• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

急行能登ラストラン

急行能登ラストラン 489系ボンネット型の「急行能登」が13日(明後日)ラストランだそうです。
高崎駅でも「撮り鉄」の来襲に備えるそうです。
それにしても、この寒いのに高崎あたりで警備が出るほどの「撮り鉄」なんかいったいどこから集まってくるのだろう??
昔好きだったボンネット型のラストランだし俺も行こうかな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
でも寒いから絶対イヤだ!
風邪ひいちゃいますよε-(>o<)ハックション!!(・_、・)ズル

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/11 23:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年3月12日 0:03
えっ本当に廃止なのかな? 
そーすると朝早くは行けなくなるね。 

これ結構便利で懐かしかったけどなぁ・・・( ̄~ ̄)ξ
コメントへの返答
2010年3月13日 23:37
廃止になっちゃいましたね。
これからは新幹線の始発で行きましょう。

まだ薄暗いうちに東京に着くのは良かったですね。
2010年3月12日 0:31
私は学生時代、東京に居て、盆と正月の帰省は
お金が無くて能登の自由席で上野-金沢を
確か7000円位でした。
妙高高原駅に深夜止まってふと窓の外を見ると
雪の壁に驚いた懐かしい記憶があります。

そうですか、今日がラストランですか
駅へ行かなくても、どっかの田んぼ道から
最後の勇姿を見に行ってみようかな…
「ありがとう…」って …え゛?そんなガラじゃない?(笑)
コメントへの返答
2010年3月13日 23:52
同じ時期に東京で学生時代を過ごしていたのですね(^▽^)/
私はビンボー学生だったので急行には乗れずに各駅停車か快速アーバンでした。
各停で2時間半なので各停で十分ですね(´~`ヾ) ポリポリ・・・

高崎通過は真夜中なので見に行く気力はありませんでした。翌朝のニュースで上野駅に3000人も集まったと聞いてビックリオオーw(*゚o゚*)w
指定席乗車券は10秒で売り切れ才才-!!w(゚o゚*)w
え?10秒??
2010年3月12日 1:40
こうやって画像を拝見すると、長い年月を頑張って走ってきたんだなぁ・・・という雰囲気がありますよね。
満身創痍な感じがしますが、それも勲章ってことで。
能登を終電後の足として乗った記憶もあるし、間合い運用のホームライナーにも乗ったことがありますから、やっぱり私も感慨深いのがありますねぇ・・・
コメントへの返答
2010年3月14日 0:23
長年の風雪に耐えたボンネットはかっこいいです。
でもやはり満身創痍だったのかボロでしたね。
客席は手入れが行き届いているせいか外のボロを見たせいか妙に綺麗だったような気がします。

私は朝一で東京に行く時に何度か利用しました。
切符の販売機が動いてなくて、切符を買わないまま乗っていくのはなかなか変でした。
能登か北陸で金沢方面に行ってみたかったですね。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation