• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイチャンのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

久しぶり・・・

久しぶりのブログUP(汗)・・・


ガレージの引戸ガラスに看板入れてみました。


白文字の方がわかりやすいかな~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/10/30 23:11:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

積む為に・・・・

今年も交通安全フェア 日本海クラシックカーレビューに行きました。

しかし、早朝からオートジャンブルに入り浸り、エントリー車両の見学やケータリングでの食事もしないまま1日終わりましたwww

でも、色んな方々(変態様含む)と交流出来て非常に楽しい1日となりましたヽ(=´▽`=)ノ
で、今年はこんなモノをGETしました。

トミカ陳列ケース。
黄ばみ等も無く綺麗だったので。(中身はコレまでに集めていたモノ)
船外機www

こんなの買うのオイラしか居ないでしょ?
↓数日前に岡山のシトから引き取ったばかりなのに・・・

いよいよ船外機&水中モーター杯in石川開催か???

620ダットラ。

去年、手前の『エンテックス』のをGETしていましたが、やはり『バンダイ』を見ると欲しくなっちゃいました・・・
中身は組み立て説明書が英文なくらいでキット自体は同じものなんですけどね。

バモスホンダ。

コレも以前から狙ってました。

ファミリア

BDファミリアのキットも以前から狙ってましたが、コレはフジミの『ラメ』シリーズwww
モーターライズですがフロント駆動です。

最後に箱なしで

オオタキのムスタング。コレは組み立て用に。(と言いつつ積まれてしまいそう)

今年はトミカのケースを買ってしまったのでプラモは少なめでした~(^o^;)
Posted at 2017/09/09 04:50:27 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

急遽プチオフ♪

今日はご近所さんとプチオフ♪

3台での車列もいい感じです。

こちらで昼食タイム~(*´∀`*)

そして・・・・

今週もまたお邪魔。。。
今日はきちんと入館料払ってじっくり館内を見学。
大幅な展示車両の入れ替えはありませんが、細かなジャンル分け等、展示が変わってたりするので、そのあたりを見るのも面白いかもです。

館横のヤード(?)には展示車の新入り君が。

なんでも、ほぼ新車で展示保管したあったらしいです。(車名聞いたけど忘れました)

此方も新入りの展示車君。館内にスペース開けてありました。来週位には展示されてるかしら??
(上記2台は展示前なので一応モザイク処理しております)

ってな訳で26日は午前中はココ、夕方からはココのボンネットバスと共に高岡の街中に出没予定ですヽ(=´▽`=)ノ

Posted at 2017/08/20 19:23:42 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月17日 イイね!

お盆休み(後半編)

前ブログの続きでございます。
自動車博物館のイベントお手伝いの後はお墓参り。
その後、義姉家族との合同お食事会。このお食事会は今年から社会人となったちくわ君のご招待でしたヽ(=´▽`=)ノ

大変美味しく頂きました。 
この料亭、玄関もいい感じなので、リムジンを横付けしたら『絵』になるのですが、道路との段差が結構キツく、前回来た時に腹下排気管を擦ったので今回は招待してくれたちくわ君の黒ちくわ号で(^o^;)
14日はココまで~

お休み最終日は、ワタクシの故郷へ弾丸墓参り帰省へ。
今回は結構キツキツなスケジュール(@_@)
まずは数十年ぶりに会う旧友の元に!

ワタクシより大きく育ってましたwww でも髪は・・・・
奥様や、お母様とも当時よりお付き合いしていましたので、会えてめちゃくちゃ懐かしく、当時の話で盛り上がり、もっとゆっくり話したかったですが、後ろ髪を引かれる思いでこの場を後にしました。

で、一応(←一応かよ!)実家に顔を出し、さあ墓参り行こうと思ったら、↑の旧友よりTEL。
何か忘れ物でもしたか?と思ったら、先ほどの話の中で『センチュリーに乗ってる後輩が居るから紹介するよ』と聞いていたのですがその『後輩』君が今からすぐ行くので会えないか?という事でした。
センチュリー乗りの方と会えるなら、多少の時間は大丈夫!と『OK』と返事しましたwwww

何だか実家の前が怪しい雰囲気...(((;^^)

で、始めましてのご挨拶しようとしたら、弟が『あれっ?Y君やん!』
そう、弟の同級生でしたwww
数年前から、私たちの開催する『センチュリーオフ』の様子をみんカラやYotube等で見て参加したいと思っていてくれたそうです(^з^)-☆

勿論、すぐみん友さんになりましたよ!
センチュリー乗りの皆様は是非お友達申請してあげて下さい!

そんなこんなで多少時間も押してしまいましたが、お墓参りをし

お土産を買いに駅に立ち寄り

先日修理したエアコンも効いてくれてましたし大きなトラブルや事故も無く、弾丸帰省を終えました。
帰宅後は雨で汚れたボディを・・・

綺麗に洗車。

ピカピカにして入庫いたしました。

最後に・・・
洗車の途中今日会った旧友からLINEが。。。
見ると自分達が帰った後、奥様と昔話で盛り上がったと懐かしい写真が送られて来ましたwww

さて私はどれでしょう?wwww


Posted at 2017/08/17 03:58:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

お盆休み

今年のお盆休み前半は前ブログにUPしていた通り、日本自動車博物館様のイベントのお手伝いにちくわ君と2人で行って参りました。

当初のお話では、館所有のお車の試乗体験のドライバーということでしたが、リンカーンやロールスが不調の為出せないとの事。
今年はGWのお忙しい時期に無理をお願いしセンチュリー全国オフ(2日目)の開催でもお世話になっていますし、ならばウチのを出しましょうかと提案すると、『是非!』とのお返事を頂きましたので、試乗体験の1車種として協力させてもらいました。


初めは『乗車体験』してもらえるかな~なんて思ってましたが、結構順番待ちして頂くほどでした。
勿論私はYシャツにネクタイをして白手袋でハイヤードライバー風、ちくわ君も白手袋で助手席側でお客様からチケットをお預かりし、後席ドアを開けて乗車のご案内係。結構喜んで頂けた様です。

協力できるのは1日目だけという事でしたが、副館長さんから『評判イイみたいだから明日も来てくれないかな~』なんて冗談交じりで言われてしまい・・・

頼まれたら断れない性格のワタクシ・・・午前中のみならという事で急遽決定。2日目も協力する事に。
ついでにコレも頼まれたので急遽製作。

初日夕方の『石川テレビ』『北陸朝日』の夕方(地方版)ニュースでもこのイベントの様子が流れ、朝刊にも記事が出た効果なのか(リムジンも見切れてた)2日目は開館直後から入館者の車が続々と・・・・


朝から行列が。。。。

ウチの前には行列もなかったのですが・・・

↑の行列の皆さんが一台ずつズレて来る感じで、ウチの前にも沢山の方の行列になっちゃいましたwww

結構行列になってたので、『お昼すぎちゃうかな~』なんて思ってたら、ソコは館のスタッフの方が上手くお客様を裁いてくださり、無事お昼に終了。

沢山の方々とリムジンの事、館内の車の事、色々お話したり、『展示』とはまた違う雰囲気で運転出来て楽しい1日半となりました。

来年もオフアー来るかな~??

Posted at 2017/08/15 23:10:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北陸道の粋な奴」
何シテル?   04/27 01:45
2014年3月から憧れのリムジンドライバーとなりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンダイのプラモデル・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 23:39:44
本来の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 09:36:26
お得@見栄え良し CY31グロリアHTターボ デジパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 20:44:56

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
リムすきさんの元愛車を引き継がせて頂く事になりました。 VGセンチュリーの中でも希少なト ...
ヤマハ ボビィ ヤマハ ボビィ
ご近所専用お買い物原付 2016年春にようやくレストア終了、ナンバー取得。 エンジン ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2010.2に新しく、MOVEの替わりに嫁車としてウチに仲間入りしました。 ぼちぼち弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
お友達に影響受けてイジって遊んでます。 2011春。復活しました。外装リニューアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation