• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

水漏れ個所判明

水漏れ個所判明 先週は久しぶりに雨続き。
でしばらく再発していなかった雨漏りが発生しました。
本日ディーラーに持ち込んでようやく再現。
漏れ個所はサンルーフのレール部分にあるシールテープの剝れでした。
この部分をとりあえずガムテープで仮補修し、部品到着後改修することとなりました。





ついでに運転席側も見てみるとこちらも経年変化で縮んできています。
こちらも一緒に交換することとなりました。

会社の駐車場では露天駐車、家ではカーポートがあるとはいえ屋根が透明樹脂。

エアコンのルーバーといい、ボンネット裏のインシュレーターといい、この時期のVW車 樹脂部品の耐熱性が低いんではないでしょうか。

どちらにしてもようやく不具合改修にたどり着きました。

皆さんもこの部位を一度チェックしてみてください。
ブログ一覧 | EOS | クルマ
Posted at 2009/10/03 12:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2009年10月4日 5:17
ようやく解決しましたか。
良かったですね。

p.s.法事にお茶菓子にと、緑屋の栗きんを買って来ました。
コメントへの返答
2009年10月4日 21:00
長かったですね。
これで一安心です。




緑屋ですか。
以前買っていた松茂屋は後継者問題で廃業とか。
中津川に淘汰されるんじゃないかと心配ですね。
2009年10月5日 10:31
オープンカーで水漏れは仕方ないと言うツワモノの方もいますが、やはりできれば普通に乗りたいので無い方がいいですもんね。これで解決ですね。よかったです。
コメントへの返答
2009年10月5日 21:14
オープンで水漏れが普通だったのはすでに過去の話と思ってます。
MR-Sでは水漏れは全くありませんでした。

それに今回の場所はオープン機構というよりサンルーフ機構での水漏れ。

これが皆さんのサンプル事例となるといいです。

プロフィール

「リビングの壁にヤモリ http://cvw.jp/b/519721/48620508/
何シテル?   08/25 23:47
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation