• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

週末の予定

突然の思いつきで決めたとおり、週末はNOBLESSE☆ICHIROさんが主催する美浜サーキットの走行会に参加してきます。
ずっと、ICHIROさんとはお会いしたかったので、一緒に走れるとなると非常に楽しみです。
また、一緒に参加される面々もかなりの顔ぶれに驚いています。

その為ってわけでもないですが、23日の軽井沢OFFはチラ見も勘弁させてもらって、プラグ交換(ディーラーに依頼)と各部のチェックをしておきたいと思います。

その美浜サーキット走行会ですが、まだまだ枠が2台ほど残っているようです。

黄色い派手なカラーリングで有名なぴすさんもお誘いしたのですが、日程的に難しいようでした。
残念です。

サーキット走行枠としてはお手頃な価格ですし、一緒に行きませんか?
Posted at 2010/09/22 20:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年09月22日 イイね!

ぴゅあほわいと (日本初?)

ぴゅあほわいと (日本初?)昨日、塗装が終わった(終わらせた、終了した、逝った、他同意語多数)ので、会社から帰ってきてから突貫で装着してみました。
色々と難ありな、素人三流整備士のやっつけ作業ですが、とにかく外れない状態にはなった。


同封された説明書には「マフラーの熱で変色しやすいので、濃い色をお勧めします」と書かれているにもかかわらず、ボディ同色に拘ってみました。

だって、明るい方が安全でしょ?
それに、ちょっと焼けが入った方が格好良くない?(結局これか)

パッと見綺麗なので気に入ってます。
(近くで見るのはNGです!!!)


恐らく、こんな配色にしたのは私位なもんでしょう。
それだけに、一目瞭然かな。

まぁ、前から見たらドノーマルなので他の黒い方とかに比べれば地味なもんですが。




しかし・・・このマフラー・・・危険すぎます。
ある意味、存在感抜群なので対歩行者への安全性は格段にアップしました。
そして、完璧にエコカーという括りからは逸脱しましたw


詳しくはまた後程
Posted at 2010/09/22 01:23:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年09月22日 イイね!

どうしてこーなった!?

どうしてこーなった!?インディジャパンのレース終了後、駐車場へ向かう途中でふと本コースに目を向けたら・・・グラベルにミニバンがはまりこんでました。
恐らく、ゲートが開いちゃってたんでしょうね。
これはチャンスと思ったのかどうか、入ってみたら戻るにも戻れずって感じでしょうか。

車高高そうなミニバンでこのありさまですから、フォミュラカーが飛び出したら、亀になっちゃうのは仕方ないですね。

無事回収してもらえたでしょうか。
Posted at 2010/09/22 01:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「86やBRZでインチダウンしてみたい人も居るのか。
そしたら、15インチなんたらの投稿が気になるのも判る・・・。
15インチ万歳w」
何シテル?   08/25 21:22
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 3 4
567 89 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

フロントバンパー取外し方 [N-VAN] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:01:52
JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation