• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

純正流用の幅広さ

純正流用の幅広さ さてさて、またもワークスをチューニングしてみます。
今回はジムニー純正インタークーラーです。

これ、ワークス用と比べたら、大きさ・厚さが全然違います!
ワークス純正はとりあえずつけときましたってぐらいの大きさなんですよ。
まぁ、これも定番チューンらしいのですが、配管の向きが違う為にそのままでは付かないみたいなので加工も行っております。
当初はワークスR用やARCとかがオクに出てたので考えましたが、高いしモノ自体もほとんど無いみたいですね。
その点、コレは流通量もあるし安い!しかも社外と同じような大きさみたいです。

加工が必要な部分は左下のニュッとなってる部分wコレが純正では右を向いてるんで画像のように逆に向けてやればポンとつくはずです。

もちろん今までの取り付け位置では合わないでしょうから、ステーを製作したりしなくちゃいけないと思います。その他干渉するところもあるかもです。

これでどういう感じになるのか楽しみです!が、レスポンス低下とかありそう・・・
まぁ、ルックスもよくなりますし、純正以上に仕事してくれたら文句なしですかね。

明日はプチオフがあるので取り付けは、また近いうちに行いたいと思います。
ワークスに乗って最近よく思うのが、同メーカー内での流用ワザがたくさんあってホント面白いですね。低予算でここまで幅広くやれると、もっと弄ってみたくなりますねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/07 18:57:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 22:41
ここ最近、純正部品流用チューンが流行ってますね。^^
コメントへの返答
2011年10月7日 23:01
安くて手軽にできるチューニングですよね!

ただ、中古パーツがほとんどなので、程度の見極めが重要になってくると思います。
今回のインタークーラーはフィンの折れもなく、メッチャきれいなものをゲットできました!
2011年10月8日 0:31
楽しく弄っていますね(笑)
ところで、ニョキ!の部分はどのようにして加工するのですか?
溶接をしなおすのかな?
コメントへの返答
2011年10月8日 19:00
通勤車のはずが、完全にオモチャです(笑)

そうですね。溶接をし直します。
たったこれだけで、社外品に負けないパーツの完成です!

プロフィール

「久々ブログうpできた!で、このあと鳥取に走ります!ガッツリと飲みに行くだけっすww」
何シテル?   08/22 13:19
どうも!!けい☆DC5でございます。 コツコツ弄って3年目。 見た目は大して変わってません。見た目はノーマルっぽく乗りたいんで。 基本的に攻めるとかそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
16年式の前期最終型に乗ってます! 見た目はノーマルですが見えないところはちょこっと手が ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation