• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

第1回REAL39お台場ミーティング

第1回REAL39お台場ミーティング REAL39主催のオフ会に参加しました。
近所の整備士☆MEO氏を迎えに行って、藤岡インター近くの道の駅「ららん藤岡」で好青年めぐすけ氏と合流しました。
そして藤岡インターに向かい出発しようとした時今日最大のミスに気が付きました。
「ETCカードがない!!」
ETCカードと昨日せこせこ作っていたみんカラ名刺を机の上に置いて来ちゃいましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ETCゲートを通過するめぐすけ氏のうしろで一般ゲートで通行券をとる愚か者の私。
困ったもんです(* ̄□ ̄*;
MEO氏がたまたまカードを持っていたのでその後は何とかなりましたが、せっかくの半額を無駄にしてしまいました(T_T)
それ以外はとても順調で関越〜首都高を爆走しました。
といってものんびりペースの榛名号にめぐすけさんが合わせてくれたのは言うまでもありません。

途中で首都高を下りてめぐすけさんのお友達のふかしゅーさんと合流。
3台でお台場に向かいました。
会場手前を走行中にヤスさん、がんのすけさん、MA-kunさんと合流!
miniと5台のE39で計6台の車列を組んで爆走!!
超感動でした\(^▽^)/

会場ではE39が2列にずらーっと並んで素晴らしい光景です!!
しかも皆さんピカピカで大切に乗っているのがよく分かります。
榛名号は誰がどう見ても一番ボロでピカピカの39の中に並べるのは恥ずかしくなってしまいます。
これでも買った時よりはるかに綺麗になっているんですよ!
でもまだまだ皆さんに比べたら気合いが足りませんね。
う〜ん、がんばらなくては( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

名古屋から参加してくださったミッチョさんの神技を間近で見学させていただきました。
周りの見学者とお話をしながらものすごいスピードで作業をしていました。
私が光軸ロッド1個を付けるくらいの時間で3台分を交換してしまうくらいの神技です。
やはり凄い人です!まさに神の手を持つ人なんですね!!

今日は凄く刺激になり充実したオフ会でした。
すべての参加者の皆さんありがとうございました。

お台場ミーティング写真
ブログ一覧 | E39 | 日記
Posted at 2010/07/12 01:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

達成感
blues juniorsさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 14:37
おっとすれ違いで、私は群馬におりました(笑)

高級車いっぱ~いで壮観
BMWの展示場かとおもっちゃった(笑)
コメントへの返答
2010年7月12日 22:45
関越の川越あたりですれ違ったSLKはさとみんさんだと思います。

みんなピカピカで個性的で格好良かったですよ!
この中で改造車ベース価格のジャンク車両は榛名号ただ1台ということは内緒です。
2010年7月12日 20:02
おお~眺めが良いですね~♪

E39のトレイン走行も壮観だったでしょう.....できれば参加したかった(><)
コメントへの返答
2010年7月12日 23:13
最高の眺めでした(^o^)/
次回は是非参加しましょう!

9月のミチノクオフミは行きますか?
私は昨日ミチノク出撃命令を受けて行くことにしました。
一緒に東北道を爆走しましょうo(*^▽^*)o~♪
2010年7月13日 0:38
お疲れ様でした!
ブログアップの前にフォト見ちゃいました(笑)
私も2台であんなに長距離走ったのは初めてで嬉しかったです♪
お台場付近で6台になった時は鳥肌もんでしたね(^□^*)
また一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2010年7月13日 7:01
お疲れ様でした。
2台で長距離を走ったのも、3台で走ったのも初めてのことで嬉しかったのに6台になった時は感動でした。
カメラの調子が悪くて車間が開いてしまいあまり撮れなかったのが心残りです。私のせいで間に余計な物が入ってしまったし(^^;
また一緒に走りたいですね。
2010年7月13日 2:00
すごーい(・∀・)
たくさん集まりましたね!
一般の人は「何事!?」って思うかもですね(^^)
コメントへの返答
2010年7月13日 7:08
E39が37台も集まっていました。
目標の39台には足りなかったけど壮観でしたよ!
元39乗りの人も会わせれば40台以上の大集団で隣にはフリード軍団が20台くらいいましたから総勢60台超のオフ会になっていました。
通行人はビックリしたでしょうね♪
2010年7月13日 2:12
いいな、いいな。
次回こそは・・・
ぜひお目にかかりましょう!
コメントへの返答
2010年7月13日 7:19
次回は是非どこかで合流して車列を組んで会場に乱入しましょう!
秋のミチノクオフミやBMW Familie!にも行きたいのでお時間が許せば是非行きましょう!!
2010年7月13日 21:31
あーミッチョさんに会われたんですね!私もお世話になったんですよ。残念。次回は是非参加したいと思います。
コメントへの返答
2010年7月14日 20:37
私もミッチョさんにはいろいろとお世話になっています。
お礼も兼ねてお話しさせていただきとても嬉しかったです。
2010年7月14日 20:49
お疲れ様でした!
思わぬ出会いでしたね(^^♪

ご老体の39ですがなんとか延命処置にいそしんでいます(^^ゞ
どこか治すと他が逝き。。。
手のかかる相棒ですが懐の許すまでは何とか乗り続けたいと思っています。

前橋、高崎あたりはよく出没しますのでばったりお会いするかも!?
また一緒に走りましょう!!
コメントへの返答
2010年7月15日 7:09
お疲れ様でした。
あの時は前の2台しか見ていなかったのでヤス.さんが隣にいた時はビックリ、さらに2台が通り過ぎて6台の列になった時は超感動でしたw(^o^)w ウオオォォォォォォォー!!

ウチもご老体で「どこか治すと他が逝き」というのは全く同じです。
最近もセンサーを換えてエンジンの調子がよくなったと思ったらギアボックスがカタカタと・・(T_T)
手のかかるどら息子ですから余計に愛着がわきますね。

また道でバッタリなんてこともあるかもしれませんね(^o^)
そんな時はまた一緒に走ってもらえると嬉しいですo(*^▽^*)o~♪
2010年7月15日 18:58
遅米。。。失礼します!!
先日はお疲れ様でした!楽しかったですね♪

弄り隊になってたのでお話出来ませんでした・・・(汗)

今度お会いするのはミチノクですかね?
頑張ってメンテしておきましょう!お互い。。。(*^_^*)
コメントへの返答
2010年7月16日 20:34
お疲れ様でした。
いつもながら直さんの行動力には脱帽ですヽ(*^^*)ノ

直さんがミチノクへ行くなら1/3以下の距離しかない私がサボる訳にはいきませんね。
絶対行きます!
 
先週疼き始めた爆弾はしばらくは大丈夫そうです。ミチノクへは爆弾を抱えたままの出撃になりそうです。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation