• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

前期・後期DC5プチオフ

前期・後期DC5プチオフ 今日はみん友のまさたこ氏、ボンバー氏とプチオフを開催しました!
まさたこ氏のインテは修理中の為、代車にて集まって頂きました。

今回は初めて前期と後期のDC5を並べる事ができてホント嬉しかったです。マイチェンで微妙に違った箇所を探すのもなかなか面白かったです。

さて、今回の目的であるパワーチェック。
書き換えECUを譲り受けてから初めてのチェックとなり、リミッターに邪魔される事なく思い切り真価を発揮できるという事でメッチャ楽しみでした。

まず計測しましたが、うまく測れず160ps・・・
前回の数値に遠く及ばず「は?」って感じでしたが、もう一度計測してもらい、結果・・・

因みにカタログ値220psトルク21.0kgm
前回の結果は209.1psトルク21.0kgm
で、今回は・・・
235.5psトルク21.9kgm

この結果には満足ですね。前回の記録を大きく上回るパワーです。トルクに関しては大きな変化はありませんでしたが、とりあえずアップしてましたね。
NAで10psあげるだけでも大変なのに、26psもアップしてたので嬉しい結果です。こりゃあれだけ速くなったのに納得がいきますよ!

ボンバー氏の結果は思ったような結果がでなかったようですが、これからチューニングをしていく中で、また測定してみても良いかもしれません。色々とチューニングプランが見えてきたんじゃないかな?って思います。

それから昼食後、アップガレージで掘り出し物がないかチェック。今回は何も買いませんでしたが、ある程度参考になりました。主にワークス流用の方ですがw

で、帰宅してから昨日のワークスのインタークーラーをチェックしてみました。
日中に父親が取り付けと試運転をしてくれてましたが、思ったよりキレイに取りつけができて、干渉するような部分もなく取り付けできたようです。
また写真やインプレは後日という事で。

まさたこ氏、ボンバー氏、今日はお疲れ様でした。
まさたこさんには重大発表で驚かされましたが、これからも変わらぬお付き合いをよろしくお願い致します!リストはだいたい確認しましたが、新たに牽引フックが欲しいですね。ワークスのフロントに流用しますww僕の持ってるリアのフックが意外にも取り付けできそうなので。

ボンバー氏、まだノーマルという事で色々とチューニングの方向性が定まってないかも知れないけど、周りにはインテオーナーが2人もいるので参考にしてみてね!ヒマができたらコッチでもドライブやパーツ取り付けしような~。
お二人とも今日はお疲れ様。そしてありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/08 20:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

パワーチェック & 後期・前期プチオフ From [ What's that? ] 2011年10月10日 20:09
今回は まさたこ氏・けい☆DC5氏と かねてから計画してました パワーチェック&プチオフ会をしました! 場所はスーパーオートバックス姫路 タイプはシャーシダイナモです ...
ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 20:20
懐かしのDC5が。^^
どちたもピカピカですね。^^
コメントへの返答
2011年10月8日 20:35
一応、洗車してから乗ってなかったので割とキレイですが、近くで見るとさすがに酷いですね。また業者にださねば・・・

今回は前期後期で並べられましたが、今度は台数を増やして集まってみたいもんです!
2011年10月8日 23:29
良い一枚ですね!!
似てるようでどこか違う2台。進化が見て取れるところが面白いですね♪
コメントへの返答
2011年10月9日 6:16
面白いですよね!
同じDC5でも外観や内装に若干の違いが出てて。
内装(メーター)は後期の方がいいですね(笑)
2011年10月9日 0:13
今日はお疲れ(*^^)v
これからも変わらず仲良くしてね(^O^)/
フックはタダでいいよ\(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月9日 6:19
お疲れ様でした!
はい!よろしくです!

おお~ありがとうございます。またこちらに来られた時にはよろしくお願いしますね。
2011年10月9日 0:21
プチオフいいですね♪
235ps凄いですね。
私のDC5も何馬力維持できてるのかな?
ブログのまさたこ君の事も気になりますが…

機会があればプチオフに参加してみたいです(笑)
コメントへの返答
2011年10月9日 6:25
220ps出てればいいかな~なんて思ってましたが、思ったより出ましたね。

パワーの曲線を見ても中速域の上がり方が段違いですよ!乗っててよく分かりますし、ぐいぐい前に出ていくんで楽ですし。

時間が合えばぜひプチオフしましょう!
インテオーナー同士、情報交換したいし一緒にドライブとかしたいです!
2011年10月9日 19:12
いいね~。僕もDC5になっちゃったんで、またいつか並べましょう。
すでにノーマルでもなんでもないけど(笑)
コメントへの返答
2011年10月9日 19:23
そういえば、何やら乗り換えたようですね。

ぜひぜひ!
僕のは今の仕様で落ち着きましたね。これ以上のチューンは大きな出費になる事しか残ってないので、踏ん切りがつかないだけなんですよねw

もうかなり弄ってあるんでしょうか?参考にさせて頂きますね!
2011年10月10日 17:53
そんなに出てたのか!?
やっぱVTECの加速に慣れてると、150馬力そこそこじゃ~ツマラン(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 18:43
でてましたね~!
全体的にパワーアップしつつ、真ん中の太さは純正とは全然違いますね。
高速道路とかコーナーの立ち上がりではホント楽チンですね。

後、純正の6000rpm前後のパワーが出ない部分(曲線がフラットになるところ)も改善されて、最後まで右肩上がりって感じですね。

確かに150psぐらいだと加速感は薄れますよね。扱いやすさでは良いんでしょうけどね~

プロフィール

「久々ブログうpできた!で、このあと鳥取に走ります!ガッツリと飲みに行くだけっすww」
何シテル?   08/22 13:19
どうも!!けい☆DC5でございます。 コツコツ弄って3年目。 見た目は大して変わってません。見た目はノーマルっぽく乗りたいんで。 基本的に攻めるとかそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
16年式の前期最終型に乗ってます! 見た目はノーマルですが見えないところはちょこっと手が ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation