• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびぃのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

今度はEOSが

今度はEOSが最近 入庫が続いている我が家の車両。
今度はEOSが入庫です。

とはいえ今回はトラブル発生ではなく
3度目の車検
早いものですでに7年となってしまいます。





で今回の代車はこちらの UP! です。


グレードはというと

ドアミラーの下に『white』のエンブレムが。
試乗車上がりなんでしょうか。

リアスタイルはこんな感じ。



でトランクを開けてみますと

GOLF、POLOとは異なりサイズ通りのもの。
ここはVWらしい工夫を期待してましたが普通でした。


エンジンルームはこの通り。

コンパクトなエンジンですがエンジンルームはそれ以上に小さく
余裕がありません。
過給機は難しそうですね。

そしてトランスミッションはと言いますと

これまでのDSGとはシフトパターンがかなり異なり
『P』レンジがありません。

そして自宅を往復しての印象ですが、こちらはちょっと期待外れ。

燃費は40km弱の走行距離で 19km/L を上回りこちらは問題ないのですが
走行感覚には気になる点が。

まずエンジン音ですが3気筒は振動が出やすいのでしょうが、エンジン音・振動ともに
大きくかつてのシャレードの3気筒ディーゼルかと思ってしまうレベル。
そしてトランスミッションもDSGでない普通の自動変速とはいえシフトの動作が
許容レベルにありません。
具体的にはシフトアップのたびにスピードメーターの針が下がるのが分かるくらいの
速度低下とショックが・・・
緩い上り坂の緩加速でマニュアルシフトをすると速度が低下して加速できない。
シフトダウンするとさらに速度低下してさらにシフトダウン。
オートだと3000rpmで巡航してしまいます。
速度低下後の40km程度からの再加速でもシフトダウン中に速度が低下して
30km以下になり2速でようやく再加速。
後ろの車からあおられてしまいました

初心者がシフトに失敗してもたもたしている状態に近い感じです。

そしてとどめがディーラーでの返却。
ここはわずかに坂をバックで登るような駐車となるのですが、
止めようとしたら全く動きません
他の車の流れを止めてしまい、サービスの人と二人がかりで大慌てで押して入れました。

この車両の状態が悪かっただけだと信じたいような出来の悪さでした。
Posted at 2014/01/26 20:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | EOS | 日記

プロフィール

「新規導入 http://cvw.jp/b/519721/48313216/
何シテル?   03/15 17:31
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation