• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

ガリ

ガリ 急遽必要になった材料を調達するために埼玉県毛呂山町まで行きました。
目的地まで無事に着いて駐車場に入れようとしたら・・・


ガリッ


やってしまいました(T_T)
駐車場の手前の花壇の10cmくらいの煉瓦の角で思いっきり(ノ◇≦。) ビェーン!!

ホイールは元々ボロだからキズの1つや2つ増えても全然構わないのですが、
タイヤは思いっきり裂いてしまい安全に走れるかどうか心配です。
高速道路を60kmくらい走らなければならなかったのでどうしようかと思いました。
毛呂山町から鶴ヶ島インターまでゆっくり走って様子を見て、漏れていなそうだったので思い切って高速に乗っちゃいました。
帰りは普段より安全運転です。
バーストしたらどうしようかとヒヤヒヤしながら走りました。
超安全運転のためかどうにか無事に帰ることができました。

とりあえずは大丈夫そうなんですけど、このキズどうしましょ?
危険かなぁ?
やはり換えた方がいいのかなぁ??

追加画像です。
酷いもんですね(T_T)
それにしても・・・太い指(^^;;;

ブログ一覧 | E39 | 日記
Posted at 2010/07/21 23:42:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年7月22日 0:16
おお、それは災難でしたね。
実は私も以前嫁がホイールをガリっとしたときに、少しゴムがえぐれちゃったんですよ。
ちょっと心配でしたが表面的なものだけのようで、2ヶ月以上たった今でも全く無事に走ってます。
なのでharunaさんも、もう少し様子を見てもいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年7月22日 6:50
ホント酷い目に遭いました。
午前中40℃以上の部屋にいて休憩を取らずに出掛けたものでまともな判断力が無くなっていたみたいです。
ゴムの裂け目はかなり酷くてリムガードのところが全部えぐれているくらいの大きなキズです。
相当ヤバそうなキズなんです(T_T)
ギアボックスもヤバい状態でしばらく乗るのを控えようと思っていますから様子を見るにはちょうどいいかも(^^;;
2010年7月22日 0:16
ありゃぁ。ウチの同じシュニッツァーがぁ。。。(>_<)
タイヤも結構いっちゃいましたね。
安全第一なら交換でしょうか。
ワタシなら様子見て大丈夫そうなら左右入れ替えてキズを内側に隠しちゃいます。^^;
コメントへの返答
2010年7月22日 6:53
ウチのホイールはキズだらけのボロですから(^^
タイヤは思いっきりえくれてしまったので心配です。
やはり安全を考えれば交換ですね。
安いタイヤですから懐も痛まないし。
しばらく乗るのを控えながら様子を見て交換を検討します。
2010年7月22日 0:24
やっちゃいましたか(°□°;)

横っツラは心配ですね(-o-;)

駆け抜ける喜びを味わう為には……
やはり交換でしょ(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月22日 6:57
いや〜判断力がなくなってました(T_T)
花壇は見えていたのですが全然注意してませんでした。

やはり横は心配ですよね。
このままミチノクへ行ったら途中棄権なんて恐れもあるので交換した方がいいかもですね。
しばらく様子を見て検討します。
2010年7月22日 0:50
成る程、こーいう事だったのねー。 

安全考えたら、替えたほうがいいでしょーね。 

本来は丈夫い部分なんだけど、裏をかえせば、衝撃やねじれ、変形等、力のかかるところだから、暫くは大丈夫かもしれないけど、いずれはヤバイ、でっせ(^o^;
コメントへの返答
2010年7月22日 12:46
こういう事だったんです。
午前中40℃以上の灼熱の部屋に3時間も入っていたためまともな判断力がなくなっていました。
花壇は見ていたのに(T_T)

やはりヤバいですか。
一番厚いところが他より薄くなってしまったのだから危ないですよね。
後で実物を見てください。
2010年7月22日 7:54
タイヤの横はやばいですね。
傷が浅いなら、大丈夫だけど、念のため、タイヤ屋さんか、ディーラーに聞いてみたら?

高速でバーストしたら、大惨事になりますから・・
コメントへの返答
2010年7月22日 12:50
やっぱヤバいですよね。
念のため↑のディーラーでメカニックをしていた人に見てもらいます。

関越でバーストしたタイヤが落ちているのを見た時は青くなりました。
2010年7月22日 21:01
ご愁傷様です。

リムガード部分ですよね?

リムガードは本来リムの保護のために部分的に肉厚になってますが.......どの程度削ったんですかね~?(昔のタイヤには無かったのだから無くても大丈夫って話も?)

現物を見ないとなんとも判断は難しいですが、17インチクラスのサイドウォールは結構丈夫ですよ。

ちなみに、うちの嫁号の17インチ(スタッドレス)ですが、リムガードぶっ飛んだまま2シーズンも乗ってます(^^;
コメントへの返答
2010年7月22日 22:56
リムガードは完全にぶっ飛んでしまいました。
煉瓦の角で抉ってしまったので見た目にはかなりヤバそうです。
昨日まともな判断力が残っていれば高速に乗るのを躊躇したかもしれません。

17インチのサイドウォールって激安アジアンタイヤでも丈夫なのでしょうか?
あちらの人って少しくらいのキズは気にしない(勝手な想像)でしょうから国産タイヤより丈夫かもしれませんね。

奥様号ってノアですよね。
リムガードがぶっ飛んであの巨体を支えているのなら私のも大丈夫かなぁ??

2010年7月22日 22:25
やっちゃいましたね~。
交換するか、放置するか、自分も悩むと思います。
しかし、安全を考えれば、やっぱり交換なのかな~・・・。
コメントへの返答
2010年7月22日 23:19
花壇のレンガの角で思いっきりやってしまいました。
やはり安全に駆け抜けるためには交換した方が良さそうですね。
涼しくなるまで様子を見てレンタルガレージで交換かなぁ(^^
2010年7月23日 17:33
ご愁傷さまです~

タイヤは心配になりますよね。
命綱ですからね!

でもお金かかりますもんね。
コメントへの返答
2010年7月23日 20:35
↑のプロ3人のうち近所のMEO氏に見てもらったところ
「早急に交換するように!!高速、山道は絶対走っちゃダメ!!!」
って言われました。
思いっきりえぐってしまったからダメみたいです(T_T)
そんなわけで明後日のキャノンボールは参加できません。ごめんなさい。
またやる時は参加させてください(o^∇^o)ノ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation