• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい☆DC5のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

さてさて

明日は岡山国際サーキットにWTCCを観戦しに行ってきます。
明日は04時起き…
まぁ、朝は強いので余裕ですがね!!

天気もイイようなので楽しみです!!

そうそう、日曜はミラを車検前の仕様に戻すと同時に、ちょっと手を入れてみたい箇所があるので実践してみます。
果たしてうまくいくのか??賛否両論…いや、批判ばかり受けるでしょうが、んなもん関係ねぇ!!

さて、今夜は酒飲んでさっさと寝よう。といっても、ドキドキで寝れませんが(笑)
明日はアツいレースになればイイな☆
Posted at 2009/10/30 20:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

走らねぇ!!

今日はミラが車検から帰ってきました。
排ガスがちょっと匂ってる感じがしたけどクリアみたいです(笑)

車検対応仕様に戻したミラは、なんとも地味なもんでした。
マフラーなんか、水道の蛇口みたいなんだし、ハンドルはデカイし太いし。
リアシートなんか、誰が座れるんや!!といわんばかりの狭くて、形だけのリアシート。
ちょっと用事があったのでそのまま乗ってみましたが…
走らない!!
もう以前とは次元が違う。パワーもトルクもないし、過給圧もメーター読み0.5ぐらいしか上がんない。
音も静か過ぎてダメ。
60キロに加速するのにどんだけモタモタと加速するんだよ…

と、まぁ~そこら辺の軽自動車に成り下がってしまいました。
たぶんマフラーが一番影響あるんじゃないかな??
今は純正がついてるけど、本来は触媒後はストレートのワンオフのマフラーだから排圧とかの絡みで馬力とか変わってると思うんだが、さすがに純正だと詰まりがあるからパワーでません。
まず口径から違いますからね(笑)

過給圧の低下はブローオフを取り外してる為、配管をエアクリ(2次吸気っていうのかな??)に戻してるから上がらないと思います。せっかく過給しても半分はエンジン、半分はエアクリにいってる感じ。(車検に通す為のとりあえずの仕様なのですぐに戻します)

まぁ~、なんというか…ターボ車に限っていえば、マフラー1つであれだけの変化があるんだなって思いました。
純正のマフラーがいかに、詰まりを生んでるか。口径にしろ、サイレンサーにしろ、かなり抵抗がかかってます。それをストレートにするだけでかなりの変化がありました。

実際にかなりの変化が味わえたので、メッチャ勉強になりました!!

そうそう、2年後にはこのミラは潰します(あくまで予定)
代わりの通勤車(MTで維持費の安い車)を探してみて、もし無ければ続けて乗りますが。
残り2年はミラでいっぱい勉強させてもらいます。
Posted at 2009/10/29 19:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

寒いなぁ

今夜は夜勤です。
外はなかなかの寒さで、ようやく作業服を冬服に衣替え。

さて、明日は明けで休みなので、ブラリと香住へドライブしてきます。
ちょっと海が見たいからさ!!
とはいかず、思いっきり親に運転手として使われるオチですよ。

たまにはご機嫌とっとかないと、今月末、また岡山(サーキット)行くので下手に逆らうとやっかいなので(笑)


さて、インテの方ですが「そろそろ、弄ってくれないかな??」
ってインテが言ってるようなテレパシーを感じたので、ちょっと計画を立ててます。
今のところ、弄りたいとこは3つ。

1つ目はエキマニ。もちろんスプーン製。
まぁ~排気系(触媒は除く)はスプーンで統一する目標があるので。

2つ目は中間パイプ。これまたスプーン製。
正直、効果あんの??って感じのパーツですが一番お値段手頃なパーツ。まぁ~これも排気系統一には必須なとこ。

3つ目はクラッチ。これは戸田レーシングかEXEDYを考えてます。
ただ、お値段がかなり張りますね。
工賃も考えると、ちと痛い…

まあ、こういう悩みは「悩んでるうちが楽しい」って事ですよ。
いざ、手に入れると「やっぱアッチがよかったかな~」って思っちゃったり(笑)
何かと散財してるんで、実現するかは分かりませんが出来る限り努力してみます。
Posted at 2009/10/24 18:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

ここはバス停ではありません

今夜も夜勤です。
バッテリーも交換したのでメッチャ快調です!!

夕方から仕事を始めたんですが、目の前の道には路線バスがハザードつけて止まってる。

ん?なんて思いつつも仕事をしてたら「プシュー」って大型車のコンプレッサ?の音。
外を見たらバスが会社に停まってる!!
「はぁ??バス??何で??ウチの会社はバス停かよ!!」
なんて思ってたら運転手と上司らしい人が入ってきて「パンクしたんで場所貸してもらえませんか??」なんて言ってきた。
バスの右前輪はグシャリと潰れ、ゴム臭い匂いを漂わせてました。
そのうち、数人の社員も駆けつけてこられ、パンク修理してました。

思わぬ珍事件に巡りあえました(笑)
Posted at 2009/10/18 20:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

フラグ回収しました

今朝は夜勤明けでした。
会社で車の話題になり、「僕の車のバッテリー、もうダメかもしれないんですよ~。」なんて話してて
「今日、昼から用事があるんで帰ったらバッテリー注文しようかと思ってるんです」(正に死亡フラグ)

なんてほざいてたら…
外出先で見事にフラグ回収してやりましたよ…
セル回してもかかる気配も無く逝ってしまいました。
運よく、みんカラ友達の「たつ@EP3」さんと待ち合わせがあったので、助けてもらいましたが、タイミングが悪ければ立ち往生するとこでしたよ。
たつさん!!ありがとうございます!!

んで帰宅すると新品のバッテリーがある!!
っていうのも、近所の車屋さんが持ってたので、父に電話して持って帰ってきてもらいました。
すぐに交換してエンジン始動。

メッチャかかりがよくなってました!!
変えてみて思ったのが、インテに乗り始めた時からすでにバッテリーが弱ってたみたい。恥ずかしながら、あの掛かり方が普通と感じてた自分。

けど実際はこんな変化が。今までは「キュン、キュキュキュ、ブォーン」
変えてみて「キュキュキュブォーン」
ってな感じ。(「キュ」って書きすぎてゲシュタルト崩壊した(笑))

気持ちの問題かもしれませんが、走りも軽快になったような??
今まではパワーを封印(出しきれてないって感じかな??)して走ってたのが交換してから解放(本来のパワーが出たような感じかな??)されたかのような感じです。

まぁ、バッテリーひとつでこんなに変化があるとは思いませんでしたが、いい経験になりました。
Posted at 2009/10/17 21:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々ブログうpできた!で、このあと鳥取に走ります!ガッツリと飲みに行くだけっすww」
何シテル?   08/22 13:19
どうも!!けい☆DC5でございます。 コツコツ弄って3年目。 見た目は大して変わってません。見た目はノーマルっぽく乗りたいんで。 基本的に攻めるとかそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 7 89 10
11121314 1516 17
181920212223 24
25262728 29 3031

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
16年式の前期最終型に乗ってます! 見た目はノーマルですが見えないところはちょこっと手が ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation