• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびぃのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

ドレスアップ?

ドレスアップ?EOSのエンジンルームの中。
一部の部品が変わりましたがわかるでしょうか。














拡大がこちら。

オイルレベルゲージの色が黄色に変わりました。


先日のレベルゲージ破損で交換となりましたが、
最新の部品はこのようになっていました。




旧型はこちら

色だけでなく材質も耐油性・耐熱性が向上しているんでしょうか。

私、気になります。
Posted at 2014/08/30 20:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

点検後

点検後

昨日EOSの6か月点検とオイル交換を
済ませましたが、前回はこれまでより
早くオイルの消耗が早かったので

オイルの充てん量をチェック。






でレベルゲージを引き抜くと、鈍い音が・・・

レベルゲージがこんなことに
さっそく注文。
このまま1週間走行することとなりますが、クランクケース内の
負圧が高まるとエアを巻き込んで不調をきたすとか。
エンブレを効かせないように走ったほうがいいんでしょうか。


おまけ
まだまだ気温が高いですがそろそろ秋の訪れの気配

これからは気温の変化を見ながらタイヤの空気圧調整が始まります。
最近サボってたから高すぎるかも(汗・・・)

Posted at 2014/08/24 11:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | EOS | クルマ
2014年08月09日 イイね!

警告灯が点灯

警告灯が点灯木曜日の会社帰りのこと。

交差点で右折しようとすると
このような警告灯が・・・






前車の反射で確認してもウインカーは点灯しています。

細い道で確認すると、右側のほうが暗いような・・・



コーナリングライトの球切れです。



本日再確認。



やはり点灯していません。

外してみると

フィラメントが溶けているのが確認できました。
これまでの車では2年程度でヘッドライトの球切れが発生していましたが、
EOSでは4年前のポジションランプの球切れのみ。
ここまでもったのは点灯時間が短いのでしょう。
タイミング的にはそろそろポジション球が寿命でしょうか。


ということで、新品導入です。
ポジション球と合わせようとしましたが、H8規格のバルブは品ぞろえがありません。

ようやく見つけたのがこちら

メーカーは同じですが、色温度がわずかに高く4600K
違いは分からないでしょう。

ラッキーなことに特価品となっていました。

新旧を並べてみますと

新品はバルブが青いです。
こんなので白い光が発光するとは光の波長調整は奥が深そうですね。

蛇足ですが最近職場では露光室の照明に黄色LEDを導入しましたが
黄色を作り出すために、赤色LEDと緑色LEDを組み合わせたもの。
従来のイエローフィルムを貼った蛍光灯に比べ色の確認がしやすくなり
作業性が大幅向上。
ついでに虫の感知する波長がないので防虫効果も期待できるとか・・・




装着状態です。

奥の青いバルブが確認できるでしょうか。

最終確認です。

無事点灯しました。
これでヘッドライトとの統一感もできました。
Posted at 2014/08/09 13:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS | クルマ

プロフィール

「五ヶ月が経過して(続) http://cvw.jp/b/519721/48595836/
何シテル?   08/12 18:28
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation