• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびぃのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

本日はブルームーン

本日はブルームーン車ネタではありませんが、本日はブルームーン









いつ頃から言い出したか1季節(二分二至で区切られた3ヶ月間)に
満月が4回起こるとき、その3回目をブルームーンと呼ぶそうです。
かつては不吉の前兆だったそうですが最近は「見ると幸せになれる」とか
この月を題材にした漫画もありました。
不吉の前兆の象徴としての扱いですが・・・

で、いつもの通りに撮影を。
今年は天体イベントを撮影できていなく、これが初です。

トリミングして拡大するとこんな感じです。


撮影データは下記です。
カメラ : OLYMPUS pen  E-P1
レンズ : OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6


焦点距離 : 150mm(35mm換算で300mm)
フォーカスモード : MF
撮影モード : 絞り優先
露出補正 : -2.5EV
感度設定 : ISO200

絞り : 5.6
シャッター速度 : 1/500sec
Posted at 2015/07/31 22:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

点検

点検本日はEOSの6か月点検

今回の代車はこちら

The Beetle のdesign





リアはこちら



エンジンルームを確認しようとしましたが
オープナーのレバーを引っ張っても反応せず!!!

どうなっているんでしょうか。



運転した感じはGOLFⅦのヴァリアントと同じエンジンとは
思えないパワフルなもの。
車種によってセッティングを変えているんでしょうか。
カタログ燃費も17km/L代と異なっています。

使えないアイドリングストップが装備されていないことといい
こちらのほうが好印象です。



肝心のEOSの点検メニューはこちら

点検に加え、長距離走行での消耗品の交換
リアブレーキの一新とタイミングベルトを交換しました。
タイミングベルトはエンジンを2万㎞時点で載せ替えてるので
まだ3万㎞ほど余裕がありますが、ややこしいので交換しちゃいました。

リアブレーキを確認してみますと

わかりにくいですが、この部分だけきれいです。

ディーラーからの帰りではびっくりするくらいブレーキの効きが甘いです。
パッド交換ではこのようなことはなかったのですが、ローターの表面が
新しいせいでしょうか。

もうちょっと様子を見ることとします。
Posted at 2015/07/05 19:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS | クルマ

プロフィール

「新規導入 http://cvw.jp/b/519721/48313216/
何シテル?   03/15 17:31
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation