• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスタさんのブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

車を運転する楽しみはパワーだけでは無い

車を運転する楽しみはパワーだけでは無い裏道からサーキット迄、走る事に関して言えば
不満は殆ど出ないでしょうが
ファミリーキャンプには合わないです。
目的がトンガっているので
それに合う人が乗れば
人生が楽しくなる事でしょう😇
Posted at 2021/03/14 00:14:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月20日 イイね!

【忘備録】S660sports H1Cup Round1 in TC2000参加車両について。

【忘備録】S660sports H1Cup Round1 in TC2000参加車両について。忘備録として記載します。
パーツ選びの参考にでも。







ブレーキ by H1Cup Rd1 TC2000 リスト タイム順
車両名         :キャリパー     / パッド
ふくぴょん号        :ACRE      / ACRE(T-Racing)
高柳ワークス号     :ノーマル    / Winmax(AP2)
sigesheruのエスロク   :ACRE        / ACRE(800C)
ビージー号       :未チェック
通勤快速S660      :ノーマル      / エンドレス(MX72K)
玉藻さん号      :Ceika       / ACRE(700C)
シビさん号      :エンドレス    / エンドレス(MX72K)
愚夫カスタム     :ACRE       / ACRE(T-Racing)
デザイン☆ぶちょお号 :エンドレス    / エンドレス(MX72K?)
呉氏色        :Fit流用       / Winmax(F:AP1/R:AP3)
オートクラフト      :Fit流用       / オリジナル
coedoさん号     :エンドレス    / エンドレス(MX72K)
かっちゃんさん号     :ノーマル     / エンドレス(SSM?)
takeRA改"素ノーマル" :SSI(WillWood) / DIXCEL(Z)
tsuki@さん号     :ノーマル    / F:シーカータイプC R:DIXCEL(Z)
ニューももえ号    :ノーマル    / ノーマル
Xgista号       :ノーマル    / Feel's
さかひろ(新)号    :ノーマル    / エンドレス(MX72+)
ショウテツさん号      :ノーマル    / ACRE(700C)
阿弥丸さん号     :未チェック
おおく。号      :エンドレス   / エンドレス(MX72K?)
okei-8号       :ノーマル    / エンドレス(MX72K)
hyla号        :ノーマル    / エンドレス(MX72K)
はにゃーん号     :ノーマル    / ACRE(700C)
hira274号       :ノーマル    / エンドレス(MX72K)

確認できなかった車両も知っていたらご連絡ください m(_ _)m
Posted at 2021/02/20 15:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2021年02月12日 イイね!

S660sports H1Cup Round1 in TC2000に参加してきました。

S660sports H1Cup Round1 in TC2000に参加してきました。表題の通り、
またまた筑波2000に行ってきました。
というか、12月の走行会は
コレに向けての問題点を
見つけるために参加したんですが、
その時にはGRヤリスとかAE86とか
最終コーナーで吹っ飛んだんで
最終コーナーのボトムチェック
できずじまいでぶっつけ本番となりました。

いつもと違い休日移動なので家の用事をこなして
チョット遅めのLet's go to the eastern circuit!


浜松では餃子を食って


狭山PAでは閉店チャレンジ成功でカレーうどんを食ってホテルで就寝


ホテルのサービス朝食を6:20に食べて優雅にサーキットIN!

オーラが無い車両なのでBクラスと間違われたのは内緒w

サッサと荷物卸してホイールナットとタイヤ空気圧をチェック。
締結力は108N、空気圧はBSの冷間なのでF1.7/R1.8にセット。

1本目の全周回動画はこちら


2本目の全周回動画はこちら


当日のBestLapはこちら


走行写真はこちら
#呑むラー油さん撮影


#元整備士さん撮影


#いずわたさん撮影


個人成績はこんな感じ


全体結果はこんな感じ(本名表記の人は氏のみ記載)


走行終了したのに隣のギャラリーでいつまでたっても片付けられなかったりw


とりあえずオーバーもアンダーも出さない範囲で頑張りました。
イロイロあったけど、タイムが思ったより出なかったけど、
それは次回の課題とします。

帰りは刈谷PAで閉店チャレンジ失敗しながら、事故しない程度で安全に帰りました。



次のサーキット走行は50代最初のFSWとなる予定です。
Posted at 2021/02/15 23:58:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車アソビ(サーキット) | 日記
2021年01月01日 イイね!

2020年走り納めと、2021年これからについて

2020年走り納めと、2021年これからについて








明けましておめでとうございます。
お久しぶりのパスタさんです。
2020年のブログも7月の遠征用品見直し以降は上げておらず
不精が続いていますが、2021年も宜しくお願いします。。。

結局、2020年のサーキット詣では
3月FSWには行ったけど不出走に始まって
4月のタカタの後は暫く自粛して
6月にツインリンクもてぎ
7月に鈴鹿&岡国
8月にオートポリス
9月にタカタ、筑波2000、スポーツランドやまなし
11月にスポーツランドSUGO、オートポリスときて
車が疲れて拗ねたのか
作手ALTで自身初めてのサーキットで4輪車両の
クラッシュを経験して、
それも12月23日に修復が完了しました!

車が治ったのなら走らせるのが確認には一番ということで
12月26日早朝に自宅を出発して


途中のSAで肉を食って


Let's go to the eastern circuit!


夕食時に宿について、いつものラーメン屋で麺活!


27日はゆっくりホテルの朝食を食べてサーキットにIN!


いつも参加者で満員の筑波2000ですが、今回の走行枠は14時からの20分×3本ですので、ゆっくりと他の走行会の車両を見学。
メジャーな痛車とか


ジムニーのサーキット専用車ってのも面白いかもw

11時になれば当然コレ。

筑波サーキット名物の「もつ定食」!

全国のサーキット食堂の中でも上位に来る逸品です。
コレが売り切れと嘆き悲しむモータージャーナリストや
わざわざサーキットに用が無いのにこれだけ食うBグル職人が居るとか。。。

12時になり受付開始時にはもう一台S660が!


彼も筑波は2回目らしいけど、自動車部上がりの人らしい。。。
でも「メンテナンスモードの入れ方」を知らない位だから
みんカラとかはやらない人なのかも???
「メンテナンスモードの入れ方」とか説明しつつ、
他の車があちらこちらでコースアウトしつつ
ひと枠30台満員御礼の中、14秒台とは言え何とか自己ベスト達成

計時最高速はsigesheruさんが先日走った時より速い139㎞出てるから
エンジンは絶好調! 自分のウデの無さがよりクッキリw

Best Lapの走行動画はこちら


走行会終了すると日が暮れて


帰省ラッシュとか避けるために外環-新東名で静岡入り
晩御飯は漁師丼(と自分の義歯1本w)。

サクッ食べて浜名湖近くの宿で一泊。

28日は先ず、新年あけての歯科の予約をした後
幸田サーキットyrp桐山へ


来たときはウェットでしたが地元コンビ+sigesheruさんがタイム計測する頃には
ほぼドライに!




幸田サーキットは奇麗で素敵なサーキットですが、
多少エスケイプゾーンが狭く、上級者向けかな?
自分も走りましたが、直したばっかりだし知らないコースなので
「アンダーorオーバーの兆候が出ない程度に走る」ことに徹したので
残念な55秒台でしたが、まぁ、これが今の実力かと。

71RSはコジッてもかなりのグリップで強引に曲がってくれますが、
2月が本番と考えると、ココで消耗しても、ねぇ。


走り納めも終わったので、参加メンバーで近くの道の駅へ行って夕食を

愛知県内なので天ぷら&きしめんをチョイス

美味しくいただきました。

その後は高速が2か所事故で通行止めになったので
PAで仮眠して翌日早朝に帰宅しました。

2021年は2月に筑波であるH1CUPに先ず出て、
エンドレスのFSW走行会があれば参加して…
それ以外はタカタとオートポリスにとりあえず集中したいと思っています。
Posted at 2021/01/01 02:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車アソビ(サーキット) | 日記
2020年09月01日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!8月29日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ヤチヨのカーボンルーフ等多数

■この1年でこんな整備をしました!
フロントブレーキのベンチ化
点火系リフレッシュ
冷却系リフレッシュ等

■愛車のイイね!数(2020年09月01日時点)
364イイね!

■これからいじりたいところは・・・
エンジンリフレッシュ
足回り見直し等

■愛車に一言
まだまだ頑張ろう!😘

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/01 06:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月29日19:52 - 08/30 07:40、
406.83km 11時間8分、
1ハイタッチ、バッジ49個を獲得、テリトリーポイント470ptを獲得」
何シテル?   08/30 07:41
パスタさんです。S660納車さて5年経ちました。 引き続き皆様! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX custom JF3・4用 アームレスト コンソールボックス付き 合皮ブラック装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:17:32
[ホンダ S660] ブレンボローター割れる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 14:48:53
見なかった。無かったことにしておきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 16:45:18

愛車一覧

ホンダ S660 呉氏色のS660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヤマハ WR250R X風味のWR250R (ヤマハ WR250R)
もとは通勤車両でした
ホンダ N-ONE 目立たないN-One (ホンダ N-ONE)
元々は親父へのプレゼント車でしたが 結局は形見分けで自分の元へ
ヤマハ YZF-R6 乾坤一擲 2017Ver (ヤマハ YZF-R6)
これが最後の600SSか?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation