• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスタさんのブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

今のところ参加予定です

今のところ参加予定ですこの記事は、S660Sport H1cap開幕戦 富士スピードウェイ走行会HPについて書いています。




FSWの本コースをS660はロールバーを付けないと
ライセンス枠で走れないんですが
貸切走行の場合は走行可否の判断が主催に任されてあるので
車検が通るレベルで合法なS660なら走行は可能です。
日本一幅の広い、世界一ストレートの長い国際サーキットを
自分の車で走るまたとないチャンスですので、
是非自分と一緒に走ってみませんか?

但し、サーキット走行の最低限のルールやマナーが守れることは大前提です。
(赤旗無視や黒旗無視は論外ですが旗の代わりに電光掲示に場合もあるので注意)

車体でいえばブレーキは1回での利かせ方が日本で一番厳しいので
パッドはサーキット走行対応(0-700℃とか50-750℃とか)で
出来ればフルードも事前に変えて来ておいた方が安全です。

あとは、「自分と他人を比べて走らない事」です。
”アイツがあの看板から曲がれたのできっと曲がれる”は
このサーキットでは一番やっちゃダメな行為(事故する一番の要因)です。
全て全く同じ部品が付いていても他人が出来た事が
あなたとあなたの車の組み合わせで今、出来るとは限りません。
少しずつステップアップしてタイムを短縮すればいいのですから
車と自分の状態を管理した上で節度ある走りを楽しんでください

厳しいことをいっぱい書いていますが、自分と相手の命を守るためにも
過信した行為は控えてみんなでエンジョイできるように楽しみましょう!

FSWのパドックで俺と握手!😉
Posted at 2022/01/01 16:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2021年12月31日 イイね!

2021年走り納めと、2022年これからについて

2021年走り納めと、2022年これからについて








年の瀬を迎えておりますが
皆様お元気ですか?
お久しぶりの筆不精のパスタさんです。
2021年のブログもお盆のAP以降は上げておらず
不精が続いていますが、
引き続き2022年も宜しくお願いします。。。


結局、2021年のサーキット詣では
TC2000、FSW、袖ケ浦、日光、
おわら、タカス、阿讃、タカタ、APといったところで
今年は本当に雨(ウエット)が多かったというか
雨でキャンセルになったりコロナでキャンセルになったり
なかなか自分で決められない要素が多かった印象です。
もう少しのびのび走りたかったというのが本音かなぁ。

そんな一年の締めくくりとして
12/25にTC2000へ走りに行ってきました!
移動日は晴れだったんですが、当日朝は残念ながら雨。

本年目標だった10秒切りは当然持ち越しで、取り敢えず2月以来のコース確認と
新しい舗装のウエットでの滑り具合の確認を目的として
横滑り防止はスイッチカットだけで3本とも走行しました。

1本目の走行前で目を引いたのがピットで作業する@zawaさん号

ピットで「コーナーウェイトゲージ?使って測ってる人初めて見た」!
…自分も恒温室のMYガレージ作ったら基礎データ取り
イロイロやりたいけど、サーキット(特に遠征)では
自分は気持ちで走る”超感覚派”ドライバーなのでなかなかデータ取できません。
バイク用タイヤウォーマーの流用と言い
他の人から学ぶべきところはまだまだありそうです。

走行会は1本目は慎重に、2本目はチョットだけスケートしながらの
3本目は最後にやっと意地で16秒台に乗せて終了~


10時台で全ての走行が終わるのでササッと撤収して外の駐車場に止めなおして


11時には食堂でいつものモツ煮込みをチョイス!

特製七味も投入して、美味しく頂きました。

その後は東京の親戚の家にお伺いして


競技用備品のショップさんでお買い物をして


危ない時間帯はサッサと車中泊して、次の日の午前中に家に帰りました。

自宅最寄りのPAから自宅までが一番雪が多かったのは内緒w

2022年は1/9のTC2000から始動です!
2022年も、こんな乗り物馬鹿とのおつきあいを
引き続き宜しくお願いします!

Posted at 2021/12/31 21:04:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車アソビ(サーキット) | 日記
2021年08月16日 イイね!

お盆休みとHOLIDAY CHALLENGE

お盆休みとHOLIDAY CHALLENGE皆様!お久しぶりのパスタさんです。
お盆休みは楽しめましたか?

今年はコロナや雨ばっかりの天気で
ナカナカ車遊びはできないんですが
今年もお盆休み初日の11日に
HOLIDAY CHALLENGEに行ってきました。

8月のHOLIDAY CHALLENGEには
3年連続の参加で
2019年は2分38秒(クリアラップ無)
2020年は2分36秒と気温や路温がAPとしては高いので
良いタイムが出る季節ではないのですが
HOLIDAY CHALLENGEは昼の12:30からの受付なので
広島から3:40に高速乗れば深夜割も適用されて
10:30くらいにはAPに着けるし17時には終了するので
移動費用が安価になる上に当日中に帰るのも可能という
平日開催ってのを除けば
他の走行会に比べ都合がいい走行会です。

いつも通りの日田ICで高速を降りて給油し
比較的安全な阿蘇経由でサーキットにIN


お昼にはオートポリス名物の「うかれ亭」の牛串!

お嬢さんに自分用に丁寧に焼いてもらいました


コレで天気が回復すればよかったんですが、
体験走行の始まる12時ごろには雲の高さが下がってこんな感じ


体験走行にトランポが多いのは午前走ってた2輪チームが
コース状況をチーム員全員で確認する為なのかなぁ

そんなこんなで受付したり、
binRさんをはじめとするAPで知り合った人たちと挨拶したり
走行準備してブリーフィングも行いましたが、
Aグループの1本目がディレイされた後も結局雨は止まず
(雨量そのものは過去最悪というわけではないが)

多数の個所で川が発生して結局走行会は中止になりました。
以前のレブスピ-ド走行会で複数車両が廃車になったことを考えると
この判断は正しいと思いますが、
サーキット主催じゃなかったら返金とか無理だろうから
HOLIDAY CHALLENGEだったのはラッキーだと感じました。

帰りに日田方面を選ぶのはちょっと危険だと判断したので
初めての菊池阿蘇スカイライン経由のメロンドームへ

菊池阿蘇スカイラインは豪雨で”全面洗い越し”でした

メロンドームではメロンはあまり無かったので梨とメロンソフトをGet!


メロンドームから植木IC近くのこのお店に

あ、豪雨で見えないか!

こちらのお店で避難指示のキロリロ音と共に
”馬刺し”と”あか牛の霜降り”をGet!

植木ICから高速には乗らず大牟田へ向かってこちらのお店へ

元々は有明高専の生徒の胃袋を支えていたお店ですが今回は荒尾本店ではなく
交通の便が良いこの旭町本店をチョイス!


昔は鉄板イッパイに焼いた”スペシャル”とか余裕で食べられたのですが
今の腹調子から”モダン(肉イカ麺卵入り)をチョイス!


厚さ的には関西風とチヂミの中間くらい?


鉄板が薄くて熱さの偏差が少ないので
小さく切り分けて皿にのせて冷やしたりソースやマヨ掛けて食べるのが
このあたりの流儀(鉄板にマヨ付けるの禁止)


大牟田からは道路状況を確認しつつ深夜割に掛かる様に帰宅しました。
12日からは墓参りとかソロツーとか考えてたんですが雨が降り続き

13日の夕刻にはこんな感じで墓参りすら行けない状況に

取り敢えず14日はWEB予約していたワクチン接種2回目をして
雨が止んだ15日には何とか通行止め解除された国道54号線近くの
親父の墓所だけは墓参り敢行出来ました。



で、今後の予定ですが

9/4 日光サーキット(エントリー済み)
9/5 TC2000(未エントリー) または おわらサーキット(未エントリー)
9/23 鈴鹿サーキット(エントリー・入金済み)
9/25 スポーツランドやまなし(エントリー・入金済み)
10?11? タカタ
10/30 FSW(未エントリー)
11? AP
12/12 タカス(未エントリー)
12?TC2000

を予定しています。
こんな乗り物馬鹿と一緒にサーキット走りましょう!
Posted at 2021/08/17 01:32:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車アソビ(サーキット) | 日記
2021年05月05日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!5月5日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

1日1300キロは移動可能だと言う事は確認しました
😆😆😆

こんな乗り物馬鹿ですが
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/05/05 22:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月15日 イイね!

50歳になりました。

50歳になりました。3月15日は自分の誕生日です。



遂に50歳になりました。

曲は同じ中学の同期OBがストリング&ボーカルやっている
ユニットから拝借しました。




このキーホルダー、次は何にしようか😏
Posted at 2021/03/15 00:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日13:47 - 22:06、
279.35km 7時間18分、
1ハイタッチ、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   08/24 22:07
パスタさんです。S660納車さて5年経ちました。 引き続き皆様! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX custom JF3・4用 アームレスト コンソールボックス付き 合皮ブラック装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:17:32
[ホンダ S660] ブレンボローター割れる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 14:48:53
見なかった。無かったことにしておきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 16:45:18

愛車一覧

ホンダ S660 呉氏色のS660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヤマハ WR250R X風味のWR250R (ヤマハ WR250R)
もとは通勤車両でした
ホンダ N-ONE 目立たないN-One (ホンダ N-ONE)
元々は親父へのプレゼント車でしたが 結局は形見分けで自分の元へ
ヤマハ YZF-R6 乾坤一擲 2017Ver (ヤマハ YZF-R6)
これが最後の600SSか?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation