• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびぃのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

新規導入

新規導入今回は前回の86のプラモと違って
正真正銘の新車導入です。







前回の6ヶ月点検の際、車検前の整備で
80万円越え
車検費用を含めると100万越えとのことで、
車両入替を決断しました。

今回も3代続いてのGOLF variant
(最初のはwagonでしたが)
 Ⅳ最終 → Ⅶ → Ⅷ.5
モデルだけでみるとⅦが短命のような気がしますが
ⅤとⅥのモデルが短命のようで、ⅣもⅦも11年目での
交代です。

Ⅳのころから考えると車体サイズも価格も大幅アップ。
もはやミドルサイズとは言えなくなってしまいました。

まだ納車したてで印象を語ることはできませんが
これからゆっくりと味わっていきます。

最後にタイヤには
alt

NEXENの文字が・・・

VWは本国ともども韓国タイヤを採用しだしたようです。
こちらもどのような印象か、期待しています。
Posted at 2025/03/15 17:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2025年03月02日 イイね!

寒波が過ぎて

寒波が過ぎて今年2度目、今年最強の寒波もようやく
過ぎたと思ったら、来週から気温二けたの
雨天続き。

例年より2週早く、昨年より2週遅くの
タイヤ交換です。


今回も86とGOLFの2台を同時交換。
alt

空気圧チェックに使う日差しの当たらない場所は
狭いので4本ずつ準備しています。

交換後は8本を
alt

並べての水洗です。

86のX-ICEsnowは4シーズン、13,000km経過であと1シーズンは使えそう。
3シーズン、10,000kmで終わってしまったブリザックに比べると
かなりの長持ちです。
交換後は同じミシュランのPS5の試走をしましたが、
こちらはかなりうるさく乗り心地も固いです。
PS5はコンフォート性も高いと聞いていたんですが
スポーツタイヤの中ではコンフォート性が高いというだけでしょうか。

コンフォートタイヤかと思うようなピレリのPゼロとは異なりますね。
その分耐摩耗性は高くようで、タイヤラベリングで転がり抵抗Aクラス。
これ以上を望むのはぜいたくでしょう。


一方、GOLFのブリザックは3シーズン、7,000kmでまだまだ十分使えそう。
来シーズンはこのまま継続かな???



Posted at 2025/03/02 20:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「新規導入 http://cvw.jp/b/519721/48313216/
何シテル?   03/15 17:31
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation