• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月22日

今夜は中秋の名月

今夜は中秋の名月 時折雲で隠れたりしてましたが、レンズのチェックを兼ねて撮影してみました。
最終的に月の模様がはっきりと写ったのがこちらです。
撮影データはこちらです。






150mm(35mm換算で300mm)だとまだまだ小さいですね~
以前はこれでも超望遠と呼ばれてましたが。
超望遠の世界を画像処理で再現してみました。

まずは2倍に拡大。

150mm(35mm換算で300mm)相当でしょうか。
オリンパスから新たに発売された300mmズームだとこんな感じで撮影できるんですね。

今回はレンズを無限遠側にいっぱいに回しての撮影ですが、
4倍まで拡大してみると

このように、ちょっとピントが甘いです。

その前の方でAFで撮影した画像で確認してみるとこのように。

こちらは雲にピントが合っているようですが、こちらの方がピントが合っている
ような感じです。

やはりこのレンズ、無限遠よりも外側までレンズが
動いてしまうようです

MFの時代では当たり前でしたが、距離目盛を省略されたAFレンズでは
これはちょっと。

MFで目測でのピント合わせは考慮していないようです。

でも月のような高輝度な被写体では白飛びしてしまい
液晶画面ではピントが合わせられません
MFレンズを使ってくださいってことなんでしょうね。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2010/09/22 22:49:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

中秋の名月は22日でしたが、本当は今日 ... From [ 今夜はFunk Night!  ~ ... ] 2010年9月23日 19:58
雨は昼過ぎに止みましたが、夕方まで雲は多く、陽が暮れてようやく雲がとれ満月が顔を出しました。 びわ湖の水面も月明かりで光っています。 丁度よくミシガンも入ってくれました。 今夜はお月見団子はありま ...
ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

初めての帯広
ハチナナさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2010年9月23日 1:44
うちも月撮りました。
考えることは同じね(笑)

レンズは、温度変化に伴う鏡筒の膨張収縮や、フランジバックの精度を考慮して無限遠以上に回る様に設計されていたりするそうです。
無限遠以上に回ることをオーバーインフと言います。
うちのTOKINAの80-200mmF2.8も顕著です。

または、ズームではなくバリフォーカルレンズ故の現象かも知れません。
バリフォーカルレンズでは、焦点距離によりピントがズレます。
ワイ端で無限遠を出すために、テレ端ではオーバーインフになってしまうのかも?
AFでピントが合う前提なので、オーバーインフでも実用上は気にしなくて良いですから。
コメントへの返答
2010年9月23日 20:03
みなさん、考えることは同じのようで(笑)

F2.8の大口径ズーム、いいですね。
うらやましいです。

そうなんですか。
電源ONでズーミングするとモーターの
駆動音がする謎が解けました。

AFでピントが合ってくれればよいのですが、
月だけだと合ってくれませんでした。
コントラストAFは高輝度にも弱いみたいです。
2010年9月23日 6:33
福岡は凄い大雨と雷で撮影出来ませんでした。

残念ですが来年の参考にさせていただきますね!
コメントへの返答
2010年9月23日 20:05
西の方は天気の崩れが早かったみたいですね。

いえいえ、12月の皆既月食がその前に
ありますよ~(笑)
2010年9月23日 7:45
長崎も雷交じりの雨でお月さまは見れませんでした。

これくらいハッキリ見えると兎さんが見えそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年9月23日 20:06
雨とは残念でしたね。

なんとかウサギらしき模様がほのかに。
もうちょっとピンが来てくれたらよかったの
ですが・・・
2010年9月23日 10:22
同じく・・大雨&雷で昨晩は酷い目にあいました。。。

窓開けて寝ていたもんだから、雨は降り込むは雷鳴は尋常じゃないわで(苦笑)
コメントへの返答
2010年9月23日 20:08
もう窓を開けているんですね。
こちらは」まだまだ熱帯夜が続いています。

今日は19℃と一気に涼しくなったので
窓を開けて寝られます(笑)
2010年9月23日 17:45
満月(実際は23日みたいですが)の撮影できたんですね。
ウチは、一瞬だけ月が見えましたが、その後は雷雲に消えていきました。
雷撮影も出来たかも・・・
コメントへの返答
2010年9月23日 20:12
おや、滋賀あたりでも雨でしたか。

こちらでは朝に雷鳴で目が覚めました。
雷も撮影したい被写体ですね。

難しいんですよね~

プロフィール

「五ヶ月が経過して(続) http://cvw.jp/b/519721/48595836/
何シテル?   08/12 18:28
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation