• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

サイドブレーキ調整

サイドブレーキ調整 本日この方に手伝ってもらってサイドブレーキの調整をしました。
手伝ってもらったというよりほとんどやってもらいました(>▽<;; アセアセ
こういう微妙な調整は私にはできません。

MEOさんいつもありがとうございます。
ブログ一覧 | E39 | 日記
Posted at 2011/06/05 23:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

首がまわらない
ターボ2018さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 23:52
ワタシ、調整以前に、サイドブレーキ使わないので機能しているかどうかも把握してません。^^;
でも、サイドって車検でも項目ありますよね。
ちゃんとチェックしとかなきゃ。。。
コメントへの返答
2011年6月6日 10:46
榛名号の場合思いっきり引いていてもアイドリングのクリープで動いちゃいましたから全然ダメな状態でした。
前回の車検の時も調整してなかったのに何故か通ってました。
業者さんだと裏技があるのでしょうか?
2011年6月6日 10:07
整備、調整、バッチリですね(*^^)v

あとは週末の仮病ネタを考えておきましょう!!

お台場にてお待ちしております(爆)
コメントへの返答
2011年6月6日 10:56
体も健康、車も整備バッチリなんですけど、週末はGWに亡くなった祖母の納骨のため参加することができません。
せっかく39台以上のE39が集まりそうなのに残念です。
ごめんなさいm(_ _)m
2011年6月6日 23:48
こんばんは
ゆうぼ号もほとんどサイドブレーキ使わないのですが
車検の時も、切れるほどレバー引いても、右がまったく
効きませんでした。
でも「○ーキ○グに入れよ」と悪魔の囁きで・・・(笑)

ロータの穴を下にしてドライバー差し込んで
グリグリすると  って手順どっかで見たんですが
まだやってないんですよ
整備手帳お待ちしています!!
コメントへの返答
2011年6月8日 20:03
榛名号は右はかすかに効いてたみたいですが左はまったく効いてませんでした。
「パー○ングに入れよ」
おおおおおおお!!
その手があったかぁぁぁぁ!!!
前回の車検はその手を使ったかもしれませんね(^^

ローたの穴にドライバーを突っ込んでグリグリってDDさんのHPのミッチョさんのレポートに詳しく載ってます。
横で見てても何やっているのかよく分かっていないヤツが書く整備手帳よりはるかに分かりやすいと思います。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation