• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

ヤマダ電気大処分&蚤の市 in グリーンドーム前橋

ヤマダ電気大処分&蚤の市 in グリーンドーム前橋 ETCの試運転の帰りにグリーンドーム前橋で開催されているヤマダ電気の売り出しに行ってみました。
シェーバーのバッテリーが寿命でコンセントに差し込んでもしばらく動かない状態なのでそろそろ買い換えないといけないなーと思っていたところだったのでちょうどよかったかなぁ(^^)ニコ

会場に入っていくとクワバタオハラが喋っているところでした。
ステージ前は凄い人だかり。
人混みは大嫌なのに前の会社でイベントのステージ周りとかで人混み整理をやらされていたのでこういうところはスゲー嫌です。
「あー嫌だ嫌だ」と思いながら後ろを通ったら見たことのあるお姉ちゃんがいました。
どうやらステージ周りは昔の仲間がやっているようです。
人混みの仕事って結構大変だから声をかけずに通り過ぎました。

シェーバー売り場ではブラウンばかりでお目当てのロータリーシェーバーはなかなか見つかりません。
店員とロータリーシェーバーの話をしている人がいてやっと見つけました。
「ロータリーを使っている人は次もロータリーですよね」という話をしながら1個ゲットしましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/30 00:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

不用品処分!
レガッテムさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

🚃ザ・茨城ローカル線の旅
岡ちゃんタブレットさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年11月30日 0:26
グリーンドームでそんな事してたのですか?
家電大好きなんですよぉ♪
群馬にいれば是非行きたかったですねぇ!
コメントへの返答
2009年11月30日 17:34
ベイシア電器とヤマダ電機はよくやるので次回はぜひ行きましょう。
大処分蚤の市は一昨年の方が充実していたような気がします。
2009年11月30日 1:38
シェーバー、私は断然フィリップス派です(笑)
私、ヒゲが割と濃いのですが、フィリップスが一番良く剃れるような気がするんですよね。
コメントへの返答
2009年11月30日 17:41
フィリップスはよく剃れるのですか?
次回の買い換えの時の候補にあげておきますo(*^▽^*)o~♪
ロータリーシェーバーは深剃りかどうかは分かりませんが早剃りなのは確かだと思います。
2009年11月30日 9:29
シェーバーネタ?は以前もどなたかのブログで盛り上がりましたねぇ。
私は未だに手剃りの3枚刃を使ってますww
シェービングクリームにさっとラインが入る、あの瞬間が…
コメントへの返答
2009年11月30日 17:59
シェーバーはこだわりを持っていらっしゃる方が多いのでしょうね(^▽^)/
手剃りは剃り残りも無く気持ちいいから私もたまにやります。
理容師さんに剃ってもらうのもとても気持ちいいです(^○^)
そろそろ剃ってもらいに(散髪)行かなければ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation