• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど れのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

ホイールのガリキズ修理と佐吉翁記念館

ホイールのガリキズ修理と佐吉翁記念館何シテル?にもUPしましたが
先月末にホイールをガリってしまい
昨日ディーラーに車を預けて修理してもらいました

初めて行った場所で時間が夕方と悪い条件が重なり
段差がある事に気づかず乗り上げてしまいました







ヤナセ浜松店のサービスマンに見てもらうと
「タイヤは大丈夫です ホイールも簡易修理なら安く済みますよ」と
筋が残るかも知れないけれど1日預けで終わるならそちらで良いだろうと判断し
修理をお願いして来ました 代車はスマート フォーツーです
以前から乗ってみたいと思っていたので代車で借りる事が出来て喜んでいましたが…









全長が2755㎜横幅1665㎜の小型サイズなので取り回しはとても楽です
高さが1545㎜もあるので小さい車に乗っているという感覚はあまり感じませんでした
インテリアもスマホやタブレット感覚で操作出来使い勝手は良さそうです

しかしアクセルを踏んでも全くスピードが出ない動力性能はちょっと参りました(^^;)
当初はこの車で浜名湖を回ってこようかと思っていましたが50㌔出すのも大変なので
遠出は止めにして近くの豊田佐吉記念館に久しぶりに訪れてみました



今日は天気も穏やかだったので展望台まで登ってみました











豊田家のお墓 手を合わせて来ました



















佐吉翁とスマート やはり合わないですね(笑
もっとキビキビと走ってくれると期待していたので少し残念でした





夕方になって「仕上がりました」との電話連絡を受け車を取りに行きました
う~ん 良く見るとやはり筋が残っていますね でも安く仕上がったし遠くから見れば
全く分からないのでまあ良いでしょう
タイヤも削れてしまい痛々しいですが走行には問題なさそうなのでこちらも良しとします

皆さんも慣れない場所での駐車には十分ご注意下さいませ












Posted at 2016/12/09 22:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

今日は近場をぐるりと一周して来ました🚗

今日は近場をぐるりと一周して来ました🚗
昨日、今日の2日間はお休みです

雨だったら部屋でのんびり過ごそうかと思っていましたが
晴れの天気になったので浜名湖を一周して来ました












先ずははちみちで有名な長坂養蜂場に行って見ます















はちみつ号発見🍯



はちみつデニッシュと国産そば蜂蜜を購入 

そば蜂蜜は他のはちみつと比べてビタミン・ミネラルの含有量がトップクラスで
鉄分に至っては50倍と栄養価が高い物で店員さんの勧めで購入しました
デニッシュは冷凍しておくと一カ月持つので少しづつ食べる事にします

それからお隣の和菓子店「入河屋」にも寄ってみました
久しぶりに来ましたが店を建て替えたようでパンの販売も始めたみたいです








いろんな種類がありましたがこちらを買いました 




少し疲れたので「咲夢茶屋」で休憩です☕







13時を回っていたのでお昼ご飯をいただきます 
家の近くにある稲庭うどん「葉月」です



天丼ランチにしました

此処のお店は以前は平日の営業が昼のみだけでしたが今は夜も営業するようになり
以前から気になっていて今日初めて寄ってみました


そばと間違えるくらい細いうどんですがこしがあり美味しくいただきました
お店では冬でもざるで食べてほしいと言っていたので次回はざるうどんを
注文したいと思います

近場をぐるり一周して来ましたが結構楽しめました
昼間は暖かい陽気でしたが夕方になって冷え込んできました
皆さんも体調には十分ご注意下さい

















Posted at 2016/11/15 15:57:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年10月21日 イイね!

今日はディーラーで1年点検

今日はディーラーで1年点検
鳥取県で大きな地震がありましたね
山陰地方やその周辺に住んでいらっしゃる皆様方
余震が続いているようですが十分ご注意下さい

本日はヤナセ浜松店でA250の1年点検を受けて来ました
10時30分に到着しホットコーヒーをいただいていると
サービスの方から「16:00に完了しますのでそれまで
代車をご利用下さい」と言われ駐車場まで案内されました










代車はこちらA180です




この車レーダーセーフティーが付いていませんがパッケージ無しだとグリルが
こんな感じになるんですね ダイヤモンドグリルも無く殺風景な感じがします




エンジンを掛けようとすると「スタートボタンが無い…」この車キーレスゴーではありませんでした




シートのスライドボタンも無く…




座席を後ろに下げたかったのでシート手前のレバーを引くと…




こんな風になりました  これっていったいどんな意味があるんでしょう?




ナビは8インチモニターを装備 しかし画面が大きいですね7インチで十分だと思いました





15:30分に営業所に戻り車を見ているとC180のオープンが展示されていました




















お値段600万円超也



リモコンキーの電池が切れそうだったので交換してもらいました 
1年しか持たないと他のベンツオーナーさんも嘆いていましたが 
ゴルフは9年乗って1回変えただけなのでもう少し長持ちしてほしいですね



有償だと46000円払わなければならないんですね(^^;) 無償点検は有難いです




手洗い洗車でピカピカにしてもらいました✨















昨年浜松にお越しになったエーデルマンご夫妻が今年も演奏会を行うようです
私は11月6日が仕事なので行けませんがご都合付く方は参加してみて下さい









Posted at 2016/10/21 23:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2016年10月16日 イイね!

2016年みんカラオプミに行って来ました(=^・^=)

2016年みんカラオプミに行って来ました(=^・^=)
今日は待ちに待った年に一度の
みんカラのお祭り「みんカラオープンミーティング」に
行って来ました









途中で富士川SAに寄ってお弁当を買っていきます







広場に観覧車が出来るようですね







昨年は午前中の天気が悪く泥まみれになりながらの
参加となりましたが今年は天気が良く絶好のオプミ観戦と
なりました

昨年の反省もあってか今年は大渋滞を避けるため出店企業、
ドレコン、オフ会参加の人達を早い時間に会場入りさせたため
後から来た一般参加者もスムーズに駐車場に
入る事が出来ました 第一回から参加していますが
初めて渋滞を経験する事無く会場入りが出来ました

車を見ていきます 今年はスバル車がとても多かったです



















アクアタクシー 街中を走っていたら是非乗ってみたいですね




企業ブースの車
























ドレコン車



ハワイアン ビートル







キティーちゃん?コペン


会場内を見て回っているとお友達のキャンにゃんさんとばったり遭遇し
少しお話させてもらいました
今年のオフ会エリアは会場外の一般駐車場に出されてしまったとの事で
是非見ていってくださいと仰って下さったので帰る前に見ていくことにしました

すると今度はお友達のだいさんとお会いしいろいろな話をさせてもらいました
だいさんは以前からダイエットに取り組んでいて二回りくらい痩せて
最初は「えっ!誰?」と思いましたがすっかりスリムになってはつらつとしていました
だいさんのR32スカイラインです

他にもう一台増車されたそうでまた機会あれば拝見したいと思います



インパクト・ブルーのゴルフGTIです 
「こんな格好してたっけ」と一年前までオーナーだったのに
もう遠い過去のことのように思いながら見てしまいました(^^;)



AudiS3 オーラが出てますね



袋井市でらーめんを食べて帰ってきました


参加された方々、いろいろ景品を提供してくれた出展企業さん 
そしてみんカラスタッフの皆さんお疲れさまでした そしてありがとうございました
また来年も参加しますので宜しくお願いします


「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。










Posted at 2016/10/16 22:54:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラオプミ | クルマ
2016年10月09日 イイね!

メルセデス「ALL TIME STARS」に参加して

メルセデス「ALL TIME STARS」に参加して今日は久しぶりの日曜休みになったので
ヤナセ浜松店のショールーム改装1周年記念に
行って来ました

11時に到着しましたが朝方に降っていた雨も上がって
秋日和の中でのイベントが開催されました




自分がメルセデスのオーナーになろうとは
思いもしませんでしたがAクラスがマイナーチェンジを迎えようとしていた頃で
A250の在庫がたまたま残っていた事、新社屋の建て替えで破格の条件を
提示された事などが重なって購入に至りました
あの時は自分の都合に合うように良い条件が引き寄せられていたような気がします
思い切った買い物をするときはそういう事が起こりやすくなるのかも知れないですね

早速ショウルーム内に入りお楽しみのスイーツをいただきます
本日は羽田空港ビル内にあるエッグセレント・バイツのタルトです




玉子スイーツと呼ばれているようですが美味しそうですね
明日の朝食にいただきます



展示車両を見て行きます























G550 4x4² 乗り降りが大変そうですね























カーボンのオーバーフェンダーだけで300万を超えるそうです(^^;)


お昼が過ぎたので帰ろうとするとスタッフの方が
「本日は抽選でクラシックカーの走行会に参加できるイベントがあるので
是非エントリーなさって下さい」との説明を受け当たるわけがないと思いながら
抽選箱に氏名と希望車種を書いて用紙を入れておきました






13時30分に当選発表があり待っていると
「E320のドレスデン様」 えっ!当たったの?はずれで良かったのに…
当選者は別室にて走行経路の説明を受けいよいよ車に乗り込みます
担当 「お客様は本当にくじ運が強いですね」

 私 「E320は誰も希望しなかったんじゃないですか?」

担当 「いや~そんなことは無いですよ 1990年代のメルセデス最高の車ですから」

浜松城公園駐車場にてみんなで記念撮影をしました
私が試乗した1994年度 E320です

































約50分ほどの楽しい走行会となりました


来週はいよいよ「みんカラオプミ」の開催ですね
右手の麻痺で今回は参加が危ぶまれましたが
第一回からの参加を途切れさせたくないとの思いで
行く事に決めました

疲れたら無理せず休憩を多めにとってゆっくりと行こうと思っています
みん友さんで当日お会いする事ありましたら宜しくお願いします

































Posted at 2016/10/09 21:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「これ何の異常だろう?
エアコンが効かず熱風がで出て
窓全開にして走ってます😥」
何シテル?   07/30 18:08
ど れです 静岡と愛知の県境、浜名湖の近くに住んでいます 2015・11・15よりベンツA250シュポルト4マチックのオーナーになりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シャコタン猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 20:49:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2015・11・15日 メルセデス・ベンツA250に乗り換えました
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今年で8年目になります  これからも大事にしていきます! 2015・11・15日お別 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation