• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

完全復活の前に

骨の接合も順調で、月曜の診察で50%荷重、
水曜の診察でギプスも無事はずれました。

これでようやく運転席に足を入れることができるようになり
運転もできると思い、本日EOSのもとに行きましたが・・・



先週まで点滅していたセキュリティインジケータが消灯!!!

もしやと思いましたが、バッテリー上がり。
ブースターケーブルをつないでセルを回すもかなり頼りない感じ。
ブースターケーブルは100A対応の極太サイズなのに・・・

とりあえず15kmほど走行してエンジンをOFFするとメーターパネルも消灯


仕方なく再度ブースターケーブルを使い再始動、ディーラーに直行しました。


ディーラーでは1カ月以上未使用でバッテリー上がりは起こりえますが
トータル30km走行で復活しないのはちょっとおかしい、バッテリー交換が
1年前なので保証期間中となり無料交換しますとのこと。

完全放電のため有償交換を覚悟していたので助かりました。



最後に、今回のけがが左足だったので運転可能なのですが、
右足でブレーキを踏むのは2ペダルでは20年ぶり。
(親のAT車の運転時には左足ブレーキ)
3ペダルを含めても4年ぶりのこと。
非常に気を遣います。
アクセルとブレーキの踏み間違いには注意をしないと・・・
ブログ一覧 | EOS | 日記
Posted at 2011/06/23 20:49:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年6月24日 10:21
まさしく怪我の功名?でバッテリー無料交換!!・・・ラッキ~!!ですね。

普段慣れてない運転方法は気を使いますね。
お気を付けて&お大事に(^_^)ノ
コメントへの返答
2011年6月28日 8:17
バッテリー交換時には、高額すぎるのではとの
指摘もありましたが、今回の分で元が取れた
みたいです。

右足ブレーキ操作だと今まで発生していた
左折でのギアぬけのような症状がでません。
(ギアが一瞬抜けたようになりその後
1速5000rpmでつながりエンブレ・・・)
左足ブレーキだとブレーキオーバーライドとの
相性はあまり良くないみたいですね。
2011年6月24日 23:27
祝!復活!

無事ギプスがはずれて良かったですね~~ ^^
足が軽くなったのでは??と思います
残り半分の加重がスムーズにかけれるように
毎日頑張ってリハビリ&小魚食べてくださいね ^^
コメントへの返答
2011年6月28日 8:15
ありがとうございます。

昨日なんとか全荷重となりましたが、
足首の関節が痛い~~~

杖が要らなくなるまでにはまだ先が長そうです。

でも年休が・・・
2011年6月25日 6:46
復活おめでとうございます。
長かったですね。

バッテリ上がりはショックですが無料は良かったですね。
コメントへの返答
2011年6月28日 8:16
ありがとうございます。

これで運転は復活です。

バッテリーは交換時は割引がなく高額でしたが、
これで元がとれちゃいました。

プロフィール

「リビングの壁にヤモリ http://cvw.jp/b/519721/48620508/
何シテル?   08/25 23:47
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation