• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

5月4日 早朝ビーナス

5月4日 早朝ビーナス 5月4日 早朝ビーナスに参加させていただきました。
コースはこちら
目的地(中間点)の「道の駅 美ヶ原高原美術館」で合流しました。
ビーナスラインまでの近道の県道178号線はこんな道です。
対向車が来たらどうしようって言いながらの通過でした。


道の駅 美ヶ原高原美術館は涼しかったですね。
寒いくらいでした。
それもそのはず。
駐車場の脇には雪{{ (>_<) }}


休憩をして後半へ。
皆さんとてもペースが速く重鈍な榛名号はとてもついていけません(ノ△・。)
いや大きさのあまり変わらないレクサスがあっという間に見えなくなったということは、
大きさじゃなくてウデの問題?
やはりドライバーが重鈍の榛名号でした(T_T)
ヌリカベとなって後続をブロックしてしまい皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m

霧ヶ峰の「霧の駅」で休憩。
見かけは少し速そうになったけどウデが伴わない榛名号。
目的地のラーメン「一矢」までの下り坂を必死についていきました。


お昼はここ(^o^)


そして醤油ラーメンをいただきました。
超美味いです♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪


諏訪湖畔へ移動して散策。
葉桜だけどまだ花も残っていました。
今年は桜をいっぱい見ました。


カフェイーストボーイに移動。
アイスコーヒーをいただきました。
最近アイスコーヒーといえば炭焼きが多いのですが、味覚がガキで苦いものが嫌いな私は炭焼きアイスコーヒーは大嫌いです。
やはりマイルドなダッチアイスがいいですね。
イーストボーイさんで久しぶりに美味いアイスコーヒーを飲みました。
そしてこれはビックリ!
でかくて美味そう!!

イーストボーイさんで解散して一矢で合流のSLKと「霧の駅」へ。
すごい急坂で登っていきません。
2速まで落としてやっと登りました。
ヘトヘトの榛名号とツーショット(;^◇^;)ゝ


白樺湖で別れて帰路に就きました。
白樺湖からは同乗のMEO氏が運転です。
中速コーナーを安全運転で走っていましたが、前を走っていた車が退いたとたんものすごい勢いで走り始めました。
ひえぇぇ〜〜〜!!
ショックもタイヤも新しいし大丈夫みたいです。
しかもドライバーは元ラリー屋。
山桜が満開の下り坂を爆走しましたがすぐに前の列に追いついてしまいました。

あの勢いでずっと走っていたら気絶しちゃいそうです(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
チビらなくてよかったぁヾ(@~▽~@)ノ
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/05/05 10:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ルノースポールでミーティングついに ...
Takeyuuさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2010年5月5日 10:56
お疲れ様~
先ほど、いただいた、マーマレードでトーストを食べましたよ~
おいしかったです。

ビーナスラインを一緒に走ってくれてありがとうございます~
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月5日 15:12
お疲れさまでした。
お口にあって良かったです。
夏みかんはまだ木にぶる下がっています。
日曜日にまた作ろうかなぁ。

ビーナスラインは気持ちよかったですね。
軽快にばびゅ~~んっていければもっと気持ちよかったかもですねヽ(*^^*)ノ
また一緒に走りましょう♪
2010年5月5日 15:11
御疲れ様でした!

頂いたマーマレードありがとうございます~
お仕事つくられたんです?

魔魔が喜んでいました!

また、どこかのTRGでご一緒しましょう。
コメントへの返答
2010年5月5日 15:27
早朝ビーナスお疲れさまでした。
ラーメンごちそうさまでした。
とても美味しかったです。

柚子と夏みかんは5年前くらいから1年おきに大豊作です。
最初の大豊作の時処分に困って作ったマーマレードが意外と美味しくはまってしまいました。
柚子は小さいから面倒だけど、夏みかんは大きいから苦になりません。
まだあるので9日日曜日に作ろうかと思っています。

またどこかで一緒に走れれば嬉しいです。
2010年5月5日 17:58
お疲れ様でございました。そんでもって、ありがとうございました。乗っけてって貰って、m(__)m 

1日楽しかったです。 

足回りは、なかなかいい感じだね。スプリングが硬すぎず、ダンパーの特性を素直に引き出せるセッティングだから、乗りやすいと思うよ。 
いいんでないかい?

タイヤのグリップもいいし、それよりも静かさにはビックリ(οдО;)。 

ありがとさんでした。m(__)m
コメントへの返答
2010年5月5日 19:46
お疲れさまでした。
MEOさんのおかげでバシーっと決まった足回りでクネクネ道と高速道路を駆け抜けることができました。
街乗りでも高速でも乗りやすくていい感じです。
私のウデ程度で走る分には峠も全然大丈夫。
駆け抜ける喜びを味わうことができてとても嬉しいですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

それにしても変なタイヤですね。
グリップもまあまあで元のツルツルよりはるかに静かなタイヤなのにあの振動は何でしょう?
ガタガタ乗り心地の悪い(-""-;)
やはり製造技術が日本のメーカーに遠く及ばないのでしょうね。
技術を磨いて出直してもらいたいです。
やはり高いものは高いなりの理由があって、安物はそれなりなんですね
2010年5月5日 23:12
おお、写真を拝見するに新旧様々なちょっとエンスーなクルマが集まっているようですね。
楽しそうですね。やっぱり連休はこうでなくっちゃ、って感じです。
ラーメンは醤油味かぁ・・・☆MEOさんのブログでも同じことをコメントしたんですが、麺が太いところがいい感じですね。
コメントへの返答
2010年5月6日 20:58
皆さん速いしキレイだしとてもカッコいいです。
E39の大集合もいいけど様々な車が集まるのもいいですね。
醤油ラーメンは金獅子さんの3月の懸賞の1等ですo(*^▽^*)o~♪
2等だったかなぁ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
また食べに行こうと思っています。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation