• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

CR-Z ジムカーナ走行動画

CR-Z ジムカーナ走行動画おはようございます。
昨日は、走行動画をYoutubeにアップしたのみで力尽きました。
何とかF-1予選前に目覚めたのですが、第一ヒートが終わったあたりでまた意識飛びました。
うろ覚えでベッテルがポール?

取り急ぎ、動画のみ掲載です。
まずは、完全ノーマル状態、初完走(1本目はミスコースでした)
EKやFITのノーマルパッドよりリアパッドが大きいので、純正でも結構ロックしてくれます。




次に、リアパッドをEK4用のGR4(WINMAXのジムカーナ用強烈パッド)に交換した後です。やはり面積が小さいけれど、材質の違いでロック率が上がってます。



この程度のチューンでこれだけのタイムは、幸先恐ろしいです!

(充電さえすればwww)

では、今日も関スポ行ってきます!!!


※写真は、左がEK4用 ・ 右がCR-Z用です。
 キャリパーの切欠きが近いので、セットできますが、接地面積が全然違います。
Posted at 2010/03/14 06:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年03月13日 イイね!

CR-Zで初のジムカーナ

CR-Zで初のジムカーナ群馬は関越スポーツランドで、CR-Zのジムカーナシェイクダウンをしてきました。
途中経過をアップしようと思っていたのに、携帯を忘れるという間抜けっぷりでした。

結論から言うと、練習会に参加した人の大半が予想以外の加速と、車の動きに驚いていました。
自分でも、ノーマルの状態でここまでスポーツ走行できるとは思っても居なかったです。

ジムカーナといえばサイドターンですが、意外とロックしてくれるリアパッド、機械式デフがないとターンの立ち上がりが不利と思ったのに、そこはモーターパワーでカバーしてくれます。
後は、高速コーナーではさすがに足の踏ん張りが足りないくらいで、十分楽しめました。
きちんと作りこめば、同クラスの車両には敵無しになりそうな雰囲気です。
(もちろん、一発勝負にジムカーナに限って)

あと、難点としては一本毎にIMAバッテリーの充電が必要だってところですね。

たまたま居合わせた全日本ジムカーナドライバー様に同乗してもらったり、関東トップドラにしごいて貰ったりと、かなり密度の高い練習会でした。

動画と詳細は後ほど、一緒に参加した先輩からファイルを送ってきてもらえたらアップします。

あまりに久々すぎて・・・疲れた。

でも、バーレーンの予選までは寝られない(苦笑)


##RE-01Rは伊達じゃない! やっぱりこのタイヤが一番好きだ。
Posted at 2010/03/13 19:19:52 | コメント(5) | トラックバック(1) | CR-Z | クルマ
2010年03月13日 イイね!

準備完了

準備完了ステッカーの位置決めに1時間も悩んでしまった・・・。
何時もながらアホだ。

■積み込んだもの
タイヤ4本・ジャッキ・工具箱・折りたたみ椅子・インパクト・エアゲージ・ヘルメットバッグ(ヘルメット・シューズ・グローブ)・デジカメ用三脚(オンボードセット用)・飲み物

■出発時に忘れぬように
デジカメ・バッテリー・インバーター・着替え

思ったより積み込めるが、タイヤ4本入れた場合には、テントを諦めねばならぬ。
天気が悪そうな日は厳しいな。
Posted at 2010/03/13 01:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年03月12日 イイね!

明日は久々ジムカーナ

去年、インテがまだ無傷だった頃走ったのが最後だから、一年近いな
やはり、楽しみだ

タイヤと工具積み込んだら寝よう

明日はタイやテストとブレーキテスト

デミオが居てくれたら、ちょうどいい比較になるな

後は、全日本ドライバーさんとのタイム比較
同じ車両で何秒ちぎられることやら
Posted at 2010/03/12 22:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年03月12日 イイね!

明日の準備

明日は、久々に関越スポーツランドでジムカーナ練習会に参加してきます。
オンボードカメラとステーを準備しておかないとだから、今から急いで電気屋に飛び込みます。

具合のいいのが見つかるといいな。

最悪は、助手席のヘッドレスト固定で誤魔化そう。
Posted at 2010/03/12 19:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関越スポーツランド | クルマ

プロフィール

「愛車紹介の中にラップタイムなんて項目あったとは。次にサーキット行ったら使ってみよう。」
何シテル?   10/22 04:57
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 222324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

AGSフルードの交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 06:14:06
フロントバンパー取外し方 [N-VAN] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:01:52
JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation