• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

めっ、目がぁ~~~~~っ!!!

はいっ

先日ラピュタのBDを手に入れて、例の名台詞を堪能したのが悪かったのか、今日同じ目にあってきました。

何時ものエフモ仲間と一緒にイタリアン食い放題に行った時の事。
タバスコかけまくりながら、ピザを食べまくってちょっと一息、ジュースを飲みながら雑談に興じていたのです。
その時、ふと目がかゆい気がしてちょっと擦ったんですよ、そうしたら更にピリッとした感触がしたので、更にゴシッと擦ってしまったら、もう後の祭り。

指にほんのりと付着してたタバスコがまぶたに着いてしまったらしく、イテーのなんの。

「涙が止まりませんわ・・・」

慌ててトイレに駆け込んで顔を洗っても意味が無し。

仕方なく、涙垂れ流しのまま、雑談つづけて来ました。

帰るころには痛みが引いてくれたので良かったです。

後で聞いたら、はす向かいの友人も同じことしてましたwww
そういえば、突然目薬なんか挿してたから何かと思ったが、そういう事だったのか・・・。



※明日の話
  流れによっては、突発的に私物持ち出しの支援オークションを始めるかもしれません。
  ちまっとしたものですが、半額?全額?は募金箱にお届けしようと思います。

  物は、あまり期待しないでくださいねw
Posted at 2011/03/26 23:11:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

足元の愛用品

足元の愛用品ジムカーナを始めた9年前くらいから、ずっと使い続けている靴があります
写真のエルフのシンテーゼ9(だったかな)

海外メーカーだけど、日本向け?なのか甲高段広な作りなので非常にはきやすい
基本、ライディングシューズだからつま先にサポート付いてるけど、踵は車の運転にも適したカーブがついていて運転しやすいのです
当時はバイクも乗っていたのでオールマイティーな相棒でした

最初に青を買って、数年で駄目になり、青と白を買い直して交互に使ってきたけど、さすがにくたびれてきたので、2月に黒を追加

後は赤を買えば全色揃うけど、流石に白の痛み具合がやばいかな(^-^;


この先も当分、運転のお供はこいつです
Posted at 2011/03/26 17:44:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月25日 イイね!

27日は「復興支援 111 サーキットオフ」 を単独決行!

えー、震災直後は保留と言う形とさせてもらっていましたが、色々と状況も変わりつつあるので、表題のとおり、私個人的に本庄サーキットに遊びに行って、受付の募金箱に募金してきます。
(走行料の一部も義捐金になるそうです)

あくまで個人的なので、2週間たって一息つけた方は、無事だった顔合わせにでもお越しください。
ついでに、小銭だけでも募金箱に入れて行ってくれれば何よりです。

ちなみにちらと耳にした限りでは、FIT二人組が我慢できずに来るとか、千葉から病み上がりが来るとか、赤いCR-Zのおねーさんがサーキット復帰とか、ICHIROさんが黄色CR-ZでNAの不到タイムを刻みに来るとかいう噂もあります。

そんな訳で、私も朝一はガチで挑みます。

20日はその為のコソ練だったわけですしwww


何にせよ、皆さんの元気な顔が見られたら何よりです。



今の一番の悩み・・・タイム出すためにガソリン減らすべきか否か・・・アホかっ
Posted at 2011/03/25 01:38:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2011年03月22日 イイね!

ハイオク満タン!!!

何してるに書いた通り、会社帰りに燃料タンク満タンにしてきました。


会社出た時に、5メモリあったので、1メモリ=約2Lとすれば、10Lだから、後2~3日は大丈夫なはずですが、ガソリン事情も落ち着いた感があるし、念のためと思って入れてみました。

まずは、インターナビで広域モードにすると・・・予想通りまず渋滞の発生しない夜の群馬に赤い線が数か所発生中www
間違いなくスタンド渋滞と読んで、その中でも2車線の所を狙ってみました。

到着したら、やはりスタンド渋滞でしたが、それ程長くない(150~200m位?)のでのんびりニュースを見ながら待つこと1時間、すんなり入れました。

セルフだったので現金を突っ込みながら、「満タンOK?」と聞くと

店員 「ガッツリと!!!」

いい返事ですw

口切り一杯ハイオク満タンにしてきました。

多分、店員さんも「満タンどうぞ!」って言いたくて仕方なかったんでしょうね。

夜の8時代でも開いているスタンドが出てきたとなると、だいぶガソリン事情も落ち着いてきた感じです。
根岸の製油所も生産再開されたそうだし、これで、スタンド渋滞を恐れずに狭い路地のスタンドが開き始めれば車も分散して平常化してくれるんじゃないでしょか。


ちなみに、今回の燃費は15.8km/Lでした。
日曜に我慢できずに本庄40周も走った割には上出来です。
月曜から土曜までじっとエコランしておいた甲斐があったってもんです。


では、週末に向けてまた明日からエコランのスタートです。



※支援物資に新品の衣類とあったが、過去に大量に貰ったTシャツなんてどうだろうか。
 TOMS・TRD・ディレツァとかロゴの入ってる奴
Posted at 2011/03/22 22:25:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年03月21日 イイね!

群馬県庁でも救援物資の受付をしています。

群馬県にお住いの皆様、群馬県庁が東北関東の被災地に向けた救援物資の募集をしていました。
余りラジオを聞いていなかったので気づきませんでした・・・。
個人では行きようがないですが、自治体を通じてってのが一番確実ですね。

先日行われた前橋青年会の救援物資募集には間に合わなかったけれど、こちらは締切もないので、
2~3日中に家の中のものをかき集めて届けてこようかなと思います。

毛布の類はいくらかあるはずなので、まずは、クリーニング(洗濯で良いのか?)しておかないとです。

□募集要項
http://www.pref.gunma.jp/houdou/a0800010.html

メモ帳とかポケットティッシュなら腐るほどあるんですけどね・・・。
Posted at 2011/03/21 13:45:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「86やBRZでインチダウンしてみたい人も居るのか。
そしたら、15インチなんたらの投稿が気になるのも判る・・・。
15インチ万歳w」
何シテル?   08/25 21:22
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 7 891011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation