• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toukoのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

GSXR1000(GT77A)K7-K8と、GSX-R1000 L3のフォーク寸法(備忘録)

仮付けした、フォークについて改めてきちんと確認してみると…

GSX-R1000のフィーチャーの部分にこんな表記が。

http://www.motomap.net/lineup/2012/mdl_gsxr1000_f.html 

新たな変更点は、全長を7mm短縮、ストロークを5mm短縮、よりソフトなセッティングとしている。これは、1本出しマフラーとしたことでの、軽量化とマスの集中化によるものである。 よりソフトなセッティングにより、初期ストロークでの吸収性が高まり、グリップ力がアップ。S字コーナーの切り返しでは、高いコントロール性を実現している。また、サーキットでは、ハードブレーキング時の高い安定性に貢献、高いグリップ力でスロットルを大きく開けることが可能。スロットル開度の少ない一般公道でも高い路面追従性を発揮する。  

これは、K9-L1からの差?と思ったが、はてー、、、K9の標記を見ると

カートリッジの廃止など、構造をシンプル化し、前モデルに対し720gの軽量化の達成と同時に整備性が向上した。  としか書いていないので、L2から7mm短くなったの?

 どちらにせよ、L3フォークを取り付けるときの基準フォークトップは、突き出し0mm調整が
 正解のようだ。

 では、フォークを測ってみよう・・・。 

 ※ ちなみに、K8フォーク単体重量は 3.75kgでした。
 720g軽量化ってことは、360g軽いから、3.29kgくらいなのかー?
 もう一度取付前に実測してレポートします。

 ステムは量らなかったけど、どうやら40gくらい軽い様子。

 
Posted at 2016/05/07 22:32:12 | トラックバック(0) | バイク関係 | 趣味
2016年05月07日 イイね!

GSXR1000(GT77A)K7-K8と、GSX-R1000 L3のフォーク基本設定(備忘録)

GSX-R1000のフォークの標準設定の備忘録。

 K7-K8の標準設定
 スプリングのプリロード スプリングアジャスタ 5本溝中 5最弱→0最大
 標準値 3-1/2
 フォークトップチューブ側(伸び-リバウンド側)
 減衰 最も締めた位置から6クリック戻し

 フォークホイール側(圧縮側)
 高速 最も締めこんだ位置から3回転戻し(ソケット)
 低速 最も締めこんだ位置から14クリック戻し(マイナスドライバー)

 L3 標準設定

 スプリングの プリロード 最も柔らかい状態から 5 1/2締め込み
 リバウンド側  最も締めた状態から反時計回り 4回転
 圧縮側      最も締めた状態から反時計回り 5 1/4戻し

 
Posted at 2016/05/07 12:16:10 | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア S14シルビア ブレーキランプ点きっぱなし修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/519714/car/453419/7735379/note.aspx
何シテル?   04/01 15:58
 たまにサーキットに出没する会社員です。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアブレーキマスター/キャリパーOH/パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:55:32
GSX-R1000の外装替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 08:22:40

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
新しく我が家にやってきました。 乗ってないなー。
日産 シルビア 日産 シルビア
 現在の仕様としては中置インタークーラー・タービン交換程度のチューニングで330PS程度 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
95年式。 
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
GSX-R1000、新車でK6のR1000の代わりにやってきました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation