• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

プチ旅行

プチ旅行 21日土曜日さとみんさんの撮影旅行のお供で鬼押ハイウェイ、嬬恋パノラマライン、草津温泉、野反湖、吾妻渓谷、倉淵村と駆け抜けました。
鬼押ハイウェイの六里ヶ原休憩所はとても見晴らしが良くて浅間山がとても綺麗に見えます。
今回は六里ヶ原休憩所には寄らず通過してしまいました。
鬼押ハイウェイは駐車禁止なので写真を撮れるのは六里ヶ原休憩所だけです。
ここを通過してしまったため絶好の撮影スポットを見逃してしまいました。
さとみんさんごめんなさいm(_ _)m

嬬恋パノラマラインはキャベツ畑の真ん中を通るワインディングロードです。
キャベツ畑の中を駆け抜けながら景色のいいところと見つけては撮影をしていました。
何処をどう間違えたのか分かりませんが、いつの間にか山奥のキャベツ畑を長野方面に向かってました。
あれ?
おかげで「愛妻の丘」に行けませんでした。
我々は残念ながら行けませんでしたが、愛妻家の皆様は愛妻の丘で愛を叫んでみては如何でしょうか?

キャベツ畑を堪能した後草津温泉と野反湖に行きました。
真夏の草津温泉はすっごく久しぶりで湯気のない湯畑はちょっと不思議でした。
下界はかなり暑かったみたいですけど草津や野反湖はとても涼しくて気持ち良かったです。
帰りは吾妻渓谷から倉渕へと向かい途中倉渕温泉で一休み。
地蔵峠を越えて横川へ。
横川でさとみんさんと別れて帰路につきました。
峠をいくつも超えてワインディングロードを気分良く駆け抜けました。
エンジンは絶好調でしたがステアリングの異音が気になりました。
メカニックが「しばらく大丈夫」と言っているからあまり気にしていませんがそのうち取り替えないといけませんね。

プチ旅行の様子は↓をご覧ください。
嬬恋キャベツその1
嬬恋キャベツその2
草津温泉その1
草津温泉その2
野反湖その1
野反湖その2
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/23 23:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日22時からキイハンター再放送
よっちん321さん

エンブレム色変えは成金趣味?いえい ...
トホホのおじさん

蛍光ランプの生産が2027年末で終 ...
@Yasu !さん

おはようございます。
138タワー観光さん

アルファタウリAT03仕様デカール ...
RA272さん

バイク用ウェア、あれこれ…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 23:41
またまた、群馬でお世話になりました!
いつのまに、こんなにたくさん撮ってたの?びっくり!
「花」「花」「蛇」
に受けました~♪

また、よろしくお願いしまぁ~す♪
コメントへの返答
2010年8月24日 6:39
さとみんさんには遠く及びませんが適当にパシャパシャ撮りました。
撮った写真の2/3くらいです。
コンデジでウデもないのでいい加減な写真ばかりです。
やっぱデジイチが欲しいです(^^;

次は紅葉ですね(^o^)/
また駆け抜けましょうねo(*^▽^*)o~♪
2010年8月24日 21:14
いいですねー駆けぬけてますねー。
素晴らしい景色とワインディングロードを堪能して最後は温泉っていうのもいいですね♪
私はこの時期、横川と聞くと、釜めしと共に菅平での地獄の合宿を思い出しますが…。

ところで、私はせっかくの1週間の休みを、後半は風邪で寝込み、すっかり完治して明日から出勤です…。
また、機会があったらぜひ一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2010年8月24日 22:46
久しぶりに楽しく駆け抜けました(^o^)
パノラマラインを走行中に道を間違えて菅平の手前の鳥居峠の近くまで行ってしまいました(^^;
そういえば今回のプチ旅行の3名はみんな峠ノoyajiのメンバーで、峠ノoyajiの話題もでましたよ。
菅平の地獄の合宿というとラグビー部ですか?
私はいつもテレビ観戦でコタツに潜り込みながら叫んでました(^^;;;

9月18〜19日のミチノクオフミは参加しますか?
東北道を爆走すると会津に向かうたくさんのBMWに会えそうですね。
2010年8月30日 9:54
おはようございます。
遅コメ失礼しますm(__)m

私も先月になりますが、草津方面に
走りに行き、嬬恋辺りも通りましたが
こんな景色の良い場所があったんですね!
もっとゆっくり走れば良かった(笑)
この辺りは楽しく走れる道が多いですよね♪
コメントへの返答
2010年8月30日 20:36
時間差で同じところを駆け抜けていますね(^o^)
コメントを見る前にそら☆さんのブログを拝見してびっくりしました(*'▽'*)わぁ♪
草津方面は紅葉の時期にまた行く予定です。
その時は白根山の湯釜も見てきたいですね(^o^)/

今度はミチノクオフミで同じ日に会津方面を駆け抜けるというのは如何でしょう?
私は19日のみ参加の予定です。
会場を一通りうろついたあとはE39のテント付近で寝ていると思いますヾ(=^▽^=)ノ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation