• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい☆DC5のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

ようやく取り付けた!

いや~待ちに待ったよマジで!
かれこれ1ヶ月待って、ようやくリジブ取り付けとなりました。メカニックさんとの都合が全く合わず、何度かのドタキャンでズルズルと先延ばしをくらいましたが先程取り付けて頂きました。

まぁ、簡単なインプレといきます。
まず、コーナー1つで違いが分かりますね。フロントがススッと入っていく感じでサイドインナーブレースを取り付けた時と似ていました。
ハンドリングもしっかりとした印象ですね。
それにまっすぐ走る!これはアライメント調整もして頂いたのでそれによるものかと。でもまぁ~キレイに直線を走ってくれて修正舵を入れなくてもいいというか。
まぁ~あまり哲学的に語れる程知識が無いのでこれぐらいで・・・

街乗りでも違いが体感できて面白いですね。交差点では気持ちよく曲がれてイイですね!
今度はワインディングなんかでも試してみたいですが、只今、運転を自粛してるんですよね。別に事故ったとかじゃなくてね・・・
この田舎で車に乗らないってのはさすがに無理ですから、通勤と所用以外では自分への戒めの為、しばらく乗らないようにしてます。
まぁ、少し気持ちが落ち着いたらひょっこりと海沿いを走ってみようと思います!

とにかく、「スゲー評価高いけど、たかがこんなモノで変わんのかよ・・・」って印象はありましたがイイ感じに裏切ってくれましたね。今では各メーカーやショップ等で似たものがありますが、同等の効果が得られるんじゃないですかね。

ただ、パーツとしては2万いかないぐらいで他の改造パーツと比べ安い部類になるかもですが、ボルト+カラーとか単にカラーだけでこのお値段は微妙に高いような?作業もメーカーによってはちょいと手間でアライメント調整も絡んできますしね。

でもたったこれだけで体感できるパーツってのはスゴイです。
ワインディングレベルでの変化に期待ですね!そのうちまたインプレしたいと思います。
Posted at 2011/03/31 17:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

穏やかな日本海を眺めるプチオフ

穏やかな日本海を眺めるプチオフ今日は「まさたこ」さんといつもの場所でプチオフ会でした!
雪が降る前以来だからすごく久しぶりだったような。

で、いつものように食事を済ませ海沿いのコースへ。
天気も良かったし、夏タイヤで走るのも久しぶりだったので、感覚が戻ってこずイマイチ乗れてない感じでしたが、次第に慣れてきましたよ!(まぁ、ノロノロですがww)
マウント交換の甲斐もあり、しっかりとした感じがして一体感が増したのがよく分かりましたよ!

それからまさたこさんの新しい車高調でのドライブ!
若干固いものの、クイックなハンドリングや切り返しのしやすさは無限足の僕にとっては異次元モノでしたかねw
やっぱフルバケはイイね!実用性は微妙だけどこういう時は断然イイ!

それから余部鉄橋を見てきました。景色も良いし、海も穏やかでキレイでしたよ。
実は新しくなってから行くのは初めてなんですよね。高校時代はチャリで行ったもんですが、新しい道路もできてすごく近く感じました。
駅まで歩いて登って写真を撮り、帰ろうとした時に偶然にも特急(はまかぜ)が!
古いはまかぜが断然カッコイイけど、新しいのもなかなかカッコイイね。速いしww
しっかりと写真におさめる事ができてラッキーでした!
ただ、あの駅に行くのって軽い登山だからちょっと疲れますよww

で、もうお約束?のトンネルに行ってきました。
ちょっと・・・というかかなりビビりましたが無事に帰宅!

まさたこさん!
今日はお疲れ様でした。今度はリジブを装着しているはずなので、ぜひとも乗ってみて下さい!それにしてもヒヤっとしましたね。あれは普通に走ってても分かりにくいですよ。まぁ、お互い気をつけましょうね!
Posted at 2011/03/19 19:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

マウント交換

まず、この地震で被災された方、心よりお見舞い申し上げます。

ここ数日、自分には何ができるのだろうと思いましたが、やはり募金ぐらいしかできません。ありったけのポイントや、少ないながら現金も募金してきました。
直接支援したいのはやまやまですが、やはりこの程度の人間なんです。
とにかく、1日も早い復興を願います。

そして、自分がクヨクヨしてても何も状況は変わりません。もちろん前向きな気分になったからと言って、被災地で状況がよくなるわけでもなく・・・
なので、いつも通りに過ごしていこうと思います。もちろん自分で出来る事は全力で支援していきたいと思います。

さて、タイトルにもありましたが、エンジンマウントを交換しました。
無限と純正新品の組み合わせです。

トルクダンパーと同時装着の簡単な感想ですが、コレは効いてます!
振動が若干増して腕が少ししびれる感じがします。個人的にはこれぐらいでいいと思いました。不快なほどではないけど明らかに交換(強化)してる感じ。

それに車との一体感も高まったように感じます。雑に扱ってもしっかりボディについてくる感覚がありますね。
後、何というか、加速が良くなったような?排気音も若干違いますね。

そうそう、ノーマルのリアマウントですが、全く切れてなかったです。
てっきり切れていると思ったんですが、亀裂一つなく新品同様とまでは言えませんが、かなり状態としては良さそうでした。他のマウントにしても亀裂等も無く、このままでも十分に使える状態でした。

コレはもっと早めに導入しても良かったなって思いましたね。最初は「無限の強化品だからそんなに変わらないだろう」と思ってましたし、「4個あるのになぜ無限は3個しか無いの?」という疑問もありましたが、それも納得のモノでしたね。
もちろん、ハードに走る方にはたいしたことないかもですが、峠レベルや人を乗せる機会がある僕にとっては十分な一品です!

次は木曜日にリジブの取り付けになってるので、これまた楽しみですね。
Posted at 2011/03/15 19:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

勢いって怖い!

ようやく暖かくなってきたけど、まだまだ朝晩が寒いですね~。
僕は深夜まで友人と飲みに行ってワイワイ騒いでる日々です。最近、家で食事をしたり、ゆっくりと湯船にはいった記憶がないですよww

さて、今回は日頃のイライラを発散すべくちょっと散財してエンジンマウント注文しときました!
相変わらずリジブは取りつけてません。予定が狂ってしまってから作業する日が無いので。来週の木・金で話をしてますがどうなるのやら・・・

そんな中、何を思ったのかマウントを注文する始末ww今更ながら飲み代でマウント何セット買えた事か・・・
今朝、夜勤から帰宅してしばらくボーっとしてて「あっ、マウント変えておくか。」
ってなノリで購入決意。気が変わらないうちに早速手配。もう完全に勢いです・・・

まぁ、遅かれ早かれ交換したかったのでこの際一気に投入しておきます。
因みに以前にも書いたと思いますが、無限のマウントセット+純正新品という組み合わせです。

先週、夏タイヤに戻した時、某海岸線を流してたら、ブレーキングした時に荷重が前輪側にかかってからワンテンポずれてエンジンが前に押し出される感じが強くでたんですよ。ん~、説明しにくいけど一体感がないというか。個人的にちょっと気持ち悪い感じ。
まぁ、エンジンが前後に動いてるって感じがすごく伝わってきたし、マウント強化(リフレッシュ程度かな?)に踏み切りました。この車は元々かなり動くらしいですしね。

ってなわけでできれば今月中にどちらも仕上げていきたいと思います。
Posted at 2011/03/07 14:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々ブログうpできた!で、このあと鳥取に走ります!ガッツリと飲みに行くだけっすww」
何シテル?   08/22 13:19
どうも!!けい☆DC5でございます。 コツコツ弄って3年目。 見た目は大して変わってません。見た目はノーマルっぽく乗りたいんで。 基本的に攻めるとかそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789101112
1314 15161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
16年式の前期最終型に乗ってます! 見た目はノーマルですが見えないところはちょこっと手が ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation