• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

工具入れのネジ

工具入れのネジ 先日トランクを開けたところ工具入れがプラプラしていました。
だらしない性格なのでネジを締め忘れたかなぁ?と思いネジを回してみますが空回りします。
おかしいな??と思ってよく見るとネジが途中で折れていました。

すぐにディーラーに買いに行ってもいいのですが他にも必要な部品があるので買うのは後回し。
とりあえず工具箱の中に転がっていたビスで補強することにしました。
 


ドリルで穴を開けてビス(木ねじかな?)をねじ込みました。
動かないから大丈夫でしょう。



工具入れに付けて締めてみます。
全然大丈夫そうです。
こんなところ見せながら乗るものじゃないのでこのままでもいいかなとも思います。
でもいい加減な補強でまたすぐにプラプラしそうなので早めに交換した方が良さそうですね。
ブログ一覧 | E39 | クルマ
Posted at 2009/07/25 14:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2009年7月25日 20:17
いえいえ、十分だと思います。
コメントへの返答
2009年7月25日 20:54
しばらくは大丈夫とは思いますがディーラーで買わなければならない部品があるのでその時に一緒に買ってこようと思っています。
2009年7月26日 1:09
何かと世話がかかり飽きさせない車ですよね。
外車の樹脂部品はだめなのかな、国産は10年何とか持ちますが、外車は8年くらいでダメになるとこ出てきますよね。
コメントへの返答
2009年7月26日 9:19
樹脂部品はダメですね(>_<)
榛名号は樹脂部品で割れちゃったものがたくさんあります。

今のところ交換したのは光軸ロッド、フロントカップホルダーだけです。
他は支障がないのでそのままです(^^;;;;
2009年7月26日 7:12
自分も目に見えないところはてきと~です^^

目に見える部分は頑張ります♪
コメントへの返答
2009年7月26日 9:23
私の場合見えるところもテキトーだったりします。
頑張ってキレイに付けようとしても失敗して「まぁいいか!」というところがいくつも。
しかもとても目立つところで(^^;;;;;;;;;;
2009年7月26日 9:11
いやいや、大丈夫ですよ。充分充分!
私も見ないフリしてるところ、たくさんあります(笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 9:33
かなりいい加減な補強なのでビスが抜けるかネジ山が全部割れるかしちゃいそうです。
1〜2週間のつもりの応急処置ですから。
プラプラしていると使い勝手が悪いので取り替えた方が良さそうですから(^^;)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation