• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

久々の献血とカーショップめぐり

先月、ALTが高過ぎたため(飲み過ぎて肝機能不調)に断られた献血にリベンジしてきた。
今回は、前日アルコールを入れていない状況なのでまず大丈夫だろうと思っていたら、予想通り事前検査をクリア、しかしALTは一般的な数値の中でも高い方だった。

やはり、痩せろって事なのな。
「夕ご飯少し減らすとイイですよ~」とアドバイスを貰ってきた。
えぇ、えぇ、十分承知してるんさ。

そして、問題なく400mlの献血を終えたのち

「次回は8週間後に献血できるので、それまでに昔の体重まで減らせるとイイですね♪」
との追い打ちまで食らってきた。

昔の体重って・・・7kgダウンかよ。
無茶言うなってw


その後、来週のエビス西走行に向けて、予備のブレーキパッドが売ってないかと、近所のパーツショップ(ジェームス・スーパーオートバックス・マルシェ)を回ってみたが、CR-Zは勿論、インサイト用のパットすらおいてなかった。
(いざと言う時用なので、同型のインサイト用パッドでも十分なんだけど、やはりハイブリッド車は需要低いのかな)
仕方ない、通販で頼もう。


ちなみに、駄目元で寄ってみたマルシェにもBRIGの在庫はなかったが、CR-Zに興味を示した石田正史さんが笑顔で対応してくれて、ブレーキを始め、CR-Z向けのパーツも常連さんの協力で開発していく予定だと教えてくれた。
どんどん、パーツの選択肢が増えてくれて、迷っちゃうね。
Posted at 2010/05/16 20:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

5000㎞点検とオイル交換

新車のサービスで5000km点検があるのを思い出した。
(すでに6500㎞走ってたw)
オイルも5000km以上変えてないので、交換兼ねて、F-モ様に点検をお願いしてきた。

まず、オイルを抜くためにアンダーパネルを外したら、1000kmの交換時には無かったグリスの付着を発見


慌ててエンジン回りを調べたら、クラッチの一部(レリーズ?ワイヤー?)からグリスが漏れているのを発見


1000㎞交換の時は気が付かなかったので、その後のサーキットを初めとした高負荷運転での激しいクラッチ操作が原因だったらしい。

■■本日、ディーラーにも確認に行ってきたが、よほどの運転をしないと、ここからグリスがあふれ出ることはないらしい・・・。
ちなみに、まるで囲った部分にある白いパーツは、グリスの漏れを抑制しているようで、ブラブラしていて問題ないそうな。(一安心)

それと、NOBLESSE☆ICHIROさんがブログで書かれていたベルトの問題も心配になったので、アンダーカバーを外して確認させてもらった。
幸い、自分の車はまだ大丈夫だったけれど、通常の車に比べて明らかにベルトのテンションが低かった。
NOBLESSE☆ICHIROさんの車は足を固めて、縁石にもガッツリ乗って居たので、激しい振動で、ベルトがずれてしまったのかもしれない。



■■これもディーラーに確認したら、インサイトを初めとしたHONDAのハイブリッド車はこのベルトのテンションがどれも低めだそうです。
しかし、通常走行で外れたり緩んだという報告はないそうです。
スポーツ走行を主眼に置かれたCR-Xならではのマイナートラブルの模様です。
(マイナートラブルと言えば、B16Aのスプールバルブが懐かしいww)

そのうち、強化テンショナーとか出るんだろうかw

基本項目に加えて、ボルトの緩み等が無いかもチェックしてもらい、特に問題がなかったのでオイル交換をしてもらって、5000㎞点検は無事終了。

オイルは、金曜日のエビス西走行を見込んで、またSRG040にしました。
やはり、新品オイルは動きがスムーズになってくれて気持ちがいい♪

さて、何周持ってくれるかなw

(オイル・タイヤ・ブレーキ、どれが最初に音を上げるか!?)
Posted at 2010/05/16 19:54:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 567 8
9 101112131415
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation