• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

足が欲しい・・・我慢の限界・・・の一歩手前

先月、銀テグラSIRが買い取られていったので、レビューを修正していたら・・・本庄ベスト 49.8・・・

え?

1.8L VTEC 車高調に給排気、RE-01R履いてたはずなんですけど。

先日ダウンサスのCR-Zで抜いてしまったよ。
当時の俺がよっぽどヘタレだったのか・・・CR-Zが末恐ろしいのか。


ここまできたら、もう足欲しいぞ。


選択肢


群馬県民だけに クスコ ・ ZERO-3E

値段重視で ラルグス

何気にセコハンでたたき売りされてるブリッツのZZRとかいう奴 ちょっとバネが柔い

一生物のつもりでオーリンズ

オールマイティーなV-Ashi



出来ればクスコにしたかったんだが・・・納期1ヶ月!?
諦めるかぁ。



あ、ブレーキパッドも注文済みですが、23日間にあわなそうです。
ノーマルパッドでチンタラ走りますので御容赦くだされ。
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2011/01/12 22:38:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

2011年1月12日 22:41
リアにラルグス使ってますけどそこそこタイムでますよ~w
コメントへの返答
2011年1月13日 0:22
十分タイムでてますね(笑)
フロントは役不足でしたか
2011年1月12日 22:43
駄目だこいつ、早く何とかしないとw

1年は弄らないって言ってたのに~
コメントへの返答
2011年1月13日 0:24
納車前に5穴ホイールが車庫にあった時点でダウト(笑)

まぁ、騒ぐだけで雪解けまでは買えないよ
2011年1月12日 22:58
オーリンズに一票。
コメントへの返答
2011年1月13日 0:25
高くテナー(/_・、)

試乗させて(-_☆)
2011年1月12日 23:26
足が欲しいだけならウチに転が(ry
コメントへの返答
2011年1月13日 0:27
その手があった!

ジャッキと馬があれば間に合いますね
ゴチになります
2011年1月12日 23:29
赤い足もいいですが、サーキットユースの方には役不足かな・・・・。
コメントへの返答
2011年1月13日 0:28
気持ちよく走れると思いますが、タイムをねらい始めると不満が出ちゃいそうです


でも、今よりは間違いなくイイはず
2011年1月12日 23:33
エナペタルは如何でしょう。
コメントへの返答
2011年1月13日 0:29
減衰固定だったような
ちと調べてみます
2011年1月12日 23:39
コストパフォーマンスでいくならラルグスかと。

新品でも7万切ってるし、イッチャッテミテハ?w

けどクスコは自分も使ってますが、足の動きが良いですよね~^^
まぁ今までが抜けたテインの車高調使い回してたので参考になってないかもですがw
コメントへの返答
2011年1月13日 0:32
このところ、クスコさんの足良いですよ
HPに載せてる本庄でのテストビデオでのシケイン通過なんて素晴らしい



でも、半分以下で買えるラルグス素敵
2011年1月12日 23:47
MAXレーシングの足はどうです?

後はHKSとか・・・。

お仲間の皆様に足つけている車両が居たら、サーキットで横乗せてもらうのが一番ですねw
コメントへの返答
2011年1月13日 0:35
やはり、23日は体感試乗フェア!!

なんて言ったら……参加者が0人に成りました……となりそう

ノブレッセさんのV-ashiはHKSベースなのよ
2011年1月12日 23:52
1年は弄らないっていうのは、弄るフラグです・・・
と、同じようなことをしてる自分が言ってみたりw

ZZ-RはCR-Z用の設定だとバネレートがちょっと軟いですよね。

こちらの場合はフロント8キロ、リア7キロなので・・・それなりですねw
コメントへの返答
2011年1月13日 0:38
ユウ君の節操なさには負けてると思うぞ(´・ω・`

ZZRはリアはいいけどフロント4キロはネーヨナー
レート上げても減衰足りるんだろか
2011年1月13日 0:21
インテグラ既に抜いてるって(笑)

メーカーの推奨車高見てたら
クスコとMAXレーシングが低すぎないので
私の希望に合いそうな感じだったのですが、
オーリンズかっこいいです、
早く出してくんないかな。
程ほどのスペックのグレードがあれば
無理してでも買いたいです。

コメントへの返答
2011年1月13日 0:41
サーキットでは車検関係ないので下げられるだけ下げろ
なんてアドバイスをベテランさんから言われました

ケースバイですけどね

オーリンズは各チューナーさんがワンオフで色々出してますよ

お高いけど
2011年1月13日 8:28
車種違い(2Lタボ)だがオーリンズは一生ものにならなかった…腕orzと環境次第か。
旧道志とかヤビ山ばかりのオイラにはアラゴスタがよかった♪

コメントへの返答
2011年1月13日 11:00
オーリンズでギャップの多いあれた路面はしるには仕様変更しないと辛かろう
アラゴスタはまだ未体験だの

うねりのあるワインディングには純正形状のビルシュタインが最高だと思う
2011年1月13日 11:48
っ [elSPORT](ぇ
コメントへの返答
2011年1月13日 13:10
ホシイネー(笑)
2011年1月13日 12:25
俺はMAX RACING をお勧めします。
みんカラ友達のねぶそくさんが、そのショップの人なんで
聞いてみるのは有りです指でOK
コメントへの返答
2011年1月13日 13:11
CRーZを買ったときからチェック済みですよ(笑)

直接的な表現はゲフゲフ(以下検閲
2011年1月13日 12:48
乗ってみます?



お高いけど(笑)
コメントへの返答
2011年1月13日 13:12
乗ってみたいです


30マソはキツイデスカ(^-^;
2011年1月13日 16:16
近所のショップではTEINなら半額セールとかやってますね。
コメントへの返答
2011年1月13日 16:27
なんですと!
ピット100とかですか?

詳細求です
2011年1月13日 18:21
ゴメンなさい…いまはやってないみたいです(;^_^A
時折ハガキが来ます
コックピットなら伊勢崎にもありますね(・∀・)秘密基地の近くですね( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2011年1月13日 18:52
世の中甘くないですね(笑)

焦らず探します
2011年1月19日 8:58
遅コメですが、GD3フィット用のラルグス最高です!
うちのはもう2年以上使ってますがいい感じですよ。

周りのGD3乗りがRGからラルグスに変更した位ww

走る人は安さの先入観でラルグスは除外してること多いようですが、ショックの減衰やストロークは悪くないのでスプリングレートや多少の加工と工夫で十分いい脚になります。
まあ高めのレートとのマッチがいいので私の好みに合ってるってのも有りますが。

GE6にも装着したことはありますが、GE6だと多少リアのストロークが長すぎるかもでした。
けどまあけっこうな車高短には出来ましたよww
コメントへの返答
2011年1月19日 12:37
トドメの一言ありがとうございました
安さと実績が伴ってしまったら、ためらう理由も有りません


さーて、間に合いますかな(笑)(笑)

プロフィール

「86やBRZでインチダウンしてみたい人も居るのか。
そしたら、15インチなんたらの投稿が気になるのも判る・・・。
15インチ万歳w」
何シテル?   08/25 21:22
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation