちょっと残念です。

通常品をベースにした特注トミカ(たぶんアイアイアド)でもGTS-Rが出ていました。



通常品も7thは良い作りでしたが、プレミアムと並べると幅広いですね(^^ゞ



特注品はSKYLINEの文字は入らないものの、リアスポイラーにNISSANMOTORSPORTSINTERNATIONALと細かく入っているのが素晴らしい!(^^)!





プレミアムは内装等も色分けされていて、中々いい出来だと思います。



以前出ましたシルエットも良かったけど、このGTS-Rもいいです(^^)v





Posted at 2020/01/19 16:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2020年01月18日 イイね!

今月の新車。

今月の新車。っと言うことで。

第3土曜日はトミカの発売日です。

2020年、1月の新車はBMWZ4と大型人員輸送車です。

今回は、BMWが初回と通常の2種です。



リアからも。



新車ステッカーはゴールドの地に50thとNEW2020



BMWはオープンモデルのZ4で登場もちろんオープンにもなりますよ。



サイドから。



パカっとな(^^)v



オープンモデルってほぼほぼこのギミック付きですね。

トミカでは先代モデルも出ていましたね。



スケールは同じ1/61です。

新型Z4と言えば、こいつと並べないわけには行けませんね・・・BMWのプラットホームを使ったと話題にもなりましたスープラと共に。



色も同じ感じ、ひっくり返してみると・・・。



シャーシの使いまわしかと思うほどです、プラットホームが同じなのでね~実車もこんな感じなのかな?


もう1台は大型人員輸送車です。

警察車両と共にテレビとかでよく見ますね。



いすゞエルガがベース、このモデル窓下から分割された作りなので上だけ新規の金型を作ったようです。



それにしても良く出来てる!(^^)!




なかなかかっこいいモデルですね。

元になった都営バスと共に。



今回の新車の登場で廃番になるのは、災害対策用救助車Ⅲ型とホンダS660です。



トミカも50周年イヤーってことで、色々なものが出てくるようですね。

実車とのコラボとか記念モデルとか・・・散財の1年になりそうですね~(>_<)



Posted at 2020/01/19 00:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2020年01月18日 イイね!

今月の新車・・・セブン編。

今月の新車・・・セブン編。っと言うことで。

第3土曜日はトミカの発売日です。

っと、その前に・・・セブンイレブン限定でイニシャルDのトミカが発売されました。



今回は定番の86とFCセブン、MR2の3種類です。

朝の8時過ぎに行くとこんな感じ(^^ゞ



けっこう狩られてますね・・・それでも3種類を無事にゲットです(^^)v



86とFCはスルーするつもりでしたが前に出たものとは微妙に違うんですよね。

先ずは86



大きな違いはワタナベ風ホイールを履いていること。



フロントナンバー白塗り、リアテールオレンジ追加。



FCはドアのマーク無し、レッドサンズの字体フロントのMAZDAエンブレム追加。





トヨタMR2は2016年にイベントモデル専用で出てきたものを使用。

ブルメタ1色になり灯火類にもしっかりと彩色が入ってかっこいいの一言です。



バンパー下のグリルにもしっかり色が入っています。



ドっから見てもカッコイイ!(^^)!

歴代MR2と共に。



間違い探しのような感じでしたが、どれもいい出来で全種購入して正解かも(^^)v

今月の新車は、明日にでも書きますm(__)m





Posted at 2020/01/18 23:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2020年01月12日 イイね!

無法者(^^ゞ

無法者(^^ゞっと言うことで。

2020年初のぽちりです。

今年はマツダも100周年!(^^)!

なのに、なんで無法者?



アーバンアウトロー・・・無法者って意味らしいです(^^ゞ

さてさて、何をポチったかって話ですが、これ↓



ホットウィールのマツダREPUです・・・新色ですよ~!(^^)!

トップ画像はマグナスウォーカーさんのロゴマーク。

今回はそれをあしらった仕様です・・・でもマグナスウォーカーさんって、イギリス出身の有名なポルシェのコレクターさんなんですよね(^^ゞ



ホットウィールの聖地アメリカでは、なんでマツダ車にって賛否もあったようですが・・・。



カッコよければいいですよね、だってアーバンアウトローなんですから(^^)v

ガンメタのボディーが渋くていいですね。



ホットウィールのロータリーピックアップもカラバリが増えてきましたね。



マツダ100周年、ホットウィールでも色々とマツダ車のバリエーションが出るようです、楽しみですね~!(^^)!





Posted at 2020/01/12 12:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/519606/48412360/
何シテル?   05/05 15:48
北海道のルーチェ乗りです。 祖父の代からルーチェ乗りでその血を受け継いでおります。 車のメンテナンスは無知なのですがなぜか旧車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/1 >>

    123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ウィンカーユニットの修理をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:27:52
オートマチックトランスミッション整備・・・参考例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:45:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ビアンテからの代替え
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年ぶりの新車 iストップが付いてるエコカーです。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
いわゆる「レガート」 縦目が特徴のルーチェですがマツダの若い方々は アメ車ですか・・・ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
磨くことしか出来ないのに旧車乗ってるお兄いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation