• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

なぜなんだ・・・

今日からインテを車検に出したわけだが・・・
前回と同じ仕様なのにアレがダメ、コレがダメと言われております(笑)

まずひとつは、こちらのミスですがフルバケですね。
これは当たり前です。背面にカバーがないですから。
えぇ、僕が悪いです。少しでも「コレでも大丈夫じゃ・・・」なんて思ったんで。
いざとなれば布でもくっつければとか思ってました。
結局純正シートに乗せ替え、フルバケはバックレストカバーを新たに購入し、次回に備える事にしました。

もう一点。
現在、SARDのスポーツ触媒を取り付けているのですが、排ガス試験の証明書が無くダメと言われてます。
コレに関しては書類をずっと積んでるので全く心配してなかったんですが、その書類がないとかでどうしようかなと。よく探せと何度か言ってみたものの「いやいやねーよ」との事。いつの間にか紛失してしまったのかもです。絶対にあると今でも思うのですが、何度探しても見つからないのならそうなんでしょう。

降ろすはずもないのにな~と思いながらふと疑問が。
車検対応なのになんでここまで言われるのやら。勉強不足なので厳密には何か決まりみたいなのがあるんでしょうが、排ガス基準をクリアできるモノなのに社外品に変わってるから証明書を出せよというのはね。
今更ながら、ミラを買った時や車検の時は、純正ぶち抜きのレスでも通ってましたよ(笑)純正が付いてる=おkみたいに簡単なものなんですかね?

ゴチャゴチャいっても、これがクリアできない限りインテには乗れないんで、書類の再発行を行おうかと思います。少しお金はかかりますが、純正はぶち抜いて他に譲ってしまい手元にはありませんし。
おまけに、さっきインナーサイレンサー装着でも音量がダメみたい追い打ちをかけてきたので、純正マフラーに戻しますwwこれは経年劣化で音量が大きくなってきたのかな?
それにしても今回の車検は厳しいというか、前回までがゆるゆるだったのか分かりませんが色々ケチを付けられてちょっと参りました。
純正戻しまではしませんが、ちょっと大人しい仕様にかえてみようかなと思ったり・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/17 20:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

八栗ゴルフセンター付近で火事が発生 ...
ヒデノリさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 21:10
色々とありますねぇ。^^

シートとか、フルバケにしたことなかったので、
知らなかったです。^^
コメントへの返答
2013年6月17日 21:17
そうなんですよ~。困りました(笑)

もちろん車検対応モデルもあるので、全部ダメというわけじゃないんですけどね。

ネットを見ると、通る方もいれば今回のように通らない方もいて、基本的に背面カバーのないものはダメなんですが、検査員によって違う(見逃してる?)かもです。
2013年6月17日 21:27
レカロのフルバケにレカロのレール、若しくはブリッドのフルバケにブリッドのレールだったら、そのまま車検通るのにね。  

そいえば、ブチ抜いたパイプがまだあるんだけど?
コメントへの返答
2013年6月17日 21:39
そうだったんですか!とはいえ、シートレールは純正レールにサイドステーを取り付けたタイプ・・・

車検的には見た目ノーマルなのでいけるかもですが、アレは色んな意味で刺激的なんで、大人しく乗るにはちょっとww
この先、車検を受けるには書類は必須だし、いちいち外すのは手間なので、このままの仕様でいきたいところですね。
そいえばフロントパイプ使わないですもんね。今や倉庫の肥やしになってますかねww
2013年6月17日 22:22
私も7月に車検を控えていて、他人事ではないです^^;

とりあえずタイヤを交換して、マフラーを戻せば通るものと思っていますが…。

私のフルバケは、サイドに「保安基準適合」のRECAROお墨付きシールが貼ってあり、これがあればバックレストカバー無しで通りました。検査官のさじ加減もあるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年6月17日 22:33
僕も来月はワークスの車検です。こちらも色々を作業しないと車検に通らないので大変ですよ。

マフラーも前回はインナー装着で問題なかったんですが、今回はダメっぽいです。Dラーに行った際も注意を受けたので劣化してきたのかなと思います。

モノによってはいけるのかな?
こちらは普通のSP-Gなんですが、そういったものが無い為、ダメだったんでしょうかね?
2013年6月18日 17:38
車検…やや耳が痛くなるような言葉やね。
ウラ車検でコッソリ通してもらうこともあるけども、「違法改造車」のような感じがして、ちょっと気が引けるね~。
(ワークスは…笑)

もしや、給排気交換しちゃう!?
コメントへの返答
2013年6月18日 18:38
車屋さん曰く、最近は、改造車に対して厳しいみたいよ。そういうポスター貼ってあったぐらいだから。

ワークスは問題だらけだよ(笑)今週末ぐらいからでも直さないと来月頭に車検なんだよね。

給排気といってもマフラーを純正に戻すぐらいかな。わざわざ対応マフラー買うほどじゃないからね〜。気に入らなければ戻すけど!

プロフィール

「久々ブログうpできた!で、このあと鳥取に走ります!ガッツリと飲みに行くだけっすww」
何シテル?   08/22 13:19
どうも!!けい☆DC5でございます。 コツコツ弄って3年目。 見た目は大して変わってません。見た目はノーマルっぽく乗りたいんで。 基本的に攻めるとかそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
16年式の前期最終型に乗ってます! 見た目はノーマルですが見えないところはちょこっと手が ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation