• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびぃのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車昨日、久しぶりにGOLFの洗車をしていましたが、
リア周りの汚れ方がEOSと比べると少ないような・・・


マフラーには触っていませんが、外側も内側も
すすがついていません。





EOSの方を見てみますと

その二日前に洗車をしていますが、内側は真っ黒です。
洗車前に画像を撮っておけばよかったのですがボディの方も
いつも真っ黒になってしまいます。


この違い、かつてのGDIで話題になっていたすすの発生量が
EOSに比べてこれだけ少ないということは、リーン領域の使用が
少ないんでしょうか。

さらにMFDを瞬間燃費の表示で走行してみますと、EOSだと
アクセルペダルに足を置いてのエンブレ状態で走行する1kmほどの
緩い下りで 『---km/L』 となるところが、GOLFの場合
『30~60km/L』 と燃料カットが働いてないようです。

EOSだとアクセルをわずかに開いてポンピングロスを減らすことで
エンジンブレーキの効きを弱くすることができるのに、GOLFの場合
アクセル開度と燃料供給のプログラムがそのような走行に対応できて
いないようです。

GOLFの実走行での燃費の悪さの一因なんでしょうね。


モード燃費計測では自動操作なのでこの影響はないんでしょう。
とすると、実走行との乖離の大きさを叫んでも計測データをみると
問題なしとの判断が・・・


最後に、オイルのレベルを確認しますと

EOSの方は1,500km走行でレベルゲージ1/4ほど。
このペースだと次の点検までに2回ほど補充が必要でしょうか。
過去最高の減りの速さです。



GOLFの方は1,300km走行でレベルゲージ3/4ほど。
こちらは無補給で問題なさそうです。
Posted at 2015/08/16 19:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2014年07月20日 イイね!

GOLFがもうすぐ車検 その2

GOLFがもうすぐ車検 その2車検を迎えたGOLFを昨日ディーラーに
持っていきましたが今回の代車はこちら。








GOLFⅦのVARIANT

グレードはというと

すべてがシルバーのTSIの文字が確認できます。
ということはコンフォートライン。
BLUE MOTIONの文字が誇らしげです。

エンジンは

コンパクトな1.2L。
このサイズでこんな小さくて大丈夫かと思ってしまいますが、
スペック的には1.6よりもトルクはあります。

室内に回ってみますと

ステアリングの下部がフラットとなっておりかなりスポーティ。

メーターパネルを見てみますと

POLOでは省略されていた水温計がしっかりついています。

そして走行距離は 30km !!!



代車は代車でも代替え車でした。


車検の見積もりでサマータイヤがスタッドレスとともに限界。
さらにもうそろそろ税率割増の施行も噂されているので思い切ってしまいました。
エコカー減税と低燃費車減税、さらにダウンサイジングによる燃費の伸びがいかほどか
非常に楽しみです。
WAGONは1.6なのに2.0ターボのEOSよりも燃費が悪かったのですが
やはり技術の進歩はすごいですね。

タイヤを見てみますと

予想に反してBSのTURANZA。
ここはミシュランを期待していたのにちょっとガッカリです。

足回りはコンフォートラインではⅣ時代のトレーリングビームに戻ってしまいましたが
個人的にはⅤ以降のマルチリンクよりも直進性が高くて好きです。
(最新モデルはⅤと異なりチューニングが行き届いていると思いますが・・・)

この車とのこれからの生活が楽しみになってきました。
Posted at 2014/07/20 15:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2014年07月20日 イイね!

GOLFがもうじき車検

GOLFがもうじき車検GOLFがもうじき11年目の車検









リアサイドの傷が目立ちますが、まだまだ元気です。


タイヤをチェックしていると

トレッドの溝にひび割れが目立ち、すでに終わっています。

新車装着のプライマシーは4年で交換しましたが、
P7に交換してからは7年近く使用したことになります。
よく今までもってくれました。

そしてこちら

10年以上使用したスタッドレス。
こちらもすでに終わっています。
タイヤを積んでさてこれから・・・
Posted at 2014/07/20 11:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2014年03月12日 イイね!

GOLFの屋根に

GOLFの屋根にGOLFの屋根にこのようなものを装着しました。









スーリーのシステムキャリアです。
バー本体は25年ほど前に購入したもので型式不明。
フットは15年ほど前に購入した415。
どちらもすでに廃盤となったものです。
実家に長らく眠っていたものを引っ張り出してきました。


バー先端のキャップに亀裂が入っていますがそれ以外は目立った損傷もなく、
まだまだ問題なく使えそうです。


このキャリアに装着したものは

こちらも20年近く前に購入した577

スキー用のアタッチメントです。
左右でロゴの色が違うのは購入時期に3年ほどのずれがあるため。
黄色の方が新しく、取り付けねじのナットが別体から溶接構造に変更
されている等々、細かい改良が入っています。

これに加え、我が家の物置に眠っているサイクル用アタッチメントの
鍵はスーリーのワンキーシステムで共通にしてあります。
10年以上未使用だったのは非常にもったいなかったです。



そして今回装着した目的は、こちらを積載するため。

先月のスキーに嫁さん、子供がはまってしまい今月も行くことに。
で思い切って買っちゃいました。
嫁さん用と子供用も同時購入。出費が痛いです。

最近のスキー板は身長-10cmほどとの店員の話でしたが、店頭にはなく。
カタログを見ても該当サイズは初級用かレディースに限られ!!!

20年前にもブーツのサイズがなくレディースを使っていたのを思い出しました(爆)

仕方なく身長+10cm弱の164cmです。
これでも以前のものに比べると10cmほど短いです。

アトミックのHPによると「ニューテクノロジーのARC技術を採用」
でも実家にまだ残っていた25年ほど前の板には

しっかりとARCの文字が。
名称の再利用なのか、カービングに初採用の意味なのか。
気になります。
Posted at 2014/03/12 22:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2013年12月28日 イイね!

今度はGOLFが入院

今度はGOLFが入院前回のEOSに続いて今回はGOLFの入院。
EOSと同様、ドライブシャフトのブーツからの
グリス漏れですが、アウターのみだったEOSに
対しアウター・インナーともに劣化。
全交換となります。

まもなく7年を迎えるEOSと違い10年越えまで
持ったのは走行距離の少なさのおかげでしょうか。



代車は今回もPOLO。色違いかと思いきや、一部のパーツが付いていません。
乗りこむときにサービスの人より
「アイドリングストップが付いていますので・・・」
との言葉が。

リアに回ってみると

blue motion のエンブレムが付いています。


エンジンを見てみると

違いが分かりません。

この主張のなさ、私は好きです。

で走ってみての印象は、スペック上はこれまでのものと同じはずなのに
ターボ過給のステップ感が感じられない穏やかなもの。
ステアリングの反応も穏やかで、こちらの方が好ましいかも。
足回りの設定はHLとCLとで変えているんでしょうが、エンジンのセッティングまで
変えているとは驚きです。

トータル燃費は50kmほどの走行で 14.4km/L と前回のHLよりも
2割ほど良好でした。
アイドルストップの効果と思う方もいるかもしれませんが、左足ブレーキを
常用している私の運転には相性が悪いのでOFFとしていました。
なのでエンジンマネジメントの差なのかと思われます。


ここまで燃費がいいとちょっと考えどころですね。
Posted at 2013/12/28 20:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | 日記

プロフィール

「本日は中秋の名月 http://cvw.jp/b/519721/48697502/
何シテル?   10/06 19:46
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation