• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

インタークーラーを換えてみて・・・

インタークーラーを換えてみて・・・ さてさて、先日ワークスに取り付けたジムニー純正のインタークーラーですが、通勤のみの走りですが簡単にインプレとかしてみましょうかね。

まず、正直言って思ったより変化無いですね。
前置きならいざ知らず、中置き(上置き?)ですし、ダクトが小さいから劇的な変化は感じられませんかね~。

変化としては、吸気温度の低下。
まぁ、当たり前ですね。純正と比べてかなり大きくなったので、通過前と通過後の温度の違いが凄いです。ホースの熱さが段違い!
後、タービン~スロットルまでの空気をたくさん溜めこめる為、ブローオフの音が大きくなりました!以前乗ってたミラ程じゃないですけど、今までの頼りない音からは幾分かマシになったと思います。
それから気にしていたレスポンスの低下・・・
思い切り踏みこんでみても、ブーストの立ち上がりが少し遅くなったと思います。
そこまで大きな変化じゃないけど、少し気になりました。

今回はあまり体感できなかったパーツですが、やはり見た目のインパクトは大きいんじゃないかと思います。
分厚いし、いかにも社外品にしましたよ~と言わんばかりの大きさはエンジンルームをよりレーシーなものに見せると思いますね。

横向きから撮ってみましたが、純正と比べて段数は同じ6段ですが、厚さは2センチ・横は5センチぐらいだったかな?大きくなりました。塗装や内部洗浄もして取り付けてます。
こうなると、ダクトの大きいボンネットが欲しくなってきましたよw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/12 13:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車検完了
nogizakaさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2011年10月12日 13:23
吸入温度が下がる⇒空気が入る量が増える⇒燃調を濃くしたらパワーアップ

ということなんかな。ごめんターボ車まったくわらからん(笑)
コメントへの返答
2011年10月12日 13:37
やはりトータルで触っていかないと効果ないのかもですね~。

とりあえず見た目と吸気温が下がればいいんじゃね?って思って換えましたが、下がったとは言えパワーアップは体感できませんね。

僕もターボ車のチューニングはあんまり分かりませんけど、ウチみたいなワンカムワークスはチューニングの幅が狭いので、パワーアップはあまり期待できませんねw
今更ながらツインカムが欲しかったかな。
2011年10月12日 13:39
ワンカム、ツインカムともにK6Aだから、中古エンジン買ってきて乗せ替えちゃう??
コメントへの返答
2011年10月12日 14:04
理想を言えば、ツインカム化してタービンやらトータルで弄れれば面白いですが、ECUやらミッションやらも必要になってくると思いますし、素直に乗り換えた方がイイかもですねw

でも、もしそういった事ができたら、いいオモチャとして遊べそうですね!今でもまぁまぁ遊べますけどね。
2011年10月12日 18:28
装着できましたか♪
エンジンの上に乗っかっているので、インプレッサみたいですね。
わたしは溶接が出来ないので凄いなとおもいました!
ボンネットの交換を考えているようですね。
できれば…インプSTI のボンダクを加工して装着してみて欲しいですね(笑
コメントへの返答
2011年10月12日 20:52
ポン付けでここまで大きいものが取り付けできて良かったです!

純正ダクトの開口部ではギリギリで、更にゴムの導風板が小さいので、実質全体に風が当たりません・・・
そこでゴムを加工したり、新たに金属の導風板を追加して全体に当たるようにしましたよ。

ヤフオクで、インプ程じゃないですが、似たようなボンネットが出てるんですよ。ワークスR用をベースにしたようなタイプのです。
個人的にはイイとは思うんですが、純正らしさが無くなるんで、今は考え中ってとこです。
2011年10月12日 20:03
でかっ(笑
でも純正品みたいに綺麗に収まってるね~

レスポンスはやっぱりワンテンポ遅れて入るのは仕方ないのかなぁ…
コメントへの返答
2011年10月12日 20:58
純正と比べるとかなり違うね!かなりの容量アップだと思うよ。
ってか、なぜジムニーにはこんなサイズが純正装備なんだろ?

一応、ジムニー純正だから配管の径とかも合ってるし、大きいとはいえキレイに収まったね。

コレは仕方ないと思うよ。空気を溜めこむ量が増えたから、充填するまでに時間かかるようになったからかな。
2011年10月12日 20:55
かなりレーシーに見えますね。^^

次は、ボンネット交換ですね。^^
コメントへの返答
2011年10月12日 21:03
ボンネット開けた時のインパクトがスゴイですね。でも純正パーツっていう(笑)

ボンネットどうしようか思案中です。純正のスタイルは崩したくないけど、他のワークスとはちょっと違う仕様もやってみたいですからね。


プロフィール

「久々ブログうpできた!で、このあと鳥取に走ります!ガッツリと飲みに行くだけっすww」
何シテル?   08/22 13:19
どうも!!けい☆DC5でございます。 コツコツ弄って3年目。 見た目は大して変わってません。見た目はノーマルっぽく乗りたいんで。 基本的に攻めるとかそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
16年式の前期最終型に乗ってます! 見た目はノーマルですが見えないところはちょこっと手が ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation