• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月02日

フロントガラスの霜

フロントガラスの霜 今朝仕事に行こうと軽トラに向かったところ軽トラのフロントガラスがいつものごとく真っ白でした。
でも今日の真っ白はいつもとちょっと違います。
触ってみたところコチコチです(T_T)
今シーズン初めてフロントに付いた霜が凍り付いてしまいました。
ひぇ〜〜; ̄ロ ̄)!!
霜取り用スクレーパーを引っぱり出して霜を削り取りました。
これから毎日霜取りスクレーパーのお世話にならないといけないかなぁ〜(:_;)
 
私の軽トラはサーモスタットが逝かれていて水温計が上がりません。
暖房がとても弱いんです(T△T)
低血圧低体温で寒さに非常に弱い私にとって暖房が弱いというのは大問題です。
MEO氏が「サーモとパッキン買ってくれば付けてあげるよ」と言ってくれたので速攻調達して取り替えてもらわなければ・・・(m。_。)m オネガイシマス
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/02 23:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年12月3日 1:03
そっかぁ・・・もうそんな季節なんですね。
そろそろスキー場も営業開始でしょぅし、本格的な冬の到来ですね。
しかし、これからの季節に暖房なしだと健康にも影響ありそうですからね、早く修理されて完調になることを期待します。
コメントへの返答
2009年12月3日 19:44
会社の帰りにサーモとドレインコックを買ってきました。土曜日に付けてもらえそうです。
夏の冷房は無くても大丈夫ですが冬の暖房は必要不可欠なので本格的に寒くなる前に直せそうでホッとしています。
2009年12月3日 9:15
私も初霜経験しました。
朝はいつも時間が無いのでペットボトルにお湯入れて玄関を出ます。
それをバシャっとぶちまけて出勤です(笑)
とても寒い日はかけたお湯が凍って更に見づらくなります(^^;)
コメントへの返答
2009年12月3日 19:54
とっても寒い日はお湯をかけてもまた凍ってしまうのですか?
お湯をかけたことは無いので知りませんでした。
寒い日は霜を削り落としてもまた曇ってきます(>_<)
温風全開にしないと見づらいですね。
2009年12月3日 12:10
ひえぇ~
そっちは、もうそんなんなの~

寒そう~~

こっちももうすうぐね。
コメントへの返答
2009年12月3日 19:56
今日は凍ってなかったのでワイパー1回で大丈夫でした。

もうしばらくすると毎日凍ってます(T_T)
2009年12月3日 13:33
イヤ~(><)

もう画像見ただけで寒気が・・・

harunaさん、凍死しちゃいますよ(XX);
サクっとサーモ変えちゃいましょ!
コメントへの返答
2009年12月3日 19:59
ホントに凍死しちゃいそうです。

今日サーモとドレインコックを買ってきたので土曜日にMEO氏に付けてもらいます。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation