• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

仕様変更

今日はオイル交換したインテのインプレとミラの仕様変更について。

オイルの方ですが、ドライブで感じた事を書いてみます。あくまで個人的な感想なのであしからず。

今回、初めてモービル使いましたが、正直なとこ「おしい!!」って印象でした。
店員さんも仰ってたとおり、シリンダー内をしっかり油膜をはってる感じが伝わってきました。
粘度云々は抜きとして、良い意味でしつこく油膜をはってるといった感じかな??
乗ってみた感じではトルクがアップして、街乗りしやすくなった印象です。実際にオイルでトルクが変わるかは知りませんがね。

でも逆にいえば、しつこいだけにエンジンが吹けにくくなった感じがあります。スコーンとレブにいく感じが薄れたような??
トータルで言えば乗りやすいですかね。これで吹け上がりが軽かったら文句なしといった感じです。
まぁ、プラシーボ効果もあるでしょうが、個人的に思った事はこんな感じです。

で、ミラの方はブローオフを外し、バックタービン仕様に変更しました。
ホームセンターで椅子の足に付けるアレを買ってきて、蓋しただけですが(笑)

タービンには悪いですが、なかなか面白いですね。ブーストの立ち上がりも早いです。音は「シュコココ…」って感じで意外とデカイ音がしました。
しばらくこの仕様で走ってみようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/08 22:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

2025.08.02 今日のポタ
osatan2000さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:23
オイルの効果が出ているみたいですねぇ~。
僕の方は、今回は効果がよく分かりませんでした。
ですが、オイルを換えたのでまたタイヤの皮むきで走れるからグッドです。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:30
そうですね。粘度は同じでもメーカーによって様々な添加剤があるので、そこら辺で違いがあるのかな??
僕のはリアタイヤはけっこうむけてきて、「オイシイ」とこになりました!!
2009年11月8日 23:25
俺もいつも、モービル1使ってますよ!
コメントへの返答
2009年11月9日 5:57
全体的にみるとモービルは悪くないですね。
bpより安くて、しっかり仕事してる感じがします。吹け上がりのみではbpの方が良いような??

プロフィール

「久々ブログうpできた!で、このあと鳥取に走ります!ガッツリと飲みに行くだけっすww」
何シテル?   08/22 13:19
どうも!!けい☆DC5でございます。 コツコツ弄って3年目。 見た目は大して変わってません。見た目はノーマルっぽく乗りたいんで。 基本的に攻めるとかそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
16年式の前期最終型に乗ってます! 見た目はノーマルですが見えないところはちょこっと手が ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation