• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

2012全ダ開幕戦 ビデオ日記 その3

本日最後は、お待たせ新井選手のデモランです。
BICCの時も感じましたが、世界トップの走りは違います。

確認走行 ・ 1ヒート前に2走 ・ 1ヒート後に2走 ・ 2ヒート前に2走 

と計7本も披露してくれました。


まずは1ヒート前の2走目

1走目のラインを修正してきっちりタイムアップ
1ヒート目の目標タイムと思いきや、路面状況が良くなるとどんどんタイムが更新されていきます。



1ヒート後の2走目

かなり改善された路面状況で、1ヒート目トップを出したD車との勝負に見事勝利
ラリー用の硬質タイヤだったらしいのですが、そこは流石としか言いようがありません。



でも、エントラントも負けておらず、更に路面が良くなって、走りを練り直せる2ヒート目では新井選手のタイムを更新してました。
やっぱり、SCとD車両の速さと迫力は違いますね。


そのビデオはまた後ほど・・・
Posted at 2012/03/25 23:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

2012全ダ開幕戦 ビデオ日記 その2

お次はN1クラス N車規定の二輪駆動だけのクラス、ジムカーナと違って排気量制限と駆動輪の制限がないから、参戦車種が豊富で面白い。
インテ・シビックだけじゃなく、ミラージュにスターレット、果てはNSXまでwwww
びっくりした。


その中でも0.017秒差でトップを争ったインテグラ二台をご紹介


N1クラス No085



N1クラス No083


先月085のドライバーさんの横に乗せてもらったんですが、あの踏みっぷりは凄い!と思っていたら見事にトップタイム。
続く083号車がスローダウンした時はオメデトウ!!!って思ったんですが、障害物があったとかで再出走でした。


相当悔しかったと思いますが、全日本で2位だったら素直に凄い! と思ってしまうのはギャラリーだからでしょうね(汗
Posted at 2012/03/25 23:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

2012全ダ開幕戦 ビデオ日記 その1

先週の2012全日本ジムカーナに続いて、2012全日本ダートラの開幕戦で撮ってきたビデオをちょいちょいと
なんで2週続けて関東で開幕なのやら、忙しい。


■全ダにCR-Zが初参戦

AEクラス No.1 1走目



AEクラス No.2 2走目


表彰式で「オープンデフでもそこそこ走れますよ」とのコメントの通り、一番不利な路面ながら、LSD入りのPN1車両を数台食う走りを披露してました。


自分も、オープンデフのままでサーキットやら雪山走ってましたけど、機械式があれば楽だけど、無くても特に気にならない走りが出来るんですね。
とはいえ、オープンデフなりのコツが要りますけど。

どうにも困ったのはジムカーナの180度以上のターン位
それだけに、ジムカーナのAEクラスでデフ無しってのは厳しいかなと思えました。


CR-Z乗りとしては、今後の活躍と盛り上がりに期待のクラスです。
Posted at 2012/03/25 22:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

全日本ダートラ初観戦

全日本ダートラ初観戦今日の丸和は良い天気だった。

昨日まで仕事が決算前の大騒ぎで、体力・精神力ともに参ってたけど、気晴らしに行ってきた。

偶然にもワカさん来たしw
久々に夏隊長さんとも会えたし
プロトン?と思ったら、ぴすさんだったり。
CR-Zの無事完走も見届けたし
新井選手の特盛りデモランも堪能できたし (全部で7本?)
先日の練習会で同乗させてもらったお二人も好結果だったし

良いリフレッシュになった。

行ってよかった。



他の会場に行くのは中々厳しいので、今年のシリーズ皆さんにいい結果が出ますように、今後も電波を送っておきます。
Posted at 2012/03/25 21:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2012年03月24日 イイね!

全日本ジムカーナ 盗撮日記 その4

さらに続けて注目のサトリアネオ

昨年まではCR-Zで参戦していたぴすさんが新車に乗り換えです。



PN1 No14 サトリアネオ 1本目



PN1 No14 サトリアネオ ~ No15 Fit 2本目


サトリアネオのデビュー戦は、かなーり重い動きに苦労していたようです。
重量・・・重い
パワー・・・並
足まわり・・・粘る

リアのダブルウィッシュボーンが悪い意味で影響してしまったようです。
逆にラリーでは活躍してるので、ギャップへの追従性がよすぎるんでしょうね。
Posted at 2012/03/24 01:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「86やBRZでインチダウンしてみたい人も居るのか。
そしたら、15インチなんたらの投稿が気になるのも判る・・・。
15インチ万歳w」
何シテル?   08/25 21:22
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation