
3月に向けて、そろそろ動きだそうと準備してきました!
とりあえず車高調は20日に取り付けを行ってもらうようにしました。
でもここまでくる時、色々と言われたんですよ~。
絶対に乗りにくいクルマになるだの、こんなにバネ固いやつにしてどうすんの?とかうるさく言われて、もうつけるのやめるかこの人のとこはやめようかなと思いました・・・
技術やノウハウから色々とアドバイスしてもらえるのはありがたいですが、何か否定的な言い方ばかりでこちらのやる気を削ぐ感じでホント萎えました。
チューニングの方向は人それぞれだし、感じ方だって違うわけです。街乗りオンリーのクルマを純正で乗るのもアリ、フルチューンとか自分好みするのもありだと思います。
と、まぁ~無駄に愚痴ってますが、要は「コレ取り付けして」と言ったら、「おk」とか「これを付けるとこうなるけどいいの?」ぐらいで仕事を受ける(出来る)か否かを聞かせてほしいわけです。もちろん、デメリットを言ってもらえるのは参考になるし、やめておいてよかったと思う事もあります。
で、やはりいつもお世話になっているところなので、他のお店みたいにぼったくられたくないので、いつものところにお願いしました。「それ(デメリット)は承知してます」と強く言いましたけどねw
タイロッド調整の絡みとかロールセンターとかいくつかダメなところとかも言われましたが対策品もあることですし、何かあればそれで対応していこうとの事でした。
恐らくその週末には乗れるようになっていると思います。とはいえ、まだスタッドレスだと思うので走れませんけど・・・
そして今日はホイールを付けてみました。とりあえずどんなもんかな~程度なんですぐに外しましたが、かなりカッコイイです!
けっこうはみ出してしまうのかと思いましたが、1センチもないぐらいでしょうか。そんなにキャンバーをつけなくても解決できそうでよかったです。
さすがに8.5J、235のタイヤを履くと迫力がありますね!
もう楽しみで仕方ないですがもう少しの辛抱!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/02/11 16:57:24