
今夜は夜勤です。
いや~寒いですね。夜の点検も屋外なので寒くてやる気でないし、手が動かなくて書けないし(笑)
一昨日、ミラの触媒を確認したわけですが、ストレートになってたのはマジで驚きました。
前オーナーさんのこだわりエンジンってだけありました。
触媒の作業を終えてからの事を書き忘れてたので今回はそれについて。
まず、フィルム貼りました。日射しがウザイからそれの対策ですね。
それからダクトをひきました。剥き出しの毒キノコにフレッシュエアを送る為です。
まぁ、ベタな事ですな。偶然にもダクトが転がってたので着けました。
バンパーから覗くダクトはルックスも良くなりますからね。
効果は…まぁ、無いよりあった方がイイでしょうし。
でも、ダクトを着けたはイイがバンパーをつけたらナンバーの真後ろで全く意味なし!!(笑)
なのでナンバーを移設!!
元から若干右側(運転席側)に寄ってたので、それをセンターに寄せました。左側だとラジエターに被る為です。
これでバンパーからダクトが覗くようになり、かなりレーシーな雰囲気になりましたよ!!
取り付けの際、VVCの配管やエンジンのベルト類に干渉しそうだったので、ダクトをしっかりと固定。配管をうまくかわしてやりました。
その際、VVCのバルブを触ってしまい、ブーストの設定が狂い、後日再調整となります。
今は父が乗り回してるんですが、0.9辺りになってるようです。(今までは1.0)
今夜は冷え込むから風邪ひかんようにしましょーね!!

Posted at 2009/11/03 21:19:35 | |
トラックバック(0) | 日記