• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

日帰り温泉3日目

日帰り温泉3日目 今日は風呂場の工事の3日目で温泉巡りの最終日です。
どこに行こうか考えていましたが、工具屋さんのSTRAIGHTから大創業祭の案内状が来たのでSTRAIGHTに見に行ったついでに赤城の麓の「前橋會ノ山温泉」に行ってきました。
荻窪清掃センターの隣にあるのでゴミを燃やした廃熱を利用した施設と思っている人もいるようですが源泉かけ流しの天然温泉です。
ここは前の会社でこの辺りを回っていた時よく寄っていました。
でもその当時は温泉を掘り当ててすぐで温泉スタンドとよしずで囲っただけの風呂しかない粗末なものでした。
入浴料も100円で近所のおじいちゃんしかいない(男湯ですから)温泉だったんです。
今は建物も立派で風呂も広くて綺麗です。前の粗末で鄙びた温泉とは大違い!
入浴料も500円です。
泉質はナトリウム・カルシウム−塩化物温泉(弱アルカリ性等張性高温泉)
茶色いしょっぱい温泉です。
入ってみると「あれ?茶色くないぞ??」
なんでも源泉は茶色なんだけど濾過すると透明になっちゃうそうです。
朝一は少し茶色なんだそうですよ。
お湯もぬるぬるしていません。
やはり榛名と赤城では違いますね(^^
いや〜3日間温泉三昧!堪能しました(^▽^)/
そのうちふしぶせ温泉や倉淵温泉や美人の湯の川中温泉にも行ってみよう!
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2009/10/09 22:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

今週のHEAVY METAL? D ...
銀鬼7さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年10月10日 0:32
私はあまり温泉は行かないのですが唯一『湯都里』は行った事あります。
高かった記憶がありますが設備は良かったです(^-^)
吉井はよくウロウロしてるので目撃されるかもですね!
コメントへの返答
2009年10月10日 9:48
湯都里は前の道をよく通ります。
いつも駐車場がいっぱいなので敬遠してしまいました。
設備が充実していると風呂が混んでいるって訳でもなさそうなので敬遠する必要もなさそうですね。
3日間とても気持ちよかったのでまたあちこち行ってみようと思っています。
まずはうしぶせの湯かなo(*^▽^*)o~♪
2009年10月10日 7:35
私も温泉好きなほうですが、子供が小さいとなかなか連れてもいけないし・・・
うーん、うらやましいなぁ。
でも、入浴料って思ったよりリーズナブルなんですね。
500円で存分に楽しめてリラックス出来ればお得ですね!
コメントへの返答
2009年10月10日 9:59
會ノ山温泉はプールもあって1日券が500円なので子供連れでも楽しめる温泉です。子供はプールで遊んで親は大広間でお昼寝って人たちがたくさんいるそうですよ。
プール付きの温泉って多いのでは?

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation