• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど れのブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

輸入車アウトレットフェアに立ち寄って

輸入車アウトレットフェアに立ち寄ってブログUPの連投になります
清水マリンパークを後にして13時に
静岡ツインメッセで開催されている
輸入車アウトレットフェアに寄ってみました

ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディ、VWの
ドイツ勢の車は一台も無くフランス、イギリス
イタリア、アメリカといった車のフェアが開催されました




ベンツやBMWなどのドイツ車が無いほうがすっきりした面白さがあって私は良いと思いました
先ずは最近やたらと気になるこの車から ABARTH 595です



















タンレザーのシートは座り心地抜群でした

どうもサソリの毒にやられてしまったようで(笑 担当者に聞いたら展示してあるモデルの中で
一番問い合わせが多かったそうでやはり狙っている人は多いようですね






ジャガーXJ 昔の丸目ライトのデイムラー ダブルシックスの方が好みですね




ジャガーF‐TYPE







































くじ引きでジャガーの靴べらが当たりました






明日まで開催されています お近くの方は是非会場にお出掛けください









Posted at 2018/11/03 20:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月03日 イイね!

2018静岡サウンドミーティングに行って来ました🎺

2018静岡サウンドミーティングに行って来ました🎺今日はお友達の Shomayu さんが
静岡サウンドミーティングにエントリーされる事になり
清水マリンパークまで行って来ました

朝早く出たものの岡部町の宇津ノ谷峠あたりで
渋滞があり会場に着いたのは10時30分を
過ぎてしまいました




此処には初めて来ましたが広大なイベント広場で
先ずはビックリ(^^;
清水にこんな良い所があるとは知りませんでした



















SHOPのデモカー、エントリーされた皆さんの車を見て回ります
























デモカーで一番気になった車 音が聞けなかったのは残念でした














Shomayu さんのBMW 運転席にも座らせてもらいました








ピラーに埋め込んだスピーカーの音色が素晴らしかったです(^^♪ありがとうございました




お昼近くになってShomayu さんとお別れしてプラザの中に入ってみる事にしました














































プラザ内も大人でも十分楽しめました また機会があれば来てみたいですね
Shomayu さん、緊張してあまりお話しできず申し訳ありませんでした
午後には静岡ツインメッセに寄りましたがこちらはまた後でブログUPしたいと思います


Posted at 2018/11/03 18:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 清水マリンパーク | クルマ
2018年11月01日 イイね!

本日より…

本日より…11月のスタートという事もあり
本日よりHN変更いたします

理由は…まあ気分的なものですが(笑
短い方が覚えやすいかなとの思いもあり
ドレスデンからドレを残し
ひらがなの「ど れ」にしてみました


皆様方には「どれどれ」と言った感じで気軽にご訪問いただけると嬉しいです
これからも宜しくお願い致します(=^・^=)
Posted at 2018/11/01 22:20:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年10月22日 イイね!

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング今日は年に一度のみんカラのお祭り
「2018 みんカラオプミ」に参加してきました

天候が雨と晴れが一年おきに変わっていますが
昨年が雨、そして今年は快晴の秋晴れとなりました
雨が降ると傘をさしたり、地面が泥だらけになったりで
大変なので晴れてくれる事は有り難いです








第二回から山中湖の「きらら」で開催されていましたが
(第一回は滋賀のブルーメの丘)
今年は富士急ハイランドの隣の「富士北麓駐車場」で行われました

はじめて行くところは必ず迷うというジンクスがあるんですが
9時前に会場に入る予定が富士急ハイランド近くをグルグル回って
到着が9時20分頃になってしまいました




一般駐車場から会場までかなり歩かなければならずこれにはちょっと参りました(^^;


土曜日の日にお友達の咲 耶さんからオフ会に参加されるとのメッセージを
いただいていたので早速そちらに向かいます
今年の夏にLEXUS GS350 Fスポーツに乗り換えられてオプミ初登場となりました

車好きのご主人とついつい長話をしてしまいました  
私よりもいろいろな知識をお持ちでまたお会いしたら車の話をしたいと思います

次はキャンにゃんさんのimpact blueのブースにおじゃまします





















皆さんそれぞれの個性が出ていて楽しく拝見させてもらいました
キャンにゃんさんとは挨拶した程度であまりお話が出来ませんでしたが
また機会ありましたら宜しくお願いします
あとは気になった車を写してみました



















個人的にはこういう車は嫌いではないです




サーフ














シビックタイプR 




カメラを向けたらポーズをとってくれました




ドレコン車



















BMWイセッタ











オプミの限定バッチをとって14時過ぎに会場を後にしました
帰りは下道を通ってきましたが朝霧高原から富士まで渋滞がひどかったので
富士川楽座で1時間位休憩し富士から高速を使って帰りました
夕飯は桜エビのかき揚げ丼






今年もお会いできた方ありがとうございました
そしてみんカラ事務局の方々本当にお疲れ様でした

来年も必ず参加します 宜しくお願いします(=^・^=)



「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。
Posted at 2018/10/22 01:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラオプミ | クルマ
2018年10月18日 イイね!

2018 AMG performance Tourに参加して

2018 AMG performance Tourに参加して少し迷いもありながらもAMGを見たくて
3日連続で浜松ヤナセに行って来ました

私と同じように土日が休めない人たちのために
今回は初めて平日を含めた4日間の開催となりました
平日でも人が結構来ていてちょっと驚きましたが
販売店さんのご配慮には感謝いたします











今年の試乗車リストは9車種となります
右ハンドルのGTSが第一候補でしたが順番待ちが多く
E53Mが空いていたので此方から試乗させてもらいます
















乗った感想は室内がすごく静かそして液晶メーターの見易さが印象に残りました
短い時間でしたが乗り心地も良かったです

少し休憩して次は新しくなったG63に乗ります











真っ赤なボディにベージュの内装がとてもおしゃれな仕様でした
左ハンドルでしたが先代よりも乗り心地がとても良くE53Mよりこちらの方が
気に入ってしまいました
聞けばこのG63の試乗が一番人気だそうでやはり分かる人は分かるんだなと
思いました SUVはちょっと…と思われる方も是非乗ってほしい車だと思います
他の車種もご覧ください
























ブルーのC43にも乗りたかったですがリフトアップされていたので乗れませんでした

お近くの方は気になる車ありましたら是非浜松ヤナセを訪れて下さい
そして21日はいよいよみんカラオプミが開催されます
今年は場所を変えての開催となりますがこちらも今から楽しみにしています
参加されるみん友さんとお会い出来ましたら宜しくお願いします
Posted at 2018/10/18 20:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「これ何の異常だろう?
エアコンが効かず熱風がで出て
窓全開にして走ってます😥」
何シテル?   07/30 18:08
ど れです 静岡と愛知の県境、浜名湖の近くに住んでいます 2015・11・15よりベンツA250シュポルト4マチックのオーナーになりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シャコタン猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 20:49:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2015・11・15日 メルセデス・ベンツA250に乗り換えました
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今年で8年目になります  これからも大事にしていきます! 2015・11・15日お別 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation