• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

なんてこった・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン

なんてこった・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン 入院中の祖母の見舞いに行くため榛名号を駐車場から移動。
一昨日洗車したばかりだからピカピカです♪(* ̄ー ̄)v

でも・・・・・

何かミョーな違和感が・・・・・



何かが違う・・・・・・・・・・・・




あれ?
エンブレムが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













銀ピカΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


一昨日は何ともなかったのに; ̄ロ ̄)!!
でも、今年で13年目のご老体でフロントエンブレムは既に銀ピカ交換、ホイールエンブレムは全部とれちゃったのだからリアエンブレムも銀ピカになって何の不思議もありません。
でも、一気にこうなったのには驚きました。
まぁ寿命ですな┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



祖母のお見舞いの後に会社に行きました。
途中フェラーリが迫ってきました。
ミラー越しの黄モデナ

カッコイイですね(o^∇^o)ノ

会社に着いてロックしようとしたらキーレスが反応しません(* ̄□ ̄*;
しかもミラーの下のLEDが点きっぱなし。


今度は何だよ!!
キーレス本体を引っ張りだしてヒューズを確認。
切れてません。
次に電源を確認。
どうやら常時電源の方が抜けちゃっていたみたいです。
常時電源を挿し直したら復活しました(^o^)

いや〜一時はどうなるかと思ったけど、すぐに復活してよかったです(^^)ニコ
ブログ一覧 | E39 | 日記
Posted at 2011/01/03 22:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年1月4日 1:09
エンブレムっていきなりこんなになっちゃうんですか?w(°O°)w

私もキーレス壊れてしまったみたいで。
電池変えても無反応…
鍵さして回して開けてます(いつの時代の車だよ!みたいな(笑))
コメントへの返答
2011年1月4日 20:54
洗車した時は何ともなかったので何か変だと思いながらエンブレムが剥げちゃったのになかなか気づきませんでした。
こんなのも持病みたいですね( ̄Д ̄;;

私も何回か鍵を回しました。
でも鍵穴が運転席側しかなくて助手席の荷物を取るのに運転席側に回って取ったのが面倒ですぐにキーレス本体を引っ張りだして配線を調べました(^^;
2011年1月4日 9:43
エンブレム、私のはまだ綺麗だったんですが、納車後すぐにカーボのものに交換しました。
それからまだ2年ほどですが、雨ざらし日ざらしのうえ、あまり洗車をしないので、ドス黒くなっちゃってます。

キーレス、私のも反応かなり鈍いです。
社外品に替えようか検討中です。
コメントへの返答
2011年1月4日 21:03
私のは納車時にフロントが銀ピカでした。
でも何も考えずノーマルの青いエンブレムを買って付けました。
カーボンのエンブレムはかっこいいですよね。私もカーボンにしようかなぁ(^O^)

キーレスはスペアキーが無かったので社外品に交換んしました。
反応はとても良くてアンサーバックもミラー下LEDの点滅もしますよ♪(* ̄ー ̄)v
2011年1月4日 10:43
雪で一気に落ちるというのは定番のトラブルのようですね。
これが定番っていうのはどうなの?って感じですが。

新年早々大変ですが、今年も維持リ頑張りましょう♪

コメントへの返答
2011年1月4日 21:10
雪は降らなかったし、クソガキにイタズラされたってこともなさそうですから風か振動で落ちたのかもしれません(* ̄□ ̄*;
その程度で落ちるなんて相当劣化していたのでしょうね(^^;
今年で13年目ですから維持りに、延命措置(放置)にがんばりますo(*^▽^*)o~♪
2011年1月4日 11:41
あ、それは大変でしたね。
でも、考えようによっては新年早々に厄落としが出来たということで・・・
今年も前向きに頑張っていきましょう!
コメントへの返答
2011年1月4日 21:13
厄落としですか。
なるほど*゚▽゚)ノ
今年も既にたくさん厄落としをしてしまったからこの強力な引きの強さをなんとかプラスの方に転じて行ければと思っていますヾ(=^▽^=)ノ
2011年1月4日 13:33
こんにちは (^^)

13年ですか! (゚o゚;;
おいらもあと、10年乗ります (^_−)−☆
次から次へと…ふぉれすたーは10年過ぎから、なんやかんや(ドライブブーツ)など。。。
来ましたが、結果的にはまだまだ乗れました ^^;
外車は電装関係が弱そうですね。
コメントへの返答
2011年1月4日 21:21
ぜひあと10年かわいがってください。o@(^-^)@o。ニコッ♪
私のは買って半年後くらいから次から次へと来ちゃいました(>_<)
でもそろそろ出尽くしたかなと勝手に判断して次の車検も通そうと思っています。
電装系とゴムが弱いですね。
何でのんなになっちゃうの?ってことが結構多いです(^▽^;)
2011年1月4日 13:51
こと46(E46ではない(^o^;)です! 

正月そーそー、トラぶったのは、干支が変わったから、切り替えのため鴨!(笑) 
エンブレムは違うタイプに変えてみては如何でせう? 
いろいろと落ち着けるのでは・・(爆)
コメントへの返答
2011年1月4日 22:30
ことよろでございます。

去年から強力な引きの強さでトラブルを引き続けて、干支が変わっても切り替わらないです。
そろそろ切り替わってほしいのですが・・・。

エンブレムはラメ入り蛍光ピンクにして厄払いをしましょうか(>▽<;; アセアセ
そんな変な色はありませんねヾ(>▽<)oきゃはははっ!

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation