• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

CR-Zの気になる仕様 現実編1

先日の日記のコメントにも書いたとおり、CR-Zの市販版はオープンデフでした。
まぁ、CR-Z=HVスポーツだけど、基本はエコカーなのだから、少なからず走行抵抗となってしまうデフは組まれることはないだろうと思っていた通りでした。

さらに、無限からは当面オプションパーツとしての開発予定もないそうです。
となると、デフといえばクスコさんに期待しましょう。
それか先の妄想編の通り、クラッチOHするような時期までには、ミッション形式が明らかになって、純正流用ができるかどうかとか色々判って来るだろうから、それまで待つことにしよう。

もちろん、納車になったら、我慢できずにサーキットやジムカーナ場に持ち込んでしまうのが目に見えてるが、これまでにもオープンデフの車で散々やらかしてきた経験があるから、恐らく気にならないだろうな。
タイヤが4個ついてて楽しく走れりゃそれでいい。
むしろ、そのころの経験を生かして他のCR-Zの一歩先に逝ってやる!
と意気込んでみよう。


そんなデフの話題の後に、営業さんから出たコメント
「あ、3人乗りの車として考えてください。」

・・・そんな狭いんかい・・・。

先日のデトロイトショーで公開された市販バージョンを見ても、後部座席(海外版は荷物スペース)がかなり狭いのは見て取れた。
しかも、ホイールハウスに引っかかって、運転席のリクライニングも苦しそうに見えた。
そんな様子だから、後部座席は倒したまま、荷物置き場と想定していたから構わないが、営業さんから直接言われたのはちょっと悲しかった。
「二人乗りの車ですよ」と言われなかっただけ、まだマシだったのか(^^;)


それよりも、納車日いつですか? (苦笑)
Posted at 2010/01/17 02:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年01月16日 イイね!

今日の燃費 代車のロゴ

事故以来、レンタル中のロゴの燃費を計ってみた
基本は往復70キロの通勤のみでリッター14キロだった
朝だけ25キロ程、高速使って帰りはのんびり、下道

インテやCRXに比べて4キロ近く多く走れる(^-^)
この位ふつう?
Posted at 2010/01/16 19:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月16日 イイね!

ホイールのこと その2

デトロイトショーで市販バージョンが正式に公開されました。
それに伴い、海外サイトでかなり高画質な写真が多数アップされてます。
それを見る限り、フロントキャリパーとホイールのクリアランスが狭い。
拡大して、比率を計算すると、1cm位隙間が出来るようにも見えるけど、1インチダウンするには足りないように見える。

やっぱり、実物を見てからのほうが安全かな・・・。

納車は3月頭とのこと。
やはり、発売日当日というのは無茶だった様です。
Posted at 2010/01/16 03:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年01月10日 イイね!

ホイールのこと

カタログに、純正ホイールは16インチ 6J +45 と記載されてました。
サーキット用ホイールは、タイヤサイズに合わせて、6.5~7Jにしたいから、オフセットは+40~45が無難かな。
当面は車高を落とす予定無いからフェンダーとの干渉は気にしなくてもOKだろう。

さて、15インチの軽量ホイール探そう

キャリパーあたらないよな・・・
Posted at 2010/01/10 22:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年01月05日 イイね!

CR-Zの気になる仕様  妄想編1

先日書いた日記の中で、CR-Zの0-100kmのタイムが間違っていたので訂正しました。
それでも2000ccのアコードよりは速いようです。
早く試乗車が出てきてくれないものかと気になる。
2/25前後はディーラーに張り込まないと(そこまですることじゃなし)

先行カタログで見落としたか、記載されていなかったか、フロントデフの仕様が知りたい。
恐らくオープンなんだろうけど、価格帯的にビスカス位入っててほしいなというのが本音。

なにせ、結果的にはシビックTypeR(FD2)とほぼ同等の支払い総額なんだもの。
本気でスポーティーを売りにするなら、バッテリーとハイブリッド部分の差額を差っぴいても、ビスカス位入れてくれてもいいと思うな。

むしろ、入れてくださいホンダさん。


・・・ちょっと考えてみた。


FIT RSのミッションは5速、でも、CR-Zのミッションは6速・・・となると、同じシャシーを使っているとして、収まりを考えると、シビックTypeRユーロのミッションを流用しているのか?
そうだとしたら、ユーロ純正のヘリカル流用とか出来るのか!?

楽しみじゃないの。
最初のクラッチ交換までに、色々確認しておきたいね。
(・・・何年後の話になるのやら・・・)
Posted at 2010/01/05 21:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「愛車紹介の中にラップタイムなんて項目あったとは。次にサーキット行ったら使ってみよう。」
何シテル?   10/22 04:57
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34 56789
101112131415 16
1718 19 2021 22 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

AGSフルードの交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 06:14:06
フロントバンパー取外し方 [N-VAN] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:01:52
JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation