• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+haru+の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

続 ご近所さんのMOVE

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ご近所さんのMOVE 以前 おいらが 施工したライト上のLEDテープ。
経年劣化で 黄色くくすみ、光量が減り、所々 消えて、部分的にチカチカしだしてました。
オーナーさんから 取り替えて欲しいと 依頼され 着手しました。
2
依頼されたは良いんだけど…。
日曜日が 雨や、台風で準備出来ず
ズルズルと…。(笑)
家の中では 狭すぎるので 加工できず、結局 当日の朝イチで加工し、午後から取り付けと言う粗工事。
ところが、業者が付けた両面テープが剥がれず、新品のライトを傷付ける訳にいかず、作業はかなり難航。
両面テープ剥がしと清掃で、二時間近く掛かりました。
3
ライトの取り外しを考慮して カプラーを咬ませた配線を作ります。
4
今回は ライトとライトの間
フードパネルとラジエターグリルの間にも点灯するように
間接照明を追加。

画像は 取り付け前のデモで点灯試験の時。
5
フードパネルの下側に取り付けて ラジエターグリルに反射させて 見せる感じです。
配線はスパイラルで保護して
フードパネルの中を通して
ヒンジの所の水抜き穴を通しました。
6
配線をヒンジの動きを考慮して 結束し、整線します。

点灯すると こんな感じです。
素人のおいらにゃ 長い道のりでした。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ISCV清掃

難易度:

シート外して車内掃除

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

USBポート増設

難易度:

【健忘録】オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「百年公園に行って来た〜」
何シテル?   10/09 13:51
車は好きですが… 全然詳しくありません。 ただのちっこい おっさんです。(笑) しかし 気になり出すと 何事も自分でやってみない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロジェクターキット取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 16:17:52
アンテナ撤去 & 穴隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:36:28
ヘッドライト内部パーツ予備部品取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 08:08:03

愛車一覧

スズキ アドレスV125G アドレスくん (スズキ アドレスV125G)
エブリィのメンテナンス中時の 部品の買い出し 車輛。 規制前 K5の速い奴らしい。 長 ...
スズキ エブリイワゴン EVE'たん (スズキ エブリイワゴン)
久留米まで島原から 非力な農婆さんで 会いに 行って来ました。(笑) 子供達が気に入 ...
三菱 ミニキャブバン 二代目 爺バス (三菱 ミニキャブバン)
LE-U61V (HLNSE) H15-5 親父車でしたが、車輛入れ替えのため、おい ...
ダイハツ タント たんたん (ダイハツ タント)
AZ ー wagonからの 乗り換え。 年式の割りに 超低走行。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation