• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスタさんのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

スポルテさん主催の走行会に参加しました

スポルテさん主催の走行会に参加しました主題の通りスポルテさん主催の
TSタカタサーキット走行会に参加しました。

それまでの経過というと
8/8のホリランの後
①車検と同時に車高調のOHとメーターの無料修理に出して
②鈴鹿の生誕祭でパレードランして

車高調がOHから帰らないので殆ど溝のないF:165を装着のまま

③GSS主催の走行会に参加したけど結局FCY走行して

④おわらでF:165のネオバにとどめを刺して

取り敢えずF:165の71RSを9月中に注文して
10月の3連休に車高調のOHが終わらないので

⑤10/9のホリランをキャンセルして
⑥ショップに無理行って時間空けてもらってタイヤ交換と修理したメータを走行会に間に合うようにしてもらいました。

受付時間に合わせてサーキットに行って
ゲートオープンと同時にピットをGet!
今朝タカタサーキットの天候は霧!

こういう時は10時くらいから晴れて暑くなるので
そこまでにいいタイムを狙うのが上策。
シガーソケットからのUSB電源を持ってこなかったので
インタークーラーへの水撒きも不可という事で短時間勝負になりそうです。


予定スケジュール通りにスポルテさんからコース説明をはじめとする諸説明を行っていよいよ走行開始です。

1本目には計測1周分ほど慣熟走行を行うという事で
”紅組”の先導役で走りましたが、すぐ後ろが比較的早かったので1周72秒くらいで周回してしまいました。
遅い人に合わせた方がよかったのか、ここはちょっと反省です。

慣熟走行で一旦タイヤを温めた後に空気圧をF/R2.2に合わせてコースイン!
1本目は66.9でした。
まぁ、ノーマルダンパーならこんなもんでしょうけどとりあえず
2本目は更なるタイムUP目指してコースイン!
ここは全計測分を動画でどうぞ


シフトミスもあったけど僅かですが66.7にタイム更新!

3本目は暖かくなったのでタイヤのダレが早くなって66.8止まり。



窓が開いているとか些細な問題はありましたが
参加者にケガや車両の損傷もなく無事に終了しました。

やっぱりタカタは午前半日が丁度いいというか体力的にいいですね

スポルテさんは来年も開催する気満々なので
県内外からの参加者をどんどん募集しますyo!

道の駅で参加者と昼食を食べた後は

八千代の物産所でつまみを買ったり

親父(&祖母と伯父さん)の墓参りしたり


紅葉の状況や蕎麦が喰いたくて匹見や美都にまで行ってみたり


島根の”落ちたら死ぬ峠”を通ってみたり


島根の険道を走ってみたり


しながら最後は自宅最寄りのGSに残り10㌔で到着したりしながら
ハイオク満タンにして家に帰りました。

次回は…車高調が上がったら
タカタサーキットのコムテック&ブラストE走行会
H1 Cup 日光サーキット
の予定です。

次回もまたお楽しみに~
Posted at 2022/10/17 22:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車アソビ(サーキット) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月12日18:53 - 09/13 01:45、
366.91km 5時間47分、
1ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント580ptを獲得」
何シテル?   09/13 01:58
パスタさんです。S660納車さて5年経ちました。 引き続き皆様! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

N-BOX custom JF3・4用 アームレスト コンソールボックス付き 合皮ブラック装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:17:32
[ホンダ S660] ブレンボローター割れる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 14:48:53
見なかった。無かったことにしておきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 16:45:18

愛車一覧

ホンダ S660 呉氏色のS660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヤマハ WR250R X風味のWR250R (ヤマハ WR250R)
もとは通勤車両でした
ホンダ N-ONE 目立たないN-One (ホンダ N-ONE)
元々は親父へのプレゼント車でしたが 結局は形見分けで自分の元へ
ヤマハ YZF-R6 乾坤一擲 2017Ver (ヤマハ YZF-R6)
これが最後の600SSか?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation