• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

クワガタ無事に羽化

クワガタ無事に羽化 前回に羽化していると思って間違えて開けてしまっていた
クワガタが無事に羽化していました。

蛹室が崩れずにパカッと開いたのでそのまま閉じていました。
途中乾燥気味で心配していましたが大丈夫でした。
意外と丈夫なんですね。

本日開けたものを含め、オス3匹 メス6匹。
残ったものが推定オス・メス各1匹です。

メスのほうが産まれやすいのかな?
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/07/25 14:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 1:22
クワガタの世界も女性上位ですか(こう言うと怒られますが)。Y染色体即ち男は500万年後もしくは明日には“消滅”の運命だとか。一夫一婦制のため、精子の退化が著しく進んでるとか。
クワガタのブリーダをされてるんですか?趣味の領域を超えて見えますが(笑)。
私も昨日ナイル川とニューギニアの熱帯魚を買っちゃいました。我が家の地球では面識のない世界中の魚が、仲良く暮らしてます。感心です。
コメントへの返答
2009年7月26日 21:56
数ヶ月前に何かの番組で言ってましたね。
X染色体は対なので損傷は修復されるのにY染色体は対では無いので損傷が修復されずに**万年単位で情報が欠落しているって内容でしたっけ?

今回は我が家で孵ったのはメスの一匹のみで、後は蛹化寸前の幼虫をいただいたものです。
今年はまだ成熟していないので、来年はなんとかチャレンジしてみようと思っています。
2009年8月1日 1:30
初めまして♪
足跡からやってまいりました。
オオクワですかね?ぼくの経験だと最初に採卵した個体はメスが多いような気がします。
2回目以降、オスが多くなってくる感じです。
あと、育った環境で変わるような気もします。
劣悪な環境だと繁殖に危機を感じるため、メスが多くなると言われますね。

売る側としては偏ると、非常に痛いですwww
コメントへの返答
2009年8月1日 21:11
コメントありがとうございます。
いろいろと飼われてるんですね。

クワガタの飼育は今回初めてです。
もらった幼虫のうち羽化成功が半分ぐらいと思っていたのでびっくりです。

これからが楽しみです。

プロフィール

「五ヶ月が経過して(続) http://cvw.jp/b/519721/48595836/
何シテル?   08/12 18:28
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation