2013年06月23日
先日、インテも何とか車検をクリアし、家に戻ってきました!
しかし、修理依頼してたサーモスイッチが開封されずそのままになってる・・・
特に何も言われてなかったので、何か別の原因だったから必要無かったのかなと思い、しばらく暖機してると直ってないではないか!
電話で確認すると「サーモスイッチ入ってた?」なんて言う始末。
車検に対応できるように全てのモノが揃ったらまとめて持っていくと言ってたのにコレだよ。どうやったらスイッチが入ってる箱を見逃す事ができるんや・・・ホントがっかりです。
明日、またインテを預けて修理となります。
そして、今日インテをまじまじと見てると車高が上がってるし。
後ろは恐らくそのまま、前のみを上げてる感じ。フェンダーとの隙間が明らかおかしい。車庫に純正車高で傷をつけた場所があるので見比べると、1センチぐらいしか変わりませんでした。無限足と同じぐらいですね。
多分車高が車検ギリギリがアウトだったのかな?それにしても無駄に上げすぎです。しかも一言言ってくれればいいのに何も言わないのがね。
プラスに考えると車検を気にしなくて良くなったんですけどねww
めんどいんでこのまま乗ります。
そしてマフラーをノーマルに戻しました。
いつまでもうるさい車だとな・・・なんて思うようになり、あんまりうるさいと運転してても、街中で聞いても疲れちゃうんでここらで大人しくしとこうってのもあります。
後、インテとFD2シビックしか知らないけど、この手の純正マフラーってメッチャこだわって作ってるんですよ。難しい事は知らんけど、中にバルブがあって高回転域でそれが開いて効率がどうたら・・・みたいなやつ。消音だけじゃなく、速さも考えたマフラーと言うべきか。
社外品をつけてる人が大多数ですが、逆にパワーとか乗りやすさを犠牲にしてるんじゃね?って思う事があったりしてこの際純正に戻す事に決めました。
もちろん、純正=ダメみたいな事はないし、社外品=良いってわけでもないと思うけどね。
それこそ個人の自由ですよ。僕も車検以外で純正つけてたのって乗り始めて1ヶ月もないですし。
今まで社外品ばかりつけてたので、ここらで純正の良さ(悪さ)でもと。
よく純正は乗りやすいとか、何だかんだ一番速い(トルクがあるとか)言うし。
インプレにしたって、「純正→社外」だけで終わってしまうじゃないですか。
だけど、さっきの逆で「社外→純正」とか、「純正→社外→純正」みたいだとまた違ったものが見えるかもですね。
ってなわけで純正に戻してみましたが、思ったより音も大きい。不快なレベルではないけど、しっかり自己主張してるというか。
純正化も悪くないですね。しばらく乗ってみて不満が無ければこのままで行こうと思います。
Posted at 2013/06/23 17:19:28 | |
トラックバック(0) | 日記