• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい☆DC5のブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

冬支度!

今日は先日届いたエンジントルクダンパーの取り付けをしました~。
やはり振動がイイ感じできますね。ハンドルやルームミラーがブルブルして「効いてる」って感じがします!また真っ二つになったりしてwww

その後はインテのタイヤ交換。
天気予報では水・木に雪の予報だったので無理せずに交換しときました。事故ってからでは遅いからね~。

それからブレーキパッドを今まで使っていたプロμのHC+から以前使っていたエンドレスのMX72に戻しました。因みにフロントのみ。
HC+は冬の軽ーいブレーキングは苦手っぽいから、初期制動力を落とすというか、コントロール性に幅があるMX72にしました。後、冬はハードに使えないのでローターやパッドを無駄に使いたくないっていう意味もありますかね。(HC+の攻撃性や摩耗を考慮)

いや~、でも純正ホイールを久しぶりに履きましたが「これぞインテグラ!」って感じですねwwホイール一つで印象が違いますね。ドノーマルになった気分。
まぁ、これから春までは大人しく?過ごすつもりなんで、この間に来春に向けて資金を集めていきたいと思います!

そうそう、年末になるにつれて事故が多発してますので、皆さんも運転中やお仕事中の事故や怪我には気を付けてくださいね。飲み会の時期でもあるので飲みすぎにも注意!
僕も一昨日、忘年会だったわけだが悪酔いしてしまい、昨日はトイレと部屋を往復し、挙句の果てに高熱が出るし、戻してばかりいたからか、しゃっくりが止まらなくて今日は筋肉痛ですwwしゃっくりで筋肉痛とか初めてだわww
Posted at 2010/12/12 20:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月09日 イイね!

NEWダンパーが来ました!

NEWダンパーが来ました!いや~みぞれが降ってきて、いよいよ冬って感じですね。冬は大嫌いなので早く過ぎ去ってほしいもんです。インテのタイヤ交換もそろそろしないといけないかな。その前にもう一回走りたいな~。

さて、先日エンジントルクダンパーの件をスプーンさんに相談したところ、現物を送ってきてとのお答え。
昨日、メールが来て原因がいくつか挙げられてました。

(以下スプーンさんのメール)
通常トルクダンパーのネジ部には緩み止めのネジロック剤を塗布し規定トルクで締め付けております。
お送りいただきましたダンパーもネジ部にネジロック剤が塗布されていた形跡がしっかりございました。しかし現状の状態が起こるという事の原因としましては、
・ネジロック剤の塗布量が少ない
 ・規定締め付けトルクが順守されていない
  ・完成した後、ダンパーを分解しネジロックの効果が無効になっている。

以上の事が考えられます。
お送りいただきましたダンパーは既に内部部品が破損、ダンパーの作用が
なされない状態ですので、本日新しいダンパーをお送りいたしました。

との事。「塗布されていた形跡がしっかりございました。」とわざわざ強調してあるところがなんか疑ってるようだな・・・まぁいいけど。

なので組み直してもスコスコだったのはダンパーとしての機能が無くなってたようなので取り付けても意味ないって感じですね。

で、先程新しいダンパーが送られてきました。
素早くて丁寧な対応感謝です!休みの日に取り付けを行います。
またルームミラーをブルブルさせながら走れますよww

明日は会社の忘年会!焼き肉みたいなので堪能してきますww
Posted at 2010/12/09 19:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

エンジンマウント交換プチオフ

エンジンマウント交換プチオフ今日は「まさたこ」さんと僕の家でまさたこ号のエンジンマウント交換をしました!

交換は知恵の輪みたくちょっと複雑でしたが何とかできました。
交換後の印象はアイドリングでの振動は増えましたし、空ぶかしの時はかなりビビりますね。だけど走り出してしまえば全然気になりませんでした。全体的にしっかりした印象。これはイイな!

交換後、部屋でちょろっとGT5をプレイ。ブレーキの感覚が未だに掴めません・・・

それから某トンネルに行ってきました。さすがにECUを変えたくなりましたね~頭打ちしちゃう・・・
そのまま近くの峠を走りました。あと1ヶ月もすればスタッドレスなので、今回が今年最後の走りになるかも?

で、今回は解散。
まさたこさん!お疲れ様でした!またガレージを使う用事があれば遠慮なく言ってくださいね~。

さて、ウチのインテですが、先日にも言いましたが、写真にもあるようにエンジントルクダンパーが真っ二つになってました。正確に言うと、ゴールドの部分とダンパー本体のねじが緩みまくった結果、抜けてしまったって感じでしょうか。
さすがにこれでは使えないので取り外しておきました。できれば新品を付けておきたいですが、また買い直すのもな~って感じだし、メーカーに言って取り替えてくれたら有難いですがどうなんでしょうね・・・
ってかこんなところが取れるってどうなんでしょ?取り付けねじが飛んでいくならまだしも本体がとれるっていうのは聞いた事ないですね。
とりあえず後日スプーンさんに聞いてみましょうか・・・
Posted at 2010/11/27 19:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

色んな意味でアツかった!

今日は岡山国際サーキットに行ってきました。
まさかの後輩君の彼女も来てて、マジ空気でしたよww

皆さん、想像してみて下さい。
友人と遊ぶつもりが見知らぬ彼女同伴だった時のあの気分・・・泣きそうでしたよ。

さて、行く途中に一休みがてらボンネットを開けてみると、エンジントルクダンパーが真っ二つになってました。正確にはダンパー本体のねじが緩み過ぎて上下パカッとしてしまってました。
これはもう使えません。今度の休みに取り外しします。

で、レースの方ですが・・・R33カッコイイww
いやね、先日夢の中に「あなたは33に乗りなさい・・・」ってお告げがきまして、その夢の中でも33に乗っているわけですよ。これは乗るしかないだろ!って事で乗り換えようかな・・・って考えてます。そりゃ予算的なものやまだインテでやりたい事があるので、まだ現実的な話ではないんですがね。
世間では不人気みたいですが、個人的にあのスタイルは好きですね。

それから色々とみてましたが、アツい走りの横でアツい二人の横にいるのが耐えきれなくなったので途中で帰りました。

もちろん、走りもかなりアツくて前回行った時よりも断然面白かったです。車種も腕も色々で見ごたえありましたよ。来年も行ってみようと思います。

ピット裏を散策中、レースに参加していたDC5のオーナーさんとも話ができて勉強になりました!
そしてカップル+友人という組み合わせの悪さも勉強になりましたorz
Posted at 2010/11/21 19:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月17日 イイね!

ようやく一段落

いや~久しぶりに書きますね。近況でもかいてみます。

先日、大阪に行ってました。
電車を乗り継ぎ、ロッテリアのお姉さんに間違った道を教えられ、軽く迷子になりましたが、とある大学にて試験を受けてきました。
今まで、勉強してきた事を思い出しながら何とかこなしてきましたが・・・問題集やらテキストと全く違う問題ばかりで大苦戦でしたね。発表はクリスマスイブにされるようで、しばらくはハラハラドキドキですね。

そうそう、行きに乗った某特急列車。最近車輌(車体)が新しくなったんで、わざわざそれに乗って行きました。実は車も好きだけど、船や電車も好きなんですよ。車や電車は詳しくないけどね・・・
以前の古い車輌より加速がよくなってたし、新車の匂いが堪らなかったですwwだけど相変わらずのディーゼル機関なんで基本的にのろまでしたね。

で、試験も終わり縛られるものがなくなったので、今はダラダラしまくってますねww
平凡な日々サイコー!ってなもんですよ。これからは色々やりたい事をちょっとずつこなしていきたいと思います。

その第一弾!日曜日の岡山国際サーキットの「チューニングカーフェスタ2010」に行ってきます!去年か一昨年にも行きましたが、今年は後輩君と一緒に行ってきます。
前に行った時はイマイチでしたが、今年はどうだろ?ってな感じであまり期待してませんが、せっかくの休みですし観に行ってみます。

明日は久しぶりの休みなので、ミラのメンテをしようと思います。とはいえ、簡単なもんですが。
あまりお世話してないので、たまにはメンテしておかないと怖いですからねww
Posted at 2010/11/17 19:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々ブログうpできた!で、このあと鳥取に走ります!ガッツリと飲みに行くだけっすww」
何シテル?   08/22 13:19
どうも!!けい☆DC5でございます。 コツコツ弄って3年目。 見た目は大して変わってません。見た目はノーマルっぽく乗りたいんで。 基本的に攻めるとかそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
16年式の前期最終型に乗ってます! 見た目はノーマルですが見えないところはちょこっと手が ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation