
本日、ワークスの方にパーツ移植をする作業が先程終わり、ようやく完成しました。
とはいえ、理想の形にはもうちょいかかりますが、通勤や峠ではこれで対応できるようになりましたよ。
基本はミラからの移植パーツでできてますが、ラテラルロッドみたいなのは新たに購入して取り付けました。
ラテラルの調整はかなりシビアで目測でやりましたが、あっちが引っこんでるから調整。そしたら出過ぎてダメ・・・とほんの少しがきまらず悪戦苦闘しました。
朝から作業して6時間ぐらいかかって移植・取り付けを行いましたが、なかなかしんどいですね。暑いし、昨夜はスナックで遅くまで騒いでましたし。
寝たの早朝ですよ・・・しんどくてたまりません。
まぁ、それはいいとして、これで8月からばっちり乗れるようになりました!
仕事の関係であまり乗れませんけど4日に本格的に乗ってみようと思います。
これでミラとはお別れです。(インテとお別れなら号泣ですがミラは普通でしたw)
最初はピッチ110とかどうすんの?って印象が強烈でしたね。最初のホイール探しは苦労しましたよ。結局マルチしかなかったですがw
でもホント、良く走ってくれました!コレが軽自動車かよって思うぐらい速かったです。
事故った事もトラブルもあったけど、19年も前のボロ車でしたが最後まで乗って行く事ができました。
これからはワークスにお世話になりますがこちらも最後まで元気に走ってもらいたいですね!
ホント、ミラにはお世話になりました!ありがとう!
Posted at 2011/07/30 16:35:31 | |
トラックバック(0) | 日記