• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

クランクセンサー交換

クランクセンサー交換 エンジン不調の原因であったクランクセンサーを交換しました。
今回は新品交換ではなくて前回外した純正品を戻す作業です。
2回目いや3回目の作業だし、私の神の手での作業は狭いマニホールドの下での手探りの指先作業も楽勝です。
簡単に作業が進みあっという間に交換・・・・・




















できればいいのですが・・・・・・







あいにく私の手は神の手ではなく極太の農夫の手
マニホールドとオイルフィルターに引っかかって手がなかなか入れられず、
無理矢理突っ込んだら傷だらけ(>_<)
極太の指で手探りの指先作業は非常に難しいです(T_T)
そして2個のセンサーの真上には何だか分からないホースがあって作業の邪魔をしています。
このホースをどかしながらの指先作業ですから無茶苦茶です。
やはり細くて長い神の手がほすぃー!!

しかも、先週からの体調不良と睡眠不足のため集中力が続きません。
ピンは輪ゴムで縛っていたから落とさずに済みましたが懐中電灯と道具は何度も落としました。
その度に棒を突っ込んだり磁石を突っ込んだり。
たとえ体調万全でもこの作業はやりたくないですね。

愚痴を言いながらの作業でしたがなんとか終わらすことができました。
試運転ではエンジン一発始動(^o^)
アイドリングは普通になりました(^o^)
スタートダッシュは群馬で最も遅い39です。
ミョーなもたつきはないけど遅いのはドライバーの問題(^^;;

あーよかった(^o^)
これで安心して再来週のお台場遠征ができるぜ(* ̄ー ̄)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/01 21:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】11/1:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日は、てんぐ大ホールで〜♪
シロだもんさん

プレリュード オフ会デビュー戦 R ...
RA272さん

出来たよ②
.ξさん

100均のクリアケース
MLpoloさん

11月1日 TC1000ファミリー ...
1105kazzさん

この記事へのコメント

2012年7月1日 22:59
お疲れ様です。m(_ _)m

念のため早めに走行テストしてください。

アイドリング時の全て条件のチェックも宜しく。

ライト点灯時
エアコン使用時
クリーピング時の
異常ないか、
回転が落ち着いてるか
回転が上下しないか

等々。

走行テストは
急加速、急減速時
コーナリング時のいきつき、もたつき

レーシング(空ぶかし)
で4000rpm以上まですんなり吹き上がるか~

とかで大丈夫なら大丈夫と思います。


早めの確認で万が一の異常も対処する時間がとれるから。

宜しくです。(笑)
コメントへの返答
2012年7月2日 22:27
おつです(^o^)/

走行テストしいましたよ。
すべての条件で問題なし。
前日までのもたつきは全然なくて車体が軽く感じました。
特にエンジン一発始動は気持ちよくて信号待ちでは無意味にエンジンを停止して何度も掛けてみました。
キュルキュルキュルキュルボボボボボ・ボ・ボ・・・・プスン・・・・ってのはイヤです。
二度とやられたくないですね。

榛名号で4000rpm以上まで回した事って何回あるだろう?
たぶん2回。
早朝ビーナスの帰り道の峠でMEOさんが「ちょっと攻めてもいい?」と言ってものすごい勢いで下っていった時と一昨年のミチノクに行く途中高速で爆走した時だけじゃないかなぁ。
普段は超安全運転で急発進も空ぶかしもしませんから(^^;
2012年7月2日 2:15
苦労した甲斐が有りましたねぇ~♪お台場楽しみにしています♪(^_^)v
コメントへの返答
2012年7月2日 22:31
前期型はクランクセンサーもカムセンサーもとんでもないところに付いています。
後期型だと2個ずつだったりするのでそれも厄介ですけど(^^;
お台場には心配事がなくなって安心して行くことができます(^o^)/
2012年7月2日 19:37
お疲れさまでした。
あ、お台場いいですねー。
私もE39じゃなくなっちゃいましたけど、行ってみようかな?
コメントへの返答
2012年7月2日 22:37
お疲れでした(^o^)

お台場ミーティングはもはやE39だけのオフ会じゃありません。
是非参加してくださいヾ(=^▽^=)ノ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation