
さてさて、またもワークスをチューニングしてみます。
今回はジムニー純正インタークーラーです。
これ、ワークス用と比べたら、大きさ・厚さが全然違います!
ワークス純正はとりあえずつけときましたってぐらいの大きさなんですよ。
まぁ、これも定番チューンらしいのですが、配管の向きが違う為にそのままでは付かないみたいなので加工も行っております。
当初はワークスR用やARCとかがオクに出てたので考えましたが、高いしモノ自体もほとんど無いみたいですね。
その点、コレは流通量もあるし安い!しかも社外と同じような大きさみたいです。
加工が必要な部分は左下のニュッとなってる部分wコレが純正では右を向いてるんで画像のように逆に向けてやればポンとつくはずです。
もちろん今までの取り付け位置では合わないでしょうから、ステーを製作したりしなくちゃいけないと思います。その他干渉するところもあるかもです。
これでどういう感じになるのか楽しみです!が、レスポンス低下とかありそう・・・
まぁ、ルックスもよくなりますし、純正以上に仕事してくれたら文句なしですかね。
明日はプチオフがあるので取り付けは、また近いうちに行いたいと思います。
ワークスに乗って最近よく思うのが、同メーカー内での流用ワザがたくさんあってホント面白いですね。低予算でここまで幅広くやれると、もっと弄ってみたくなりますねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/07 18:57:56